箱根高原ホテルスタッフブログ

箱根高原ホテルで働くスタッフたちの、つぶやき。近隣観光情報も配信しております。

すすき草原、野焼きが行われました。

2009年03月31日 17時22分55秒 | Weblog
本日、野焼きが行われました。
延期延期で延び延びになっていたので、
やっと実施されて、関係者の皆様はホッと
されている事かと思います。



たくさんの人が待っていました。
まずは、湿生花園側から。





2枚目の写真から、3枚目に写真まで、結構時間が
かかりましたが、だんだん近づいてきました。



近づいてくると、あっという間です。





これで、湿生花園側は終了です。
ここまでで、1時間近くかかっていて
予定では、13時から台ケ岳側を行うという予定
だったようですが、気がつくと12時過ぎには、
点火していました。危なく間に合わないところでした。







道路側からも、火入れしてゆきます。







火を付けている人たちです。





ここから火は、穂し乃庵さんの裏を過ぎて道路に
近くなってきます。だんだん熱くなってきました。



このあたりが、熱さのピークです。周囲の観客も
『熱い!熱い!』と逃げ回っていました。
警察の方もきっと熱かったと思います。
職務とは言え、スゴイです。
ワタシにはこれ以上近づくのはムリです。







やっと、終了。皆様お疲れ様でした!



企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山電車の新しいカラーリング車両です

2009年03月30日 12時57分18秒 | Weblog
3月14日から、小田急線の新松田駅までを走る
箱根登山電車が、新しいカラーリングで走っています。
先日から、出会ったら画像に収めようと狙っていたのですが
ようやく、チャンスが来ました。
少し遠くでしたが、走っている雰囲気が出ているので
ここで、ご紹介します。



その他、詳しい情報は、箱根登山電車のHP
ご覧下さい。

企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ、咲け!

2009年03月29日 14時20分39秒 | Weblog
開花宣言が出されたあと、寒の戻りで
満開がまだらしいというニュースですが
今日あたり、満開になっているかもしれません。
箱根高原ホテルの敷地内にも、桜が何本かあり
それぞれで、キレイな花が咲きますが、
大食堂横のこの桜が、一番きれいに咲きます。



つぼみは、どんな状態でしょうか?



ピンク色が見えてきましたが、まだまだですね。
例年だと、4月中旬頃が満開になる頃です。
そう思って桜の開花状況を見ながら、小田原まで
クルマを走らせましたが、箱根湯本付近も、
咲き始めにも、至っていませんでした。


上の画像は、昨日撮影したものですが
今朝も冷え込んでまして、霜柱を見つけました。



企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのしし、活動中

2009年03月28日 11時36分45秒 | Weblog
箱根町では、いのしし駆除を実施中です。
ですが、またこのように荒らされてしまいました。
時々お客様から、モグラですか?と聞かれるんですが
いのしし、の仕業なんです。



企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防防災訓練を行いました。

2009年03月27日 12時13分11秒 | Weblog
年2回実施が義務付けられている
消防防災訓練を行いました。





実際に非常ベルを鳴らして、サイレンや非常放送で
館内放送を行います。消火班は、仮定の出火場所
に行き、初期消火と放水訓練を行います。
避難誘導班は、文字通り館内のお客様を避難誘導を
行います。



もちろん火災自体あってはいけませんが、
こういった訓練を行う事で、社員全員の意識が
防災という視点を持つことが、大事だと思います。

企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春、近し。

2009年03月26日 08時57分32秒 | Weblog
昨晩自宅に帰る途中でも、仙石原周辺では
あられが降っていて、もしかしたら雪に?と
心配していたら、案の定こんな天候になっていました。
ちょうど、午前7時30分頃、撮影しました。



現在は雪もやんでいまして、道路もまったく通常通りです。
今年は暖冬だったといい、箱根での降雪も少なく、
ホッとしていましたが、まだこういった天気になるのですね。
ただ、道路脇の木々は確実に芽吹きが始まっています。
春は、近いようです。

企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野焼き、また延期

2009年03月25日 13時15分26秒 | Weblog
今日の野焼きも、延期されました。
実際には、消防・警察、等関係の方々が
すべて準備し、道路封鎖まで行い、点火を
したのですが、降雨のため延期になりました。



これは、点火直後を撮影したものです。
これ以上は、燃えませんでした。
次回の予定は、3月31日のようです。

企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れ模様です

2009年03月22日 14時50分59秒 | Weblog
14時30分くらいに撮影しました。



大荒れです。こういう天気になると、ロープウェイや
海賊船、遊覧船は、運休になります。
今日宿泊のお客様の到着も、早めになります。



気温は、6.5度。
東京では、桜の開花宣言が出ましたが、
この湖尻地域では、まだまだです。

企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野焼きを待つ、すすきの原

2009年03月21日 08時36分18秒 | Weblog




延期が続いています、仙石原の野焼き。
なかなか条件が整わず、実施できていません。
今日のすすきの原。野焼きされれば、一面
真っ黒になります。





すすきの原の中心にある、この石碑。
天然記念物として国から指定された昭和9年に
建立された、と記されています。
このあたり一帯、貴重な湿生植物の群落があり
保護指定された、との説明。



石碑周辺が保護指定になっているため、
いつもきれいに刈り込まれています。

次回の予定では、25日。
実施できると良いですね。

企画販売グループ
大野 悟
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根森林浴ウォーク開催のお知らせ

2009年03月20日 17時47分33秒 | Weblog



新緑の香りを肌で感じながらの、箱根ウォーキング!
毎年恒例、箱根森林浴ウォークが今年も開催されます。
このイベントは、芦ノ湖1周コース約22キロと、
箱根湿生花園コース15キロと、ふたつのコースが用意されています。



どちらのコースも、レイクアリーナがスタートとゴール。
もちろんタイムを競うものではありませんので、
自由にレイクアリーナをスタートして、自由にゴールします。
疲れたら、途中海賊船に乗って桃源台まで帰ってくることも
可能ですので、この機会にぜひ芦ノ湖1周ウォーキングに
チェレンジしてみませんか?
当日の朝7時~8時間、小田原からレイクアリーナまでの
直行バス(有料)が運行されますので、安心です。

参加費は、大人1000円(当日は1500円)。
中学生以下は、無料です。当日受付も出来ますが、
先着の200名までになります。

詳しくは、こちらのHPをご覧下さい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする