みなさん、こんにちは
6月になりました。いかがお過ごしでしょうか。
箱根高原ホテルの敷地内やホテルまわりの遊歩道沿いに、この時期はたくさんの野菊が咲いています。「フランスギク」です。
「フランスギク」はヨーロッパ、北アフリカからアジアにかけて温帯地方に70種ほど分布していて、日本にはフランスギクが外来植物として道端に咲いています。
頭の花の大きさは5センチくらいで白色をしていてマーガレットによく似ています。葉はへら型で互い違いに生える互生で、葉の縁にはぎざぎざ(鋸歯)があります。
もともと寒冷地の種なので、耐寒性は強く、耐暑性もありますが、開花後は高温多湿を嫌うようです。日本では特に北海道に多いみたいですね。標高750mある「箱根高原ホテル」の気候も、朝晩は気温が下がるので、フランスギクの生育によく合っているのですね。
「箱根高原ホテル」にお越しの際は、ホテル敷地内やホテルまわりの遊歩道に咲く「フランスギク」などの草花鑑賞を、お楽しみください。
from s.y.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます