
そうなのです
「吉原御免状」をかくれさんと観てきました
ツッツン最高でちゅ
かっこよすぎでちゅ
私なんか頭から花咲いちゃってますよ~~(爆)

始まりに「吉原御免状」という文字を舞台約一面に見た瞬間もう鳥肌でした
もう・・「おいらん」の松雪泰子と京野ことみが色っぽくてね~~
松雪さんと京野さんのおいらん道中が鳥肌ものなんです
とにかくラブシーンがキレイなの
堤さんが吉原で始めて女を知るシーン堪んないっす

京野ことみの胸元にツッツンの手が~~~~~
神様今だけでいい
京野ことみに変身させてくれ
(爆)
松雪さんと古田新太のラブシーンがまたまたHなの・・。
1階席の方・・見えたかな??松雪さんかなり大胆だったもん


松雪さんと堤さんのラブシーンの時なんてさ~。。ツッツン裸になっちゃうのツッンのお尻見ちゃった
テヘ(爆)
きゃ~~~~っ!!今思い出しもニヤケまくりだ~~~
神様!!松雪さんにも変身お願い(爆)あのお尻をまじかで見たいし、チュー
もしたい(爆)
だんだん中盤になるにつれて、立ち回りが派手になってきて私のテンション上がり
まくりでやんす!!音楽もかっちょいいし!!ツッツンの立ち回りのかっこ良いこと
あ~ん惚れまくり~~~
話の内容も面白かったし、ちょっと泣いちゃいました
とにかく衣装も綺麗でした!!
3階席でも「気」のようなモノが押し寄せてくる感じ・・・気持ち良かったです!!お芝居っていいなぁと思いました
また、映画と違った良さがあってかなり満足しました
帰りにかくれさんと一杯呑んで、う~ん
最高の一日でした
話の内容
肥後、熊本の奥深い山中、あの剣豪、宮本武蔵に育てられた若武者がいる。名を松永誠一郎(堤 真一)。
亡き師、武蔵の遺言に従い山を下り、江戸最大の遊郭・吉原へと赴くは、時に明暦三年八月十四日。
「ここは極楽だよ。そして地獄かな――――――」
謎の老人・幻斎(藤村俊二)が、謎の言葉で誠一郎を迎えた、その時。吉原を不穏な殺気が取り巻いた。
次々と襲いかかる秘密組織「裏柳生」の総帥・柳生義仙(古田新太)。
それに抗し、誠一郎の助太刀を買って出る旗本・水野十郎左衛門(梶原 善)。
血で血を洗う暗闘の中、戦いの理由を問う誠一郎に、義仙が言う。「神君御免状はどこだ?」。
将軍家剣術指南役、天下の柳生が何故吉原を襲うのか。
義仙が狙う「神君御免状」とは何か。
吉原誕生に隠された大いなる謎を追ううちに、
誠一郎は己自身の出生の秘密を知ることになる―――
そして吉原きっての美しき名太夫、勝山(松雪泰子)と高尾(京野ことみ)。
ふたつの切ない恋心が、誠一郎に寄せる熱い情けの奥底に、揺れるおんなたちの哀しみとは……。 劇団☆新感線、二十五年目の初挑戦。
不世出の伝奇作家・隆 慶一郎の傑作時代小説を原作に、大胆不敵、縦横無尽に描く新感線的時代活劇!
青年剣士・松永誠一郎の二天一流の切先が、おとことおんなの闇を切り裂く!


ツッツン最高でちゅ



私なんか頭から花咲いちゃってますよ~~(爆)


