ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

田ごと

2021-12-12 22:10:37 | グルメ
 顔見世に行った帰りに晩御飯。田ごとさん。

ゆば料理に甘鯛のかぶら蒸しをつけました。あったまる~。
茶色の利休麩が美味しかったので、売店でお土産に買い求めました。サツマイモの甘煮は、蜜いっぱいという感じ。煮物やだし巻きは、出汁がきいて上品です。

季節の一品として本店のみで味わえる棗そばがあるとか。蒸した蕎麦をお揚げでつつみ、アツアツの餡かけに。今度行ったら、食べてみたい。

<田ごと>
京都市下京区四条通河原町西入ル御旅町34
TEL.075-221-1811
〇営業時間 
昼食 11:30~15:00
夕食 17:00~21:30
〇定休日 水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自由への道』

2021-12-08 23:21:09 | 
『自由への道 奴隷解放に命をかけた黒人女性 ハリエット・タブマンの物語 』 池田まき子 学研プラス
 アメリカで紙幣にとりあげたい女性の偉人1位に選ばれた、元奴隷ハリエット・タブマン。過酷な少女時代を過ごし奴隷主から逃亡。その後、秘密組織「地下鉄道」の一員として、多くの奴隷を救った彼女の生涯を描く。
 奴隷解放の地下鉄道や南北戦争など総覧的にわかると思う。児童書なので、そこまで詳しくはない。しかし、ハリエット・タブマンさんは、知らなかった。奴隷は、子どもの頃に親と離されるとか、逃亡奴隷を探すように呼び掛ける新聞記事とか、知らないことがいっぱいあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ピュア』

2021-12-06 19:37:11 | 
『ピュア』 小野美由紀 早川書房
 遠い未来、地球軌道上の人工衛星で暮らす女性たちは、国を守るために子供を産むこと、そのための妊娠を義務付けられていた。ただしそれには、地上に棲む男たちを文字通り「食べる」ことが必要とされる―そんな変わり果てた世界で「普通の」女の子として生きるユミの葛藤を描く表題作のほか、幼馴染みの性的な変身をめぐって揺れ動く青春小説「バースデー」、未曾有の実験により12人の胎児の母となった研究者のドラマ「幻胎」など、性とともに生きる人々の姿を活写する5つの物語。
 性転換した人、異星人など近未来の性愛を描く。暴力的なところがあって、私は、ちょっと苦手な本。共通するのは、生き辛さ。しかし、それをスルリと抜け出すような印象の物語。
 この中では、「バースデー」がよかった。話言葉がずらずらと並んだ文章には、驚いたが、すらりと読めた。「”女の子だから注意しましょう”って、一体なんだろうね。ひどいことする大人が悪いに決まってんじゃん。それなのに、なんで女の子が、自分たちの不注意みたいに言われなきゃいけないの?なんで、生きてくだけでこんな怖い思いをしないといけないの?」「本当にめんどいのはさ、やけに同情的な人たちなんだよ。そーゆーのはさ、こっちが相手の思った通りのかわいそうな人じゃないと途端に怒り出したりするんだよね」という言葉には共感できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Secret Touch」初回盤Bの感想

2021-12-05 22:25:06 | Snow Man
<「Secret Touch」マルチアングル集>
★ALL めめの優しい高声から入るのが好き。「好きでいたかっただけさ」の後のバレエのような動きのところがきれいで好き。「呼吸と同じリズムで」の振りが好き。後半の「唇のゆく先を見失いそうで」のめめのソロの時に、メンバーが荒い息をしているのに驚く。ミディアムバラードだけれども、結構きれいに踊るとしんどいのだろうな。「Secret Touch」のからみは、ラウちゃんとひーくん、しょっぴーとあべちゃん、じーことさっくん、ふっかさんとめめ。
あべちゃん 動きが乙女チック。細くて背が高くて華奢に見えるから、乙女に見えるのかな。ラストは、指でハート。あざとい警察逮捕ですな。
舘様 始めのガバッと足をひらくところがヤバい!衣裳をダンスに取り入れているのが素敵。
さっくん ダンスの切れがすごい。

