山野草・高山植物・宿根草の専門店 「八剣山園芸」

北の大地、北海道より四季折々の花の情報をお届けします

お知らせ

数あるお店の中から当店をご覧いただき誠にありがとうございます。/ リストの有効期限は平成25年9月~平成26年6月です。 /●現在、通信販売担当者が長期入院、加療中につきいったん通信販売を休止いたします。再開予定は今年の10月~11月です。 (注文・予約は通常とおりお受けいたします)/当店ではペーパーカタログの発行は行って居りません

青いバラの販売、全国に拡大

2011-01-20 16:43:58 | 店長の日記

【毎日新聞 2011年1月18日】
 

サントリーホールディングス傘下のサントリーフラワーズ(東京)は18日、世界で初めて開発した「青いバラ」の販売地域を29日から沖縄県を除く全国に拡大すると発表した。
これまでは販売を10都府県に限っていたが、好調なため全国に広げる。
北海道、青森、岩手、秋田では凍結の恐れがあるため、3月26日から販売する。
青いバラは09年に発売。
1本2,000~3,000円と高値だが贈答用に人気で10年は年間約5万本を販売した。
生産体制を拡充し、11年は10万本の販売を予定している。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

同製品はサントリーグループが世界で初めて開発に成功した、青い色素を花弁にほぼ100%含む「青いバラ」。
従来のバラにはない、夜が明けたばかりの空を思わせるほのかな青さと、華やかでみずみずしく上品な香りが特徴だという。
バラの開発の歴史は古いが、バラにはもともと青色色素がないことから、「青いバラ」は〝不可能の代名詞〟とも言われてきた。
サントリーグループでは1990年から「青いバラ」の研究を開始し、パンジーの青色遺伝子をバラに導入することで、2004年に開発に漕ぎつけた。
花言葉は〝夢 かなう〟。
不可能と言われていることに挑戦し続けて完成した「青いバラ」
夢をあきらめずに挑戦し続ければ、きっと夢はかなうという想いが込められた。 
 

■青いバラについての過去ブログ http://blog.goo.ne.jp/hakkenzan/e/27687cd78d26c249119d7eb2d3b3a0bc

 

※にほんブログ村、ブログの人気ランキングに参加しています。
1日1回のクリックが励みになります。
   ↓ ↓


キルタンサス

2011-01-19 13:45:57 | 店長の日記

キルタンサス
Cyrtanthus mackenii

開花しました。
ヒガンバナ科の小形の球根植物で南アフリカ原産。
キルタンサスとはギリシャ語で湾曲した花という意味らしい。
キルタンサスは数色あるようですが、一般的なのはピンク。
花の直径は1cm程ですが、長さが5cm程もあります。


※にほんブログ村、ブログの人気ランキングに参加しています。
1日1回のクリックが励みになります。
   ↓ ↓


芽キャベツ

2011-01-18 14:44:13 | 店長の日記

昨年の秋に種を撒いて育ててみました。
順調に育ち、無事に見た目もかわいい芽キャベツが収穫できました。
芽キャベツは初めて食べるのですが、どんな食感なんだろう?
今晩はシチューでいただくことにします。
今から、ちょっとした楽しみ……(笑)

芽キャベツは、アブラナ科に分類され、地中海沿岸に原生しているケールが祖先です。
その名前から「キャベツの若芽」という印象ですよね。
でも、芽キャベツは若芽ではなく、茎にそってビッチリと生えるわき芽です。
成長した姿は「葉牡丹」のようですね。
ビタミンCがキャベツの約4倍、ビタミンAが約20倍含まれ、栄養価の高い緑黄色野菜です。


※にほんブログ村、ブログの人気ランキングに参加しています。
1日1回のクリックが励みになります。
   ↓ ↓


七草

2011-01-07 17:00:00 | 店長の日記

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、
すずな、すずしろ。

1月7日は「七草」です。七草粥を食べて無病息災を祈る日ですよね。
早いもので一年がまた経ちました。


▲今年は神奈川県産でした。

年末年始の暴飲暴食の胃袋にはかなり優しい感じでした。
皆さんは召し上がりましたか?


※にほんブログ村、ブログの人気ランキングに参加しています。
1日1回のクリックが励みになります。
   ↓ ↓