始まりに「吉原御免状」という文字を舞台約一面に見た瞬間もう鳥肌でした

もう・・「おいらん」の松雪泰子と京野ことみが色っぽくてね~~

松雪さんと京野さんのおいらん道中が鳥肌ものなんです

とにかくラブシーンがキレイなの

堤さんが吉原で始めて女を知るシーン堪んないっす


京野ことみの胸元にツッツンの手が~~~~~




松雪さんと古田新太のラブシーンがまたまたHなの・・。

1階席の方・・見えたかな??松雪さんかなり大胆だったもん



松雪さんと堤さんのラブシーンの時なんてさ~。。ツッツン裸になっちゃうのツッンのお尻見ちゃった

きゃ~~~~っ!!今思い出しもニヤケまくりだ~~~

神様!!松雪さんにも変身お願い(爆)あのお尻をまじかで見たいし、チュー

だんだん中盤になるにつれて、立ち回りが派手になってきて私のテンション上がり




話の内容も面白かったし、ちょっと泣いちゃいました

3階席でも「気」のようなモノが押し寄せてくる感じ・・・気持ち良かったです!!お芝居っていいなぁと思いました

また、映画と違った良さがあってかなり満足しました

帰りにかくれさんと一杯呑んで、う~ん




肥後、熊本の奥深い山中、あの剣豪、宮本武蔵に育てられた若武者がいる。名を松永誠一郎(堤 真一)。
亡き師、武蔵の遺言に従い山を下り、江戸最大の遊郭・吉原へと赴くは、時に明暦三年八月十四日。
「ここは極楽だよ。そして地獄かな――――――」
謎の老人・幻斎(藤村俊二)が、謎の言葉で誠一郎を迎えた、その時。吉原を不穏な殺気が取り巻いた。
次々と襲いかかる秘密組織「裏柳生」の総帥・柳生義仙(古田新太)。
それに抗し、誠一郎の助太刀を買って出る旗本・水野十郎左衛門(梶原 善)。
血で血を洗う暗闘の中、戦いの理由を問う誠一郎に、義仙が言う。「神君御免状はどこだ?」。
将軍家剣術指南役、天下の柳生が何故吉原を襲うのか。
義仙が狙う「神君御免状」とは何か。
吉原誕生に隠された大いなる謎を追ううちに、
誠一郎は己自身の出生の秘密を知ることになる―――
そして吉原きっての美しき名太夫、勝山(松雪泰子)と高尾(京野ことみ)。
ふたつの切ない恋心が、誠一郎に寄せる熱い情けの奥底に、揺れるおんなたちの哀しみとは……。 劇団☆新感線、二十五年目の初挑戦。
不世出の伝奇作家・隆 慶一郎の傑作時代小説を原作に、大胆不敵、縦横無尽に描く新感線的時代活劇!
青年剣士・松永誠一郎の二天一流の切先が、おとことおんなの闇を切り裂く!
最新の画像[もっと見る]
-
フリージア 14年前
-
スウィーニー・トッド 14年前
-
現実逃避・・ドロ~ン!! 14年前
-
現実逃避・・ドロ~ン!! 14年前
-
現実逃避・・ドロ~ン!! 14年前
-
現実逃避・・ドロ~ン!! 14年前
-
硫黄島からの手紙 14年前
-
ルミナリエ(^o^)/ 14年前
-
父親たちの星条旗 14年前
-
これから・・(*^_^*) 14年前
ツッツンもえぇけど、松雪&京野コンビが見たいねん!!
古田さんと梶原さんも好きやし。
舞台ってDVDに、ならへんのやろか
愛する人のために命を懸けて、思いを遂げて死んでいく女、男の夢に出てくる女と
男の夢を支える女と、、はむきっちゃんは、どちらになりたい?
私は、後者だな~。
痛いの嫌やし~。
最近はずーっと観に出かけて無いから
ゾクゾクするほど羨ましくなっちゃった。
って、はむきっちゃん逝きまくりっすね(汗)
本当に良かったですよ~~
京野ことみさんと松雪さんめちゃ色っぽいんですよ
古田さんも「悪の正義」っぷり最高でした!!
本当に悪いヤツなんです!!その分ツッツンの「正義」とのメリハリがあって良かったです
にってちさん・・結構舞台DVDなってますよ~!!
特に「パルコ劇用」で行なわれた作品は多いですよ
劇団新幹線の作品もなってる作品あると思います
この作品はDVDなって欲しいなぁ~
★かくれさんへ
かくれさん、「前者」痛そうでしたよね!!
私お尻ムズムズするぐらい痛かったです(笑)
でも・・ツッツンにあんだけ愛されると嬉しい(笑)
★chishiさんへ
chishiさん・・マジやばいです!!
もうゾクゾクしまくりんぐでした!!
この作品chishiさん好きだと思います
あ~~~~っヤバイもう一度見たい!!(爆)
これ友達に誘われていたけど行けなかったんですよ!!
残念マンボウ!!
いいないいな~。
そうか、そんなによかったのですね。
今度は見逃さないぞ~
いや~っ本当にいいお芝居でした!!
本当に色っぽい!!
原作は読んだことがないのですが、めちゃ楽しめました!!
私はハマりまくりんぐです
しまりすさん・・次は見逃さないで下さいね!!
しまりすさん・・残念マンボウ
琵琶湖ホールでは、(あ、名前間違ってるかも?)
無料で舞台やコンサートのビデオが観られるの。
貸し出しはしてないから、そこのブースでみなくちゃならないんだけど・・・。
いいですね~!!
琵琶湖ホールで無料で舞台やコンサートのビデオが見れなんて羨ましい!!
ブースでもいいから見たいです!!
舞台のDVDの値段を見てトホホでした
高すぎる!!