出勤時に通る、蛇骨谷にかかる堂ヶ島の千代田橋からの
紅葉がとてもきれいでした。その周辺の木賀の周辺も
オレンジ色の朝日と相まって、本当にきれいでした。
木賀を過ぎると宮城野を通るわけですが、宮城野から
見る小塚山方面に、雲がかかっていましたので
そうか、ホテル周辺は霧か、と思って進んで行くと
すすきの原を過ぎ、仙石高原あたりから霧がかかってきて
箱根カントリー入口あたりから霧が晴れてきました。
すると、パレスホテル手前くらいから、右手に雲海が
見えてきたのです。私は、箱根高原ホテルに通勤していて
3年を越しますが、こんな光景は初めてです。
これは、写真を撮らなくては、と思いホテルまで行き
カメラを手にして戻りました。パレスホテルにクルマを停め、
駐車場に入らせてもらって、良い撮影ポイントを探していると
ちょうど良く見渡せる場所がありました。それでの画像が、これ。
なかなか、こういう光景は、お目にかかれません。
奥の富士山も、良く見えてました。
こちらは、いつものモミジ画像です。
ようやく、色づいてきましたね。
今日は、すっきり晴れ上がりました。
富士山も、キレイに見えていました。
ニュースでは、東京都心からでも見えていたようですね。
昨夜、ドイツからのお客様が宿泊されていて
今朝の様子で、富士山が見えて嬉しい、と
喜んでいました。
ところで、ホテル周辺の紅葉も、ここ1週間くらいで
きれいになってきました。実は、昨日も写真を撮りに
行きたかったんですが、ここ数日、天気が良くなくて
うまく撮れないだろうと、諦めていたので、
今日晴れてようやく撮影できたのです。
ところで、最近またイノシシの被害が増えてきました。
下の画像が、その様子です。
芝生を、掘り返してしまってます。
芝生の中にいる、ミミズを探しているようです。
毎年、この場所に来るので、ここにはたくさん
エサがあるようです。
今日の午前中は、長靴に履き替えて
芝ナラシでした。
企画販売グループ
大野 悟
日中時間があったので、桃源台周辺を
散策してみました。
この紅葉は、桃源台の50周年記念公園に
あるモミジです。きれいに紅葉しています。
芦ノ湖まで行ってみましたが、他にはここまできれいに
色づいているのは、ありませんでした。
ホテルに戻って、いつもきれいに色ずくモミジを観察。
場所は、本館とレクチャーホールの間にあります。
ご覧のように、まだまだです。
昨年は11月12日で、こんな感じでしたので、
あと、1週間か10日くらいでしょう。
企画販売グループ
大野 悟