水曜日担当の鈴木です。
あっという間に桜が終わってしまいましたが、次はつつじの蕾が目立ち始めてきました。
▼水仙もきれいに咲いています▼
お散歩日和です。
本日ご紹介させていただきます売店の商品は『ぐり茶』です。
前回に引き続き、あまり聞きなれないお茶の種類かと思います。
『冬から春までの長い月日をかえkて発芽した柔らかいやぶ北の葉だけを集めて作られた緑茶を代表するお茶です。
製造法は高温で蒸し急速に冷却、無理なく水分を取るために弱い火で長い時間をかけ自然のまま乾燥するので、ぐりぐりした形で出来上がる上に、山吹色の水色を出すことができます。
味・香り・コクなどが、玉露や煎茶と異なった親しみがあり、水質の良質にかかわらず美味しくいただけます。』(高村園さんより引用)
茶葉の形がぐりぐりしているので、名前の由来はぐり茶...
覚えやすいですね!
【ぐり茶 和紙 80g 756円(税込)】
【ぐり茶 100g 540円(税込)】
フロント予約グループ
鈴木