たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

早春の花二題

2010年02月17日 | 花の暦


コンパクトデジカメで花の写真に挑戦。オートフォーカス機能はこの手の写真には不向きである。どこにピントを合わせているのかわからない写真ができあがる。マニュアルにピンスポットフォーカスの方法があるかもしれない。

アンズ(杏)の花である。梅は終わり,今はアンズの真っ盛り。梅と似たような良い香りが漂っている。6月に黄色い実が熟す。柔らかい実は食べられるが甘さが不足し,酸っぱい。生食よりもジャムや砂糖煮,果実酒に利用される場合が多い。種の中の「仁」が中華デザートの「杏仁豆腐」に使われる。


ジンチョウゲ(沈丁花)である。小さい花ながら,これもあたり芳香を漂わす。「沈丁」という香木に似た匂いらしいが確認したことはない。日本にあるのは挿し木で増やした雄木がほとんどらしい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「グリーンライダー」とあい... | トップ | キックスタンド取替 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (焼酎学生)
2010-02-17 15:36:04
「杏仁豆腐」はよく知っているけれど、アンズの種の中の「仁」とは知らなかったです。
返信する
「仁」は梅干しにもありますね (チャリ通オヤジ)
2010-02-17 20:27:04
小さい頃,梅干しの種を割って中の仁を食べていました。杏仁豆腐もアーモンドの仁を使った代用品を利用することがあるらしい。
返信する

コメントを投稿

花の暦」カテゴリの最新記事