御殿場にある『時の栖』恒例冬のイルミネーションの季節が近づいてきました。
毎年多くの来場者が集まり、期間中の入場者は50万人にもなります。
テレビでも紹介され、この地域での話題のスポットになりました。
今年の実施は、2006年11月23日(木)から2007年2月28日(水)の
約3ヶ月間。点灯時間は日没から22時まで。詳しくは
『時の栖』のホームページをご覧下さい。
尚、『時の栖』は箱根高原ホテルから約45分ほどの距離となります。
イベント見学のお客様は、1泊朝食付きプランがお勧めです。
ご予約は当ホテル予約サイトが便利です。
販売部 大野
最近、お電話で紅葉の見ごろを聞かれることが多くなってきました。
今年は秋の訪れが若干早めかな、なんて思っておりますが、例年
10月下旬から12月上旬まで、各地で楽しめます。
飛び石連休ですが、勤労感謝の日(11月23日)くらいが、見ごろ
と言えると思います。また、ススキの原も11月下旬まで楽しめると
思います。今朝、ホテル周辺の木々を撮ってまいりましたが、
色づくのは、まだまだのようです。
尚、箱根の紅葉情報とススキ情報は、こちらをご覧下さい。
販売部 大野悟
今朝の、台ヶ岳のすすきです。
写真は、朝つゆで濡れていて分かりにくい
ですが、晴れた日中は大変綺麗に穂が開いて
います。
今が見ごろと言えるでしょう。
今年は1週間ほど早く穂が開いて
いるように感じます。
販売部 大野悟
写真は、朝つゆで濡れていて分かりにくい
ですが、晴れた日中は大変綺麗に穂が開いて
います。
今が見ごろと言えるでしょう。
今年は1週間ほど早く穂が開いて
いるように感じます。
販売部 大野悟
旅先での悩みのひとつはお土産です。なるべくその土地らしい物、その土地で
作られたものを探すのですが、なかなか難しいところです。
当ホテルでは9月から箱根宮ノ下の福屋菓子舗謹製のお菓子を売店に置いて
ご好評頂いています。「名物もち」と「ひとひら」どちらも、近隣のお土産屋に
置いてありません。ぜひご利用下さい。
福屋さんのHPはここ
作られたものを探すのですが、なかなか難しいところです。
当ホテルでは9月から箱根宮ノ下の福屋菓子舗謹製のお菓子を売店に置いて
ご好評頂いています。「名物もち」と「ひとひら」どちらも、近隣のお土産屋に
置いてありません。ぜひご利用下さい。
福屋さんのHPはここ
NHKのニュース番組「お元気ですか日本列島」で「箱根のすすきの魅力を上空から」と題してヘリコプターでの生中継が予定されています。
芦ノ湖からすすき野へと移動しながら仙石原一帯のすばらしい自然が全国放映されることになり、わがホテルも映るかも?
時間がありましたら是非ご覧ください。
10月10日(火) 14時から NHK総合テレビ
国会中継や緊急報道、天候の都合などで中止や変更される場合もあります。ご了承ください。
芦ノ湖からすすき野へと移動しながら仙石原一帯のすばらしい自然が全国放映されることになり、わがホテルも映るかも?
時間がありましたら是非ご覧ください。
10月10日(火) 14時から NHK総合テレビ
国会中継や緊急報道、天候の都合などで中止や変更される場合もあります。ご了承ください。
東名高速道路裾野ICから湖尻峠に至る県道337号線(仙石原新田線)は現在道路工事のため、午前8時から午後5時までの間通行止めとなっています。箱根から東名高速へ近道として利用される方も多い道路ですが、道路拡幅と災害復旧を目的とした工事で、通行止めは12月22日までの予定です。工事期間中は御殿場ICから乙女峠経由で箱根に回ることになりますので、ご注意下さい。
なお、最新の工事情報はここで入手できます。
なお、最新の工事情報はここで入手できます。