花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今年こそ白菜を上手く育てたいと思い、昨日の夕方に1回目の種蒔きを行って・・・

2018年08月17日 | 家庭菜園



白菜にはビタミンB.Cやカルシューム、カリウムを多く含み浄血効果が有ると云われ
そして白菜は鍋の具はもちろん、煮物や炒め物、漬物等に利用が出来て
野菜が不足する冬場には重宝する野菜で、春蒔きの白菜は害虫や病気にも成り易く
結球するのも難しいので、初心者は秋蒔きからチャレンジするのが良いと聞き
爺やは5年位前から秋に種を蒔いて白菜を育てていますが、これ迄害虫の被害に遭ったり
上手く結球しなかったりして、何れの年も白菜の栽培に失敗していますので
今年こそ上手く育てようと思い、お盆休み前に白菜の種を購入しましたので・・・



今年こそ失敗しない様に、白菜の種蒔きを10日位遅らせて2回蒔こうと思い
購入した白菜の袋には、当地での種蒔き期間が8月中旬から9月上旬と書いて有りましたので
昨日の午後5時頃から1回目の種を蒔く為に、畑の土と種蒔き用の培養土を・・・



凡その目安で1対1に成る様に、其々の土をビニールシートの上へあけてから
園芸用のこてを使って、2種類の土をよく混ぜ合わせた後に・・・



口径が約9cmのポリポットの中へ、混ぜ合わせた土をポットの上端から1cm位の
深さに成る様に入れ、その後にたっぷりと水をポットへ散布し・・・



今回は1回目の種蒔きなので、24個のポットへ土を入れましたが
昨日は12個のポットに1個当たり3粒の種を蒔く為に、深さ5㎜位の3個の穴をあけ
その穴へ1粒づつ種を蒔いてから、ポットの上から培養土を薄くかけて
手を使い上から培養土を軽く押さえた後に、種が浮き上がら無い様に
注意をしながら再び散布して、1回目の種蒔き作業を終えて・・・



種蒔きの終えたポットを入れたケースを、半日蔭と成る場所へ移動し
この場所で苗を育てる予定ですが、今年の夏は猛暑が続いていますので
土の乾燥予防の為に、何時でも取り外しが可能な小形のヨシズを
ポットの上へかけて置き、その日の状態によってヨシズを取り外しをしながら
畑へ植え付け可能な、苗の本葉が5~6枚出る迄大切に育てたいと思っています

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の午後に、IPAから「セキ... | トップ | 訪れた公園内の散策路脇に、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事