<推理トーキングバトル Secret Snow Man>
 オープニングにさっくんだけ登場で一人ロケ?のさっくん。豪華な門構えに「不法侵入だ」とピンポンを鳴らすラウちゃん。豪華な式場の前なので「今日、佐久間の結婚式でしょ?」というしょっぴーの振りに「だとしたら、すげぇ(服装が)ラフに来てる」とひーくんのツッコミ。オープニングからわちゃわちゃ。
 ここで、スタッフは舘様推しだと判明。「舘様って言いたいみないな所ありつつ・・・」はい、私も言いたいですぅ。

「Snow Manの全部知りたい」BOXトーク
テレビや雑誌では聞かれニアような質問が書かれたくじをBOXからひいて答えてもらい、もっとSnow Manを知ろうという企画。こういう企画はもっとやってほしいな。
Q.メンバーの中で結婚するなら誰?
皆、嬉しそうにヒャーヒャーと盛り上がる。
ふっかさん ひーくん
あべちゃん めめ
じーこ   しょっぴー
舘様    あべちゃん
さっくん  じーこ
めめ    ひーくん
ラウちゃん  めめ
しょっぴー さっくん
ひーくん  ふっかさん
おめでとう!ひーくんとふっかさん、カップル成立です!なんとなく、選ぶ相手がそうだろうねというところだが、舘様があべちゃんを選んだ理由を知りたがるメンバーたち。舘様があべちゃんを選んだ理由は、頭がいい、舘様にないものを持っているから。「じゃあ、自分が頭悪いと?」と言うしょっぴーに「そういうこと!」と男らしく答える舘様であった。

Q.愛の告白、したい?されたい?
したい  あべちゃん 舘様 さっくん めめ(絶対らしい) ラウちゃん ひーくん
されたい ふっかさん じーこ しょっぴー
されたい側を集めるのに「したくない こっち」と失言してしまうふっかさん。しょっぴーに「ファンの子、減っちゃうからね」と突っ込まれる。されたい側は、なんとなく甘えん坊さんかしら?「(告白)された後に返事迷いたくない?」と言うじーこに「されたわけではない」「妄想だ」と突っ込み。「された側とされてない側じゃないの」とわちゃわちゃ。あべちゃんがしたい側が意外だという話に舘様が「こいつ意外なところ あるんだよ」とあべちゃんの肩を持つ。あべちゃんに「ギャップ出そうとすんなよ」としょっぴーからクレーム。わちゃわちゃが止まらない。

推理トーキングバトル Secret Snow Man
 会話力と洞察力が試されるゲーム。一人一枚シークレットワードが書かれたカードを取る。カードには言葉や行動が書かれている。制限時間5分、3人でフリートークをして、シークレットワードを実行できた回数がポイントになる。2回シークレットワードを実行できなければ、失格となる。ポイントを発表し、推理ブロックになる。シークレットワードが当てられなかったら、ポイントはキープ。当てられたら、0ポイントになる。
 チームを決めるくじ引きのときBOXを持つふっかさんは、皆が映るように腰をかがめる。なんて、気遣いができるのだろう。
 「分かりやすそう」と言われ「悪い男になる」宣言をするしょっぴー。
ひーくん  ごかい
さっくん  ゴイゴイスー     →ひーくんの勝ち
ふっかさん エレベーター

舘様    ミッション
しょっぴー スイッチ       →しょっぴーの勝ち
じーこ   クール

ラウちゃん くしゅみ
めめ    阿部亮平       →ラウちゃんの勝ち
あべちゃん キャンプ

勝ち残ったひーくんしょっぴーラウちゃんと決勝戦が行われるが、はたして結果は?
これは、言葉で表すことができない。表情やトークがおもしろいので、ぜひ映像を見てほしい。


我が家のクリスマスの飾り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず、やる NHKの「あしたも晴れ!人生レシピ 心も体も整う!掃除術」

