お仕事で札幌に行ってきました
日曜日の朝6時前に子供たちを連れて家から出発。
電車やらモノレールやら飛行機やらを乗り継いで、10時半に千歳空港到着。
北海道ってめちゃめちゃ遠い気がしてたけど、意外と早い。
空港でまずはお土産用に「お一人様五個まで」の「花畑キャラメル」を限界五個までゲット

。
そこからまた電車で札幌へ。
札幌駅にはデンバー時代のなつかしいお友達Mさんご夫妻が待っててくれました。
なんと5年ぶりの再会。
なのにぜ~んぜん変わってなくて、あっという間にタイムスリップした感じでした。私はね。
しっかりあちらさん方には
「太ったね~

」と言われたけどさ
そこからMさん家へ。
デンバーで買いあさった(笑)家具たちをふんだんに配置した、モデルルームみたいな素敵な輸入住宅でした。
そこでお子ちゃまたちにも再会。
あんなにあんなに小さかったのに 5年ぶりに会ったらすっごくお兄ちゃんお姉ちゃんになっててびっくりよ。
大人は変わらないけど 子供を見ると時の流れを感じるねえ。。。
その日は夕飯までM家にお邪魔して、北海道の海の幸をたらふく頂きました
で、子供らはそのままM家にお泊まりさせてもらって私はホテルへ
「ガトーキングダム」という、シャトレーゼが経営してるらしいホテルなんだけど
超でっかくてプールやらスパやらゴルフコースやらがついてるリゾートホテルでした。
仕事先に近いってだけで選んだんだけど かなり正解

。
11時過ぎまでお仕事して そのあとお仕事先の方々と「とんでん」で2回目の夕食。。。だから太るんだってば。。。
「とんでん」は北海道ではポピュラーなファミレスらしいのだけど
ジャガイモのチーズ焼きとかイカのわたを使った鉄板焼きとか
地元の食材を使った料理なんかもたくさんあってこれまた美味しかった~

。
二日目。
「牧場に行ってウシの乳搾りして新鮮なソフトクリームを食べたい!」
とかいう超具体的な2号の希望を叶えるため、「さとらんど」へ。
が。。。。。
ウシさんの乳搾りは今やってないらしく、100円いれて模型のウシさんの乳搾りしかできず。
せっかく「新鮮なソフトクリーム」が売ってたにも関わらず 隣のチョコとか苺のジェラートとかに心奪われて食べず。
ちょいとビミョーな希望の叶い方になった気もするけど
でっかいアスレチックで遊んだり四葉のクローバーを見つけたり手作りバターを作ったり
子供たちは充分満喫してたみたい。
写真は牧場にいた子牛さん。「隠れミッキー!」だそうな。
夕飯はこれまた札幌名物「スープカレー」のお店へ。
Mさんママがいろんなお店に行ってくれたのだけど 時間の都合でどこもやってなくて
最後にたどり着いたのが駅前の西武デパート地下にあるお店。
スープカレーってこちらではまだあまり知られてないと思うのだけど
素揚げした野菜をたっぷり使ったスープのようなカレー?カレーのようなスープ?
最後の一滴まで飲み干しちゃうくらいとっても美味しかったです

。
夜はホテルの温泉巡りをしてから私はお仕事。この日はホテルに戻ったのが1時くらいでした。。。
最終日午前中はホテルのプールへ。
子供用プールも充実してたしスライダーなんかもあってかなり楽しい。
最後に生キャラメルソフトを食べてから空港へ。
忘れちゃならない札幌ラーメンをランチに食べて、夕方の飛行機の時間まではひたすらお土産のお買い物。
北海道っておいしいものばっかりでほんとに目移りしちゃう。
4時半の飛行機にのり
これまたモノレールやら電車やらをのりついで 結局お家に着いたのは8時過ぎだったかな
お土産の松前漬けを食べて北海道食べまくりツアー終了
楽しくて美味しい3日間でした
あれ?仕事に行ったんだっけ??