goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

隣町の知人から「ミカン」を頂きましたので、今年は外出を避けて自宅で「ミカン」を食べて免疫力を高めて・・・

2023年01月16日 | 日々の出来事


本日の昼前に門塀に取り付けてあるインターホンのチャイムが鳴り、玄関を開けて門の方を見ると
隣町に住んで居られる知人が大きな袋を持って立って居られたので、マスクをかけて門先迄行くと
自宅の畑で収穫した「ミカン」のお裾分けと云って、「ミカン」が入った大きな袋を手渡され
爺やは柑橘類の中でも「ミカン」や「甘夏」が好物なので、お礼を云って有難く頂戴しましたが
冬の果物と云えば「ミカン」と云われる様に冬の定番と成っている果物で、爺やの子供の頃には
肌寒く成った冬の季節には、暖かいこたつに足を突っ込んで「ミカン」を食べた記憶が有って
「ミカン」には、ビタミンCが多く含まれていて、ビタミンCには血液中の白血球を助けたり
体内に侵入してきた細菌やウィルス等を撃退する働きが有ったり、白血球を助けると共に
ビタミンC自体にもウィルスや細菌に対抗する働きが有って、「ミカン」に含まれている
ビタミンCには、免疫力を高めて風邪などの病気予防の効果が期待出来ると云われ
小生が住んでいる地方では、現在「COVID‑19」と「インフルエンザ」が共に
同時流行期を迎えていますので、「三蜜」を避ける為にも極力外出するのを控えて
貰った「ミカン」を自宅で食べ免疫力をアップして、病気の感染を防ぎたいと思っています


・・・「ミカン」の効能に付きましては、「農林水産省」のHPを参考にさせて頂きました。・・・





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。