Happy-sanになろう!

Happy-sanな日々をご紹介するブログ。旅のお話もいっぱい♪

シンガポール訪日団、長崎訪問

2012年02月18日 | 日中友好
シンガポール訪日団、長崎訪問



2月17日、シンガポールの国家遺産局と
シンガポール孫中山南洋記念館の皆様が長崎を訪問されました。

孫中山南洋記念館の館長は
昨年1月に東京の私の自宅にいらして
梅屋関連の資料をご覧になり
シンガポールでも孫文と日本人の関係を広く広めたい、という気持ちをもたれ
震災で訪日が遅れたものの、
今回国家遺産局の方と、記念館の方々を連れて
再度、日本にやっていらっしゃいました。


現在、梅屋庄吉関連資料は
長崎歴史文化博物館に展示してあるため
長崎にご案内することに。。。


シンガポールご一行は
神戸の孫文記念館、
荒尾の宮崎兄弟記念館訪問後、長崎入りされました。


長崎ホスピタリティには
彼らも本当に驚いていました。


まず、昼食後、県庁に向かいました。













県庁では中村法道知事がシンガポール訪日団を
お迎えくださいました。


長崎県では<孫文・梅屋プロジェクト>から
アジア戦略を打ち出していて、昨年からさまざまな取り組みを
されていらっしゃいますが
アジア、というのなら
シンガポールも大事。。。と私が今回、
県の方にお願いして
こうして知事表敬も実現しました。


経済・観光ではシンガポールも日本も
両想いの非常に良い関係を築いていますが
歴史では戦争により分断されがちなアジア近代史ですが
孫文ネットワークは
アジアを結ぶ大事な歴史だな、と
あらためて、実感いたしました。








英語が堪能な坂越局長はさっそく
シンガポールとの交流の時期について
話し合いを始められました。。。



県庁訪問後は、長崎歴史文化博物館で
<孫文・梅屋庄吉と長崎展>を1時間30分以上もかけて
ゆっくり見学されました。





中国から寄贈された孫文と梅屋夫妻銅像の前で。。。


その後
歴史博物館内にある会議室で
これからの取り組みに関しての意見交換。


なんと
シンガポール訪日団からは
梅屋庄吉がシンガポールで映画興行をやっていた時の
英字新聞や、シンガポールでの滞在場所まで調べて
たくさんの資料をお土産に、と持参されました。


梅屋庄吉は自身があまり詳細なことを書き残したり
あるいは
庄吉に世話になった大陸浪人たちの回顧録にもほとんど(なぜか)
登場しない、ということもあり、
その存在には
疑問を投げかける人も少なくない中で

こうして、
実際に、本当に、シンガポールで映画興行をしていたこと、
それが当時の新聞にも紹介されていたこと、の
足跡がきちんと残っているということに
非常に感動しました。

さすが!シンガポール!です。



私たちは夕食までの時間、
原爆記念館を訪問。

100年前の交流の歴史とともに
また
非常に大事な戦争、原爆の歴史も静かに振り返る時を過ごしました。

私は少年が赤ちゃんをおぶって、はだしのまま
直立不動の写真の前で
涙が止まりませんでした。。。。


長崎は
交流の歴史とともに
原爆の落とされた場所としての
平和のメッセージの発信地でありつづけることの、
大切さをココロの深いところから感じました。



夜は
長崎県、歴史文化博物館館長の皆様と
シンガポール訪日団と親睦を兼ねて夕食会が開かれました。


非常に和気あいあいと、
中国語と英語の飛び交う
インターナショナルな宴席となりました。



シンガポール孫中山記念館館長と
大堀歴史文化博物館館長








宴席で、

まさか孫文は100年後に
自分が訪れたシンガポールと長崎が
自分の歴史を軸にこうして
同じテーブルを囲んで、こんなに楽しい時を過ごしているなんて
想像もしていなかっただろうね、

とシンガポールの館長が話されました。


私は、

でもこれこそが、梅屋の描いた理想であり
願っていた姿だ、と答えました。


素晴らしい交流の1日となりました。


シンガポールの皆様、
そして
<長崎ホスピタリティ>をぞんぶんに発揮して
あたたく迎えてくださった
長崎の皆様、

本当に、ありがとうございました


最新の画像もっと見る