本当に、お待たせ致しました。
本日、11時より野天風呂『満天の湯』がオープン致しました。
いろいろ至らない点がなるかもしれません。
ご利用された皆様の、率直なご意見をお寄せ下さい。
今後の参考にして行きたいと思います。
野天風呂営業時間は、以下の通りです。
6:00~9:00、12:00~22:00
大浴場の営業時間と若干の違いがあるのは、
屋外にあるため、施設管理面・安全面、などを
考慮して、当面は上記時間帯で運用してまいります。
販売部 大野悟
たいへんお待たせ致しました!
明日、11月17日(土) 11:00
野天風呂『満天の湯』がオープンします。
開放感にあふれ自然の風を感じながら大空を仰ぎ
楽しみながら美肌の湯を楽しんでいただきたいとの
思いが、『満天の湯』の名前には込められています。
泉質は、弱アルカリ単純泉。お肌にやさしい温泉です。
富士川より採掘された大きな自然石を使った浴槽は
まさしく、野天風呂そのもの。
館内大浴場は『温まりの湯』、野天風呂は『美肌の湯』。
このふたつの温泉で、あったまって美肌ゲットです。
販売部 大野悟
今年の紅葉はやや遅い感じでしたが、ここ数日で
山肌も綺麗に色づいてきたようです。
朝晩も冷え込むようになってます。
昨年、綺麗に色づいたのでこのもみじは
注目しているんですが、今現在ではこんな感じです。
まだまだ楽しめる紅葉狩り、野天風呂も17日より
オープンします。最後の箱根の秋を楽しみに
いらっしゃいませんか?
販売部 大野悟
関係者が見守る中、源泉100%のお湯が
満ちて行きました。晴天で真っ青な空や、
色づいた木々の葉っぱが水面に綺麗に
映ります。夜には名の通り満天の星や月が
楽しめそうです。
プレオープンまでもう少しです。
大野お休みのため 代打 営業部:中村
11月に入ったというのに、山には紅葉もまばら。
私はというと、事務所ではワイシャツを腕まくりです。
暑がりということもありますが。
工事日記の更新が滞っているうちに、すっかり
野天風呂が完成しておりました。
おおよその形は出来上がり、後は細かい部分を
残すのみです。その後関係各署の検査が済んで
オープンとなる予定です。
そして、以下の通り日程と名称が決まりました。
2007年11月17日(土) 11:00 より
野天風呂『満天の湯』のオープンとなります。
こちらが、『満天の湯 月』。女性湯です。
女性湯の『月』から庭を見ると
こちらが、『満天の湯 星』。男性湯です。
『満天の湯』は、社内で名前を公募して、当ホテルの社長、
山内が決めました。野天風呂に入りながら、満天の夜空を
楽しんでもらいたいという、思いであります。
入口の暖簾には、社長の直筆で大きく記される予定です。
販売部 大野悟