昨日の山崎での撮影は 5085レ牽引機が「桃」に差し替えられ これと言った釜を写せずに終わりました。
名神クロスも住宅工事で写し難くなり かと言って上牧まで戻るのも面倒だったので 一日山崎での撮影に終始しましたが 来るの
は「桃」ばかり それでもEF66 100番台牽引の貨物を2本写せたので 続けてアップします。
最初は 山崎駅から写した1072レです。

2017年05月14日撮影 東海道本線 山崎駅 EF66 124 1072レ
EF66 124号機の牽引です 何時もと同じイチから 何時もと同じように 山崎蒸留所を入れて。
次は 駅を出て サントリーカーブから。

2017年05月14日撮影 東海道本線 山崎~島本 EF66 106 5074レ
前期形の105号機の牽引でしたが 自慢のおめ目パッチリではなく 片目を瞑ってウインクしていました(右利きかな?)。
名神クロスも住宅工事で写し難くなり かと言って上牧まで戻るのも面倒だったので 一日山崎での撮影に終始しましたが 来るの
は「桃」ばかり それでもEF66 100番台牽引の貨物を2本写せたので 続けてアップします。
最初は 山崎駅から写した1072レです。

2017年05月14日撮影 東海道本線 山崎駅 EF66 124 1072レ
EF66 124号機の牽引です 何時もと同じイチから 何時もと同じように 山崎蒸留所を入れて。
次は 駅を出て サントリーカーブから。

2017年05月14日撮影 東海道本線 山崎~島本 EF66 106 5074レ
前期形の105号機の牽引でしたが 自慢のおめ目パッチリではなく 片目を瞑ってウインクしていました(右利きかな?)。