毎朝の気温は0度前後。冬の凛とした寒さで迎える朝は、真っ青な空。山々が太陽を浴びると、穏やかで静かな箱根の1日が始まります。
高台へ上れば富士の堂々とした姿。富士がもっとも鮮やかに大きく見られますのは冬が1番。写真好きを喜ばせます。今の大涌谷からの富士は、雪の線が高いところから裾野に向かって斜めに長く描かれ、南側と北側の気候の違いがはっきりわかります。
写真は、ホテルからの箱根内輪山の神山(右)と冠ヶ岳(左)。1400余Mの箱根でもっとも高い山です。左・山すその大涌谷の白い噴煙が、冬は高く大きく見えます。
静かで、大きく息づく箱根の冬は、喧騒とストレスの社会から人を解放してくれます。
高台へ上れば富士の堂々とした姿。富士がもっとも鮮やかに大きく見られますのは冬が1番。写真好きを喜ばせます。今の大涌谷からの富士は、雪の線が高いところから裾野に向かって斜めに長く描かれ、南側と北側の気候の違いがはっきりわかります。
写真は、ホテルからの箱根内輪山の神山(右)と冠ヶ岳(左)。1400余Mの箱根でもっとも高い山です。左・山すその大涌谷の白い噴煙が、冬は高く大きく見えます。
静かで、大きく息づく箱根の冬は、喧騒とストレスの社会から人を解放してくれます。
お正月の恒例行事として定着した「箱根駅伝」。正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」。1月2日と3日の2日間、217.9キロ10区間の激走がテレビでフル中継されます。
来月の箱根駅伝は82回目。読売新聞では数日前から出場大学の紹介記事が連載され、「月刊陸上競技」誌からは観戦ガイドが発行されました。選手登録も済み、いよいよ本番に向けて盛り上がってきました。
今回は、4区から5区への中継点が小田原よりに2,5㌔移動、最長区間となったこともあり、「箱根の山登り」が新たなドラマを生む注目区間。
当ホテルも、出場する選手、応援団の御予約をいただいており、応援にも熱が入ります。
お正月は、天下の険箱根を舞台にした感動の箱根駅伝をお楽しみください。
来月の箱根駅伝は82回目。読売新聞では数日前から出場大学の紹介記事が連載され、「月刊陸上競技」誌からは観戦ガイドが発行されました。選手登録も済み、いよいよ本番に向けて盛り上がってきました。
今回は、4区から5区への中継点が小田原よりに2,5㌔移動、最長区間となったこともあり、「箱根の山登り」が新たなドラマを生む注目区間。
当ホテルも、出場する選手、応援団の御予約をいただいており、応援にも熱が入ります。
お正月は、天下の険箱根を舞台にした感動の箱根駅伝をお楽しみください。
今冬初の積雪となった芦ノ湖。気温は1℃。冷えた空気が湖面から上る靄を生み、真っ白の外輪山に囲まれて、芦ノ湖の静かな朝を演出していました。
朝7時でしたが、若く素敵な3人連れの女性たちが、この幻想的な芦ノ湖を見つめ、芦ノ湖と雪山をバックに写真に夢中でしたょ。
朝7時でしたが、若く素敵な3人連れの女性たちが、この幻想的な芦ノ湖を見つめ、芦ノ湖と雪山をバックに写真に夢中でしたょ。
昨日の雪が、今朝までにこんな風景を作りましたが、今日はいい天気になり、昼前にはすっかり雪は解けてしまいました。
箱根外輪山も真っ白になっていましたから、朝起きて、部屋から見た風景に感動したというお客様、孫が外へ出たがって・・というお客様。
箱根としては少し早い雪景色ですが、想定外の積雪に一喜一憂です。
箱根外輪山も真っ白になっていましたから、朝起きて、部屋から見た風景に感動したというお客様、孫が外へ出たがって・・というお客様。
箱根としては少し早い雪景色ですが、想定外の積雪に一喜一憂です。
4日の初雪に続いて、今日は午後から雪が舞っていました。まだ、道路に積雪となるほどではありませんが、今週は、少し気温が低めで、朝は0度から3度ぐらいの日が続いています。
風があるともっと寒く感じますが、グラウンドゴルフのお客様は、今日も園地で元気にプレー。プレー後の温泉とチョット一杯がサイコー!だとか。
箱根は一冬に数回は積雪を見ますが、幹線道路は、生活道路でもありますから、除雪作業が朝早くから行われ、あまり不便を感じたことはありません。バスもよほどのことがないと運休にはなりません。
冬の季節、日中穏やかに晴れる場合が多いのですが、さすが箱根、朝夕の厳しい寒さは免れません。でも、凛とした気分にさせてくれます。
箱根の天候がご心配の場合はお出かけ前にご遠慮なくお電話ください。
風があるともっと寒く感じますが、グラウンドゴルフのお客様は、今日も園地で元気にプレー。プレー後の温泉とチョット一杯がサイコー!だとか。
箱根は一冬に数回は積雪を見ますが、幹線道路は、生活道路でもありますから、除雪作業が朝早くから行われ、あまり不便を感じたことはありません。バスもよほどのことがないと運休にはなりません。
冬の季節、日中穏やかに晴れる場合が多いのですが、さすが箱根、朝夕の厳しい寒さは免れません。でも、凛とした気分にさせてくれます。
箱根の天候がご心配の場合はお出かけ前にご遠慮なくお電話ください。
晩秋の仙石原すすき野。
全体が枯れすすきの風情ですが、太陽の輝きに照らされるとまさに黄金のじゅうたん。風に舞う落ち葉の季節がすすき野の奥深さを見せてくれます。12月になりましたが、すすき野へ訪れるお客様は、まだまだ秋の余韻に浸っています。
富士の高嶺も白色が目立ってきました。これから冬に向かって天然温泉が恋しい季節となります。
全体が枯れすすきの風情ですが、太陽の輝きに照らされるとまさに黄金のじゅうたん。風に舞う落ち葉の季節がすすき野の奥深さを見せてくれます。12月になりましたが、すすき野へ訪れるお客様は、まだまだ秋の余韻に浸っています。
富士の高嶺も白色が目立ってきました。これから冬に向かって天然温泉が恋しい季節となります。