みなさん こんにちは
晴れた日はここ箱根では草花の鑑賞にいい季節になってきました。いかがお過ごしでしょうか。
「箱根高原ホテル」から車で10分もかからないところ、仙石原に「箱根町立箱根湿生花園」があります。
「箱根湿生花園」は低地から高山まで日本の各地に点在する湿地帯の植物200種、草原や林、高山植物1100種、その他外国の山野草などを含め、約1700種の植物を見ることが出来る植物園です。
「落葉広葉樹林区」からはじまって、
ミズバショウの群衆や可憐なサクラソウの「低層湿地帯」には「シモツケソウ」が、
湿地の水の色と空の青い色のコントラストは綺麗でした。
ヒメユリやキキョウが咲く「ススキ草原区」には「クガイソウ」が、
ニッコウキスゲの咲く湿地「ヌマガヤ草原区」にはショウブが、
小瀬やサロベツ原野などの高い山に発達するミズバショウ湿原がモデルの「高層湿原区」には「ミヤマアズマギク」が、
「仙石原湿地区」など、低山から高山へ初期の湿原から発達した湿原へと順に見て回れるようになっています。
園内は国の天然記念物指定の広大な「仙石原湿原植生復元区」に隣接しています。
「箱根高原ホテル」にお越しの際は、3月から11月まで湿原に咲く花や植物を「箱根湿生花園」でお楽しみください。
●「箱根高原ホテル」から「箱根町立箱根湿生花園」までは、車では8分程度、約4.3Kmです。路線バスご利用の場合は、ホテル前の「白百合台駅」から乗車いただき、「仙石原案内所駅」下車(14駅10分)、そこから徒歩9分です。
from s.y.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます