3月23日(水)に仙石原の野焼きが行われました。
ブログ投稿まで日にちが経ってしまい、申し訳ございません。
▼11:30頃の写真です。
少しずつ近くまで歩いていきます。
▼見学場所が近くにあります。
▼見学場所のパノラマ写真をとってみました。
燃えきった写真は時間の都合上とることができませんでした。
申し訳ございません。
毎年野焼きを行う意味は、仙石原湿原とススキ草原の景観を維持するためとの事です。
詳細はエコナビさんのHPコラムに記載があったのでリンクさせて頂きましたのでご参照ください。
http://econavi.eic.or.jp/ecorepo/go/74
これから何年、何十年と綺麗なススキ草原であってほしいです。
フロント予約グループ 清水