線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

七尾線のポニーC56 (和倉駅付近)

2020-02-14 15:14:27 | 蒸気機関車
 蒸気機関車の運転も終焉近くなり 既に関西近郊で手軽に写せる所は無くなり SL撮影となると夜行日帰りする他はありませ

んでした。

 幸い当時は寝台特急全盛時代で 夜行急行も運転されており 最後のSLを追って七尾線へ出かける事が多くなりました 当

時の日本海縦貫線には 「つるぎ」「日本海」の寝台特急や 急行「きたぐに」「立山3号」など走っていましたが 大阪を一番遅く

出る「立山3号」を良く利用する事になりました。

 当時の七尾線は 七尾機関区にC58とC56が所属しており 金沢・和倉間の一部の客貨列車をC58が 七尾・輪島間に1往復

の貨物列車をC56が牽引していました。

 夜明け前の金沢に着き 朝一番の輪島行に乗り継ぐと 和倉駅で先行した貨物列車に追いつき停車中の貨物を撮影。

    

    1974年2月00日撮影 七尾線 和倉駅          C56 159

 冬の夜明は遅い まだ明けやらぬ空をバックに 駅に佇むC65 159牽引貨物列車。

 この貨物は和倉駅で貨車の入れ替えをするので 直ぐに駅を出て入れ替えを終え出発を待つ列車を撮影。

        
          

    1974年3月00日撮影 七尾線 和倉駅          C56 159 

 更に場所を移動して発車を待ちます。

    

    1974年3月00日撮影 七尾線 和倉~笠志保               C56 159

 小さな体を力いっぱい震わせて 険しい峠を越え輪島を目指して発車して行きました。
 
 輪島迄の貨物は臨時列車扱いでしたが 毎日七尾機関区のC56が 七尾・輪島間を1往復していました その1往復の列車を

写しに 休み毎に夜行日帰りで来たのを懐かしく思い出します 撮影地への移動は勿論徒歩だったので 毎回一駅間歩くのです

が 機材を担いで歩き回ると 冬でも額に汗が噴き出す事も有りました 今回は和倉駅付近の写真ですが 順次輪島迄アップし

ていきたいと思います。
 

   
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅まきながら | トップ | 七尾線のポニーC56(和倉~... »
最新の画像もっと見る

蒸気機関車」カテゴリの最新記事