そうそう、
夜中になぜか
多嘉良が部屋でサングラスを
かけていた。
何で?

帰り、京都の渋滞のところは
もう通りたくない、またクラクションを
鳴らす人がいるからストレスだって
言ったら、多嘉良は山の中を通って
くれた。
たぶん、遠回りだと思うのだけど。

緑がいっぱい、

緑がいっぱい、
木霊もいっぱい、
山の神様がいらっしゃる。
空気も澄み、美しい。

青々としている。

青々としている。
ああ、嬉しい。





娘が疲れから、体調を崩してしまい





娘が疲れから、体調を崩してしまい
ひっそり泣いていた。
山の中で車を停めて貰い、
森林浴をした。


ハートのお石だ。
が、裏側に土があり
免疫の問題から、持ち帰らず。
お昼ご飯は、
お昼ご飯は、
滋賀の山の中で。
鯖寿司。




私は炙ってあるものにした。
このお店の女将さんとも、
色々なお話をした。
おトイレが、山の中な為に
離れにある旧式で、使用を躊躇う。
もういっそ、
山の中で用を足したいかも…
でも、私は福島(飯館村)で養女だった時、屋外のぼっとん便所小屋を経験して
いるし、義父の実家の魔の家も相当な
レベルの旧式トイレだったので、
ここで怯んではならない。
娘は、無理だっただろうな。
そもそも入れないと思う。
多嘉良も。

多嘉良は途中、眠くなり
眠気をコロスという、
悪魔のブラックコーヒーなるものを
飲んでいた。
効くらしい。

車内の音楽はX JAPAN。
多嘉良よ…
以前なら、東京の旅でも
私は往復の車内で寝ていたけど
今は元気。
運転中の多嘉良と、たくさんの話を
しながら楽しく過ごす。
娘は疲れていて、後部座席で
ずっと眠っていた。

福井や金沢をゆっくり
眺めながら帰った。
これはサービスエリア。
金沢だったか。
この立ち方は何だ、バケ猫。

綺麗。


夕日と海。

海は懐かしい。

海は懐かしい。
中学生の時に多嘉良と、
よく見に行っていた。


猫さんがいるんだね。
野良猫ちゃんにご飯をあげたい気持ちは
わかる。
が、軽い気持ちで関わると繁殖し、
子猫の生命も危うくなる。
去勢や避妊手術までしなければ
ならない。
または、自分の家に迎えて
終生を見るのか。
最近は、保護活動をされている方々や
団体に優先的に寄付をしている。

これは何だっけ。
富山かな。
夕食の前だったか、ラーメン。
地元の人は好きじゃないらしいの。
多嘉良は出張の時に食べたから、と
知っていた。

写真が前後してしまうかも。

車から、

写真が前後してしまうかも。

車から、
ずっと風景を見ていた。

自宅に戻ったのが0時過ぎ。

自宅に戻ったのが0時過ぎ。
片付けや何かで、
眠ったのが朝の6時。
スーツケースをゲストハウスで
拭き上げて来たけれど、
多嘉良は神経質なので
また綺麗にしていた。
車も長旅で汚れてしまったので、
1時間40分くらいかけて
掃除をしていたし。
翌日は、1日中
家でのんびり。
頂いたペアグラス、
娘が気に入って
キャンディーを入れていた。


有難うございます。

贈り物の中から、

贈り物の中から、
カモミールの入浴剤。
さっそく楽しみました!




こちらは、
頂きものではないのだけど
最近、愛用している
ひまし油。
蜂蜜くらいにベタベタするけれど、
美容クリームに混ぜて使い続けると
シミも消える。
もっとサラサラしたヘアオイルに
混ぜて使うと、髪にも良い。


グッドネイチャーホテルの
ウェルカムスイーツを
自宅にて。
ブログを書いている合間に
紅茶と共に頂いた。
(もう1つは娘へ)

これは翌日かな?
少しずつ、頂いたお菓子を
家族で食べています。
多嘉良実家にも、姉の家にも
お裾分け。
食べきれないくらい、
沢山たくさん頂いた。
皆様が、働いて得た収入から
お土産をくださるのだから、
贈り物というのは愛情そのもの
だと思う。
私や多嘉良や娘が楽しめるように
考えて贈ってくださって。
本当に本当に、有難うございます。

甘くて美味しい!

多嘉良が好きなフィナンシェ。
栗と抹茶と。

オーダーブレスレットのご依頼を

オーダーブレスレットのご依頼を
頂いたので、多嘉良が張り切っていた。

これは5/4に
買い物に行った時。

雑貨屋さんへ。
私、自分の知能がつくづく薄いなあと
思ってしまうことが多々あり、
それは道に迷ってしまう時。
くるっと回ると、方向がわからなくなる。
それと、車を良い匂いにするもの
(芳香剤)を買ったのだけど
金具をつける位置などがわからず、
頭の中に霧がかかるような感覚。
説明書を見ても、わからない。
プラモデルみたいなやつね。
多嘉良は、説明書を見なくても
触った瞬間に組み立てられる。
娘も。
何でなのか⁇
5/5
5/5
姉と姪がtashuに来た。
能生さんのオニキスのブレスレットを
購入した姉。
離婚に向けて。
それから、姉の手帳に
厄除けと縁切りの護符を書いた。
(身内でも有料)

姪が壁に絵を描いてくれた。




これは、私。


姪の絵。
姪の家の猫、ルークだって。

娘も描いていた。


姪が描いた、キツツキ。

これも、
姪が描いていた。
その後、姪と姉の誕生日が近いので
その後、姪と姉の誕生日が近いので
ZARAで2人の好きな服を
プレゼントした。
姪には、他のお店で靴も。


娘は多嘉良と
別行動にて、買い物に。
そして自宅で
そして自宅で
誕生日パーティー。
ご飯を撮り忘れた。
姉が多嘉良の好きな
のっぺ(郷土料理)や肉じゃが、
おつまみを3種類くらい作ってくれた。
他、買って来たお寿司。
私は、
ご依頼人様に頂いた岐阜のお酒を飲んだ。
多嘉良は運転があり、まだ味わっていない
のだけれど。
飲みやすく、美味しかったです。
有難うございます。
ルーテシアのデコレーション。
新作。
まあ、5/23がtashuの2周年だから
それも兼ねて。
兼ねてお祝いをしないと、
多嘉良はルーテシアのケーキばっかり
食べて、お腹が出てしまう。

マンゴーがメインのムース。
上品な味。

ルーテシアおじさんであるターチンに

ルーテシアおじさんであるターチンに
ルーテシアからのプレゼントが…
どうやら、
常連さんに渡していたらしい。
名字を確認されてから、
渡されたとか。


ZARAで見つけたワンピ。


ZARAで見つけたワンピ。
一目惚れ。

