浜松これが日本一

浜松の日本一を様々な角度から紹介します!
浜松を愛し、学び、楽しみましょう。

浜松初詣スポット(3) 八幡宮

2015-12-21 05:55:55 | 浜松アラカルト
八幡宮
(浜松市中区八幡町)

徳川家康にまつわる「雲立ちのクス」や「浜松は出世城・・・」の句碑、ざざんざの松などがあることでも有名な神社です。12月31日午後10時30分より大はらい式・除夜祭、元旦午前1時30分より歳旦祭が行われます。

御利益:合格祈願・開運繁盛・交通安全・病気平癒

浜松 初詣スポット(1) 五社神社・諏訪神社

2015-12-19 05:55:55 | 浜松アラカルト
五社神社・諏訪神社
(浜松市中区利町)
 正月三が日で10万人以上の初詣参拝者があります。元々浜松城内にあった神社で、天正7(1579)年、2代将軍徳川秀忠誕生の折、産土神として現地に移し祭ったと言われています。日本最大級の狛犬があることでも有名です。

御利益:子育て、家内安全、商売繁盛、交通安全、八方除、合格祈願、安産、病気平癒

旧気多村立勝坂小校舎が登録有形文化財に

2015-12-18 05:55:55 | ものづくりNo.1
 旧気多村立勝坂小校舎は木造2階建てで1956(昭和31)年に完成しました。採光を工夫した大きな窓が当時の学校建築の特徴を如実に表しています。50年代、地元で伐採した杉を使い、住民が建設に携わった手作りの校舎です。ピンク色の外観で知られ、高台に位置する集落のシンボル的存在です。1968年に旧豊岡小に統合された後は公民館として自治会活動の拠点となり、保存状態もすぐれています。 


クロヒョウの赤ちゃん 公開!

2015-12-17 05:55:55 | 浜松アラカルト
 浜松市動物園(西区館山寺町)で10月16日に誕生したクロヒョウの赤ちゃんの一般公開が始まりました。
 浜松市動物園でのクロヒョウの出産は6年ぶりで、人工飼育は初めてです。クロヒョウはヒョウの黒変種で、インドやマレー半島に多く生息しています。国内では浜松市動物園を含めて、6施設で7頭(昨年末時点)が飼育されています。

光電子増倍管がノーベル博物館に!

2015-12-16 05:55:55 | ものづくりNo.1
 ノーベル物理学賞を受けた東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長が、ストックホルムのノーベル博物館に、浜松ホトニクスがスーパーカミオカンデ用に開発した光センサー「光電子倍増管」を寄贈しました。贈られた倍増管は直径が約51センチメートルもあり、ニュートリノが水中を通る際に発するごくわずかな光をとらえることができ、スーパーカミオカンデには1万本以上も敷き詰められています。

「女にこそあれ 次郎法師」

2015-12-15 05:55:55 | 日本一の人物
 NHKで放映される2017年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の主人公「井伊直虎」の生涯を描いた長編歴史小説です。
 戦国の荒波に翻弄される一族の命運を背負った井伊直盛の一人娘・祐が、尼僧の身で領主となり井伊家を支え、苛酷な運命を生きた戦国女性の知られざる生涯が描かれています。

著者  梓澤 要
発行所 新人物往来社
発行 2006年1月31日


アルトの歴史

2015-12-14 05:55:55 | ものづくりNo.1
 スズキ「アルト」は、1979(昭和54)年に初代が発売され、2014(平成26)年12月に全面改良した8代目が発売されました。「生活の足」としての実用性を高め、610キログラムの軽い車体が特徴です。ガソリン車では最高の1リットル当たり37.0キロメートルと、ハイブリット車並みの低燃費を実現しました。
 シリーズの「らパン」「ターボRS」と合わせ、今年の11月末までの現行車の累計販売台数は10万2000台、初代からの累計では558万台になり、スズキで最も販売台数の多い車種になります。

アルト カー・オブ・ザ・イヤーに選出

2015-12-13 05:55:55 | ものづくりNo.1
 2015年の日本カー・オブ・ザ・イヤー 軽自動車が対象のスモールモビリティ部門賞にスズキの「アルト」シリーズが選ばれました。部門賞の選出では、「軽が持つべき魅力をとことん追求し、基本性能に優れたモデル。日常的に乗る「アシ」として軽の利点を広くアピールした。」と評価されました。スズキの受賞は2013年の「スペーシア」に続き2回目です。