2021-12-04 20:22:03 | 日記
「あしたも晴れ!人生レシピ 心も体も整う掃除術」 NHK 12月3日放送 
 家事研究家の髙橋ゆきさんによると「手順と方法が大切」とか。

〇台所の壁の油汚れ
うちにもあります、ふいても残るぽこっとした汚れ。なかなか取れないのよね。爪でひっかいて取ったりしていた・・・。
1.汚れをゆるめる重曹水(重曹1:水9)で拭く。ポイントは一方向に拭くこと。一方向に拭くことで、汚れを広げることもなく、拭きムラもなくなるとか。
2.ういた汚れを水拭きで取る。ポイントは、雑巾を手のひらサイズにすること。手のひらサイズにすることで、力が入る。ここも一方向に拭く。
3.水垢を残さないために から拭き 

〇ゴミ受け皿
1.泡タイプの塩素系漂白剤をふりかけ、ポリ袋に入れる。さらに受け皿が浸るくらいの水を入れ、袋の口をしっかり縛る
2.15回ほど振る。振ることで、細かい穴の汚れまで漂白剤が行きわたる。
3.10~15分放置し、歯ブラシやスポンジで磨く。
4.水でしっかり洗い流す
注意点:材質によって塩素系漂白剤が使えないこともある。変形・変色の恐れがあるので塩素系漂白剤をつけたまま長時間放置しない。炊事用の手袋や眼鏡を装着する。換気に気をつける。

〇排水溝
1.排水溝の周りに重曹をかけ、重曹の上から酢をかける。
2.2~3分おいて、水を流しながらスポンジで汚れを落とす

〇蛇口
ステンレスは本来輝いているもの。蛇口や金具などのステンレスをピカピカにしておくと、周りも明るく綺麗にみえるのだとか。綺麗だとテンションも上がるそう。なるほどね。
1.中性洗剤を含んだ布巾で拭く。ステンレスは一回傷がつくと取れないので、優しい気持ちで洗うのがポイント。
2.水で流す
3.から拭き
4.仕上げ磨き 三つ編みストッキング(ストッキングを二つ折りにし、わに結び目を作る。結び目から三つ編みをして、最後にも結び目を作る)を使うと、柔らかいので傷がつかず、静電気で布巾のけばやほこりを取り除いてくれるそう。

〇シンク
1.布巾に中性洗剤をかけ、一方向に優しく拭く。スポンジより布巾のほうが、力をかけやすいらしい。
2.水で流す
3.から拭き 出かけるときには、水滴をふきとってから出かけた方が水滴で水カビが生えないからいいらしい。

<洗剤> これだけで十分らしい
・重曹 油・皮脂汚れ 消臭効果 ※重曹は乾くと白うきするので、必ず水拭きとから拭きをすること
・酢  水あか、ヌメリ
・塩素系漂白剤 ヌメリ、におい 殺菌効果 ※有毒ガスが出るので酸素系と混ぜない。酢と演奏系漂白剤は同時に使用しない。変形・変色の原因になるので長く漬け込みすぎない
・中性洗剤

<拭き掃除のコツ>
・均等に圧がかかるように雑巾は手のひらサイズ
・ワイパー式は、汚れを広げてしまうので、一方向に拭く
・水拭きの後、から拭きをする 

★やる気スイッチは、グッズを作ること。お掃除グッズを作ると使いたくなるから。
・ストッキングだんご 靴下をストッキングでくるむ
・レール用スポンジ スポンジにレールに合わせて切り込みを入れる
・ストッキングハンガー 針金ハンガーを菱形に曲げ、上からストッキングをかぶせる
・マンゴーカットスポンジ スポンジを賽の目状に切り目を入れる。魚焼きの網や五徳の掃除に。
・輪ゴム 手に付けてカーペットを撫ぜてゴミを取る。
・ラップ IHヒーターに。グルグルと円心状に磨いていい唯一のところ(基本は一方向に拭く)

