はんどろやノート

ラクガキでもしますか。

2023詰将棋その1 答えと解説

2023年05月11日 | つめしょうぎ
                    問題図

『2023詰将棋その1 答えと解説』です。
問題のみじっくり見たい方はこちらへどうぞ








問題図

答え  1六歩  同玉  2五銀  同玉  5二角不成  3四桂
    同角不成  2四玉  1五角  同玉  1六歩  2四玉
    3六桂  3三玉  2五桂  まで15手詰め

15手詰になります。途中、5二角不成(5手目) とナラズで角を使うのが大事なポイントです。



途中図1(初手1六歩まで)
初手は「1六歩」(図)。以下、「同玉」に「2五銀」と打って、「2五同玉」に、「5二角不成」と進めるのがこの玉を捕まえる構想です。
初手「1六歩」に、2五玉の変化は5二角成で早く詰みますし、2四玉と逃げるのも3六桂から早詰みとなります。
よって、2手目「1六同玉」が正解手順ですが、そこで3手目「2五銀」と打ちます。

途中図2(3手目2五銀まで)
「1六歩、同銀、2五銀」(図)で、玉を「2五」に誘導します。
「2五銀」に、1七玉なら、3九角、2八合駒、2九桂で仕留められます。
(また「2五銀」に1五玉は、1六歩、2五玉、5二角成以下簡単に詰みとなる)

なお、この「2五銀」に代えて1七歩は、同玉で継続手なしです。

途中図3(4手目2五同玉まで)
3手目「2五銀」に、「同玉」(図)と応じたところ。
ここで実戦で時間がないと“手成り”で5二角成としてしまいそうですが、それだとこの場合は詰みません。ここにこの“詰将棋の仕掛け”が用意されています。5二角成に、3四桂と合駒をされ、以下同馬、1五玉と進んで攻めが止まり失敗とわかります。

ここは、「5二角不成」(次の図)が正解となります。

途中図4(5手目5二角不成まで)
「5二角不成」(図)に、2四玉には、1五角と打って、以下同玉、1六歩、2四玉、3四角成まで。
「5二角不成」に対する正解手順(最長手順を選ぶ粘り)は、「3四桂」(6手目)です。

途中図5(6手目3四桂まで)
桂馬以外の合駒――たとえば香車の合駒なら、同角成、1五玉、1六香で詰みますから、「桂合」なのです。
図の「3四桂合」(図)に、同角成とすると、1五玉で―――

失敗図
これは「打ち歩詰め」の型にハマってしまっています。これを解消できず失敗です。
この図を避けるために、角を「不成(ならず)」で使ってきたのでした。

途中図6(7手目3四同角不成まで)
7手目は、「3四同角不成」(図)が正解手となります。
玉方は8手目「2四玉」ですが、対して3六桂と指してしまうと、やはり「打ち歩詰め」の型となりいけません。
また「2四玉」に、4二角とする手には、3三桂と合駒されて詰みません。

途中図7(9手目1五角まで)
9手目は、「1五角」(図)が正しい手になります。

途中図8(11手目1六歩まで)
以下「1五同玉」に、「1六歩」(図)。
ここで歩を使って玉が1五へ行く手を消します。「2四玉」と追いかえし、そこで「3六桂」です(次の図)

途中図9(13手目3六桂まで)
桂を打って、玉を「3三」に落とし、「2五桂」と二枚目の桂で仕留めます(次の図)

詰め上がり図
詰みました。



この詰将棋は、
未来での失敗の予知夢(打ち歩詰めの行き止まりの図)を見た角が、慎重に行動を選び、「不成」の技で成功の未来への道を切り開いた
  ―――そんなイメージで、どうでしょうか。
詰将棋は、「成功への道筋が一つしかない」という仕組みになっています。失敗の道はたくさんあるわけで、成功することは大変なのです。
ですが、「かならず成功への道筋が一つある」ということでもあるので、それが希望になり、だから詰将棋というシステムは、「やる気を引き出す装置」になっているのですね。
実戦は、「希望への道筋があるかないかわからない」というところで歩みを進めなければならないので、これはほんとうに大変です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chord)
2023-05-11 22:39:47
角捨てが見えてすっきりしました。
63角を54角としなかったのはなぜですか。
返信する
コメントありがとうございます (handoroya)
2023-05-12 11:32:09
解いてくださった方がいることが確認出来て嬉しいです。

>63角を54角としなかったのはなぜですか。
たしかに角は5四でもよいですね。
6三にしたのは「なんとなく」というのが第一の理由ですが、次の理由もあります。
6三だと玉を2五に誘導した際に3六角成のような選択(紛れ筋)があり、その選択肢を残すということ、です。
返信する
Unknown (chord)
2023-05-13 22:11:21
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り6三角と配置すると含みがあって良いですね。
返信する

コメントを投稿