おぐち自給農園、2反百姓の日記

-都市の貧困と農村の貧しさをつなぐ、「生き方」としての有機農業を目指して-

だだちゃ豆、もう少し。

2010年08月25日 17時08分37秒 | 
 今年はだだちゃ豆を蒔きました。だだちゃ豆といったら、山形の名産。山形県に4年間住んでいたことがあり、その時に食べてうまかった記憶があります。偶然、ホームセンターで豆を見つけたので、蒔いてみました。

       

 意外と順調なんです。薄緑の葉っぱをつけ、風に揺られています。虫にも食われてません。背丈が大豆のように高いので、地面は日も当たらず、草もされほど生えてません。

       

 そして実が膨らみ始めました。あともう少しです。これでお酒のつまみがまた1つ増えます。食いたいものを育てる。この楽しみがあるから自給農は辞められない。

忙しくなる畑(8月22日~25日)。

2010年08月25日 16時50分12秒 | 
 お盆が終わり、忙しくなりました。鈍行での移動にも慣れてきた今日この頃、青春18切符は2枚目に突入です。

 18日に川崎に戻りました。諸々の用事を済ませ、21日に塩尻に舞い戻りです。23日、24日と山梨県北杜市に行き、有機農家のお話と畑を見せてもらいました。色々と話が聞けました。いつも鈍行では通るのですが、初めて小淵沢駅で降り、北杜市に行きました。報告は後ほど書きます。

 22日はトウモロコシを片付け、畑の準備。除草、除草に続き、昨年よりも少し早いですが、らっきょうとエシャロットの植え付けをしました。本日、らっきょうとエシャロット、それと伊那市にあるグリーンファームで手に入れた島らっきょうを植えつけました。

 らっきょうやエシャロットは溝をきり、握りこぶしに1つずつです。3cmほど覆土し、たくさん分けつするように、トンネルのような山を作ります。畝間は、土寄せをしやすいように60cmと余裕を持たせました。

 島ラッキョウってどんな植え付けなんですかね?小さいので、5cmくらいに1つずつで植えつけました。ま、初めてなので、何事も挑戦です。

       

 くねくねした畝、まだまだ修行が足りないです。僕の管理が悪かったせいか、少し腐っていたり、虫がわいている球根もあったので、心配ですが、らっきょうやエシャロットは強いので、芽を出してくれるでしょう。

 左の筋蒔きしたところは、玉ねぎとネギです。これも今日蒔きました。玉ねぎはパワー(タキイ)、ネギは種とりしたものです。