〇レール
1.ほこりを歯ブラシで取り除く
2.切り込みを入れたスポンジに石鹼水をつけて拭き取る
3.残った汚れを歯ブラシなどで取り除く

〇網戸
1.室内側に新聞紙を貼り、ほこりが室内に入らないように養生する
2.ストッキングだんごを一方向に動かし、ほこりを落とす。静電気が網目の汚れを吸着する。
3.一人は洗剤を泡立てたスポンジ、もう一人は水拭きのタオル雑巾を持つ。網戸をはさんで二人向かい合わせになる。スポンジで汚れをはさんで押し出し、反対側の水拭き用タオルで汚れをキャッチする

〇手の届きにくい場所 棚の上、エアコンの上、家具の隙間、冷蔵庫の下など掃除機が入りにくいところ
ストッキングハンガーを使う。静電気で汚れを取る。針金なので場所によって自由に形を変えられる。

★リビングは、視線に入る部分を掃除するとより綺麗に見える
 立った時、座った時に視線に入るほこりを取る。軍手雑巾(ゴム手袋の上から軍手をはめる)で凹凸のあるもの、家電などを触って汚れを拭き落とす。軍手に洗剤をつけるとより効果的。

★家族と掃除でもめないために
・自分のスペースは自分でする
・相手のダメ出しをしない
・我が家の家事の棚卸をして、家事の量の認識をする。得意不得意で分担を決め、二人とも不得意ならば外注という手もあり

<禅式おそうじ術> 禅の教えで大掃除
広島 曹洞宗 八屋山 普門寺 副住職 吉村昇洋さんによると、掃除は、座禅と同じ大切な修行。そうじに作法があり、そうじを通して心を整えるのだとか。

〇ほうきでちりを払う
 ほうきの穂先をつぶさずに立てる。力を入れすぎず、一定の方向に。めんどくさいとか雑念が浮かんだ時には、そうじがおろそかになる。集中する。
今、ここを感じる」 集中!

〇廊下や階段の拭き掃除
 手のひらをしっかり雑巾につけ、体重を乗せて前進する。左右の親指を合わせ、残りの4本の指でWの字のようにして雑巾がけをしていた。(私は、両手を平行に並べて雑巾がけをしていた。W字型ならば、雑巾全体に力がかかっている)しんどいからと指を立てて雑巾がけをしてはいけない。動きと速さ、体の使い方などを型として体にしみこませることが、雑念を払い、掃除に集中する秘訣らしい。
型を守って素速く」スピーディにして、考える余地を与えない

〇トイレ
 使った後は、消毒用アルコールで便座の表と裏を拭く。「入ったときより、きれいにして出ていく」←これって、六甲自然の家だっけ、小学校の宿泊訓練で言っていたな。
「汚いところがあるのは、自分の心の弱さ」 見て見ぬふりではなく、目についたら、すぐきれいにするスタンスが大事
他者を利する」 次の人のことを考える

〇玄関
 人を迎える場所なので、常に綺麗に保たなければならない。物を最小限にして、掃除をしやすくする。玄関の容量をこえないようにする。

★やる気がでないときは「まず、やる
 やる気はやることで出る。やるまでの時間でモタモタするより、やってしまった方がはやい。とりあえず、やることをやる。
 おススメのやり方は、タイマーを使うこと。決めた時間だけ集中してやる。

 髙橋さんによると、好きな音楽をかけたり、香りをたいたりしてやる気スイッチを入れることもある。
 高橋さんのアドバイスは、
・大雑把にしてから、細かいところへ仕上げていく。
・焦るのは、計画性がないから。計画性を持つ。

 また、Xデーを決め、リビングから遠いところから掃除する計画を立てることを提案していた。

 こういうテレビを見ると、すぐやりたくなる私。台所のパネル壁を掃除する。重曹水をふりかけ汚れをゆるめ、雑巾で一方向に拭く。すると、いつも爪や割りばしでギーコギーコと削り落としていた汚れがするりと取れたではないか!こうなると、蛇口のステンレスも磨いてみたりしちゃって。
 まず、やる!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする