SABAAI・SABAAI!・SABAAI!!

『TAAM SABAAI~ターム・サバーイ~』“gosachi”の部屋へようこそ☆

4月のお休み

2008-03-22 16:35:40 | 今月のお休み
早いものですねぇ。

もう1年の1/4が終わっちゃいます。

来月の15日はこのお店をオープンしてちょうど1年の日。
某有名テーマパークと同じ日なんです(笑)。
あちらさんは今年25周年ですけどね。
私は14周年に入社(アルバイトですが)し、翌15周年を大々的にお祝いしたのが、まるでつい最近のことのようです。


ああもう本当に早すぎるッッッ!!


さてさて、今回は珍しく早めにカレンダーを仕上げましたので、早速UPさせていただきました。

4月は主に日曜日がお休みです。(あと他に2日ほどありますが)


毎度のことですが、ケータイからブログをご覧の方は、画像を開いてお休みを確認してくださいね~!


・・・なんか、毎月毎月パーツが増えていく気がしないでもない(笑)。

でも、ちょこちょこと切ったり貼ったりしている時間って、ものすごく没頭できてなんかスキなんですよね~。

実は、意外と根暗なんです。
誰も信じないでしょうけど。

花粉症対策

2008-03-21 22:49:42 | gosachiのつぶやき
一時期暖かくなったと思っていたら、ここ2・3日はまたしても寒くなりましたね。

クリーニングに出そうと思っていたジャケットを再び引っ張り出したりして、着るものもイマイチ定まらない感じです。

先日、買い物で外を歩いていたら、なんだか鼻がツ~~~ンと詰まるような感じがしてきて、目もしぱしぱしてきました。

『こ、これはもしや花粉症いよいよ発病か!?

『いやいや、なんかここのところ天気も気温も不安定だし、なんとなく背中にゾクゾク感があったし、きっと風邪に違いない、いや、そうに決まってる!!!

と、現実逃避。

結局風邪だったんですけど(笑)。


立ち寄ったアロマやハーブなどで有名なお店で、【花粉症にいいアロマオイルの】というのがサンプルとして出ていまして、見てみると、今私のお店にある精油で十分組み合わせ可能なレシピでした。

早速、お店に戻ってアロマポットで焚いてみたところ、ちょっとペパーミントがキツい感じはしましたが、スッキリ感は結構良かったです。

もし、花粉症の症状がツラそうな方が来店されたら、ぜひとも焚いてあげようと思いました。

どうなんでしょう。

2008-03-15 20:55:46 | gosachiのつぶやき
先日のことです。

とあるお客さまに、

『そっかー。ゴトさんって誰かに似てると思ったら○栗旬に似てるんだ~

と、さも長い間のモヤモヤが取れたように言われました。


今をときめく超人気俳優じゃん☆☆☆・・・・・・てか男だけど!!??

悪い気はしないけど素直に喜ぶこともできない、ビミョーな気持ちです。


私が思うに、似ているのは顔全体の1/30くらいではないかと。
(根拠のまるでない数字ですが)

アゴと口らへんのわずかなところとか???




もし、ファンの方がいらっしゃったらスミマセン。
いい気になどなっていません。
ホントです。

あ、でも、昔さんざん言われた山○邦○よりかは嬉しかったりしてます。

生姜湯

2008-03-08 02:51:29 | gosachiのつぶやき
ご来店いただいた方に、施術前にまずは一杯、と、お飲み物をお出ししています。

寒くなってからしばらくずーっと『ゆずはちみつ』でしたが、なんとなく出している私のほうが飽きてしまったので(笑)、『黒糖生姜湯』に変えてみました。

生姜っていいんですよね~。
代謝よくなるし、身体は暖まるし、風邪予防にもなるし。

私もよく家で作ります。
生姜すって搾って、はちみつ入れて、お湯でといて。

…でも、ご存知のとおりあの『味』ですからね。

どんなにはちみつを入れようが、どれだけ黒糖が入っていようが、主張の強いあの味はなかなか収まりません。

お出ししたお客様も、『おいしい♪』と飲み干す方もいれば、少し口をつけて残される方もいたりと様々です。


『妙薬は口に苦し』

身体にいいものはおいしいとは限らない(おいしくないものが多い?)という意味ですが、生姜湯はまさにそれを地でいくモノだと思います(笑)。

私は好きですけどね~あの味♪


今の生姜湯がなくなったら、次は何にしようかな~。