物臭狸の『花日記』

YAHOOから引っ越してきました。
色々な植物たちを紹介しています。

コウモリソウ

2017-10-23 06:00:00 | キク科
コウモリソウ(蝙蝠草)
<学名:Parasenecio maximowiczianus
       (Nakai et F.Maek. ex H.Hara) H.Koyama>
キク科 コウモリソウ属 多年草




撮影日 2017.09.10: 群馬県
高さ30~70cm、茎は細く、下部には縮毛がある。
ジグザグに伸びることが多い。

葉は互生し、長さ8~10㎝、三角状ほこ形、先が尖る。
縁には細かい不揃いの鋸歯がある。葉の基部は茎を
抱かない。葉柄に葉身が沿下して翼状となり、
翼を広げたコウモリを思わせる。

花期8~10月、茎頂に円錐花序を伸ばし、白花の
頭花をつける。

花冠は白色~淡黄色。総苞は円筒形。総苞片は1~2列につく。
舌状花はなく、両性の筒状花のみからなる。(4~7)個つく。

痩果は楕円形、10肋があり、無毛。冠毛は白色、赤色を帯び、
落ちやすい。

和名の由来は葉の形がコウモリに似ていることから。