年末
恒例の餅つき いつもは 杵と臼 親戚の人達で ワイワイガヤガヤ♪と。。。
今回は 簡素化 時短で餅つき機を使用 マスクをつけて。。。。でも 丸めるのだけは 手作業です。。。
今年も お餅のあるお正月を無事 迎えることが出来ました。
1日= 白みそで お餅と大根だけのお雑煮
3日は おぜんざい
7日は 七草がゆ
15日は あずき粥
そして 2月1日は 二の正月で また お雑煮。。。
最初は どんだけ お正月をするのかな?って 思っていましたよ
そろそろ お餅にも飽きたころ・・・・・
薄~く切って チーズをのせて ピザ餅にしてみました。
きんぴらゴボウが残っていたので お餅にのせ チーズをのせ 焼いてみました。
美味しかったよ~
なかなか いけるお味でした♪ これも アリですね
砂糖醤油で。。。きな粉餅で。。。お茶漬け風に。。。
ごちそう様でした
他に 美味しい食べ方ないかしらね?