goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

兵庫県淡路市、岩屋「淡路SA(下り)」からの明石海峡大橋」です!!

2025-04-26 06:43:18 | ドライブ
 ここからは2025年4月4日取材分です

 明石大橋を渡って淡路島最初のサービスエリアである「淡路サービスエリア(下り)」の北側です

 朝6時20分の明石海峡大橋です

 展望広場です

 説明版です
  明石海峡大橋(パールブリッジ)
 明石海峡を横断して架けられた日本最長の吊橋で、全長3911 m、中央支間1991mです。
 平成10年(1998)4月5日に供用が開始されたということで、明日で27年ということです。
 建設当初は全長2910m、中央支間1990mであったが、平成7年(1995)の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)による地盤のずれが発生し、図らずも全長が1m伸張することとなったそうです。
 愛称の「パールブリッジ」は一般公募によって決められ、夜景の綺麗さなどから観光協会が推奨しているようです。
 
 学校の春休みということもあり、家族連れなど写真を撮る人々で賑わっていました

 恋人の聖地の案内板です、恋人の聖地は上り線側のサービスエリアにあります

 では、この日最初の巨木へ向かいます





 2025・4・4・6・20

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三重県伊賀市、治田「薬師寺... | トップ | 兵庫県淡路市、岩屋「岩屋八... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ドライブ」カテゴリの最新記事