goo blog サービス終了のお知らせ 

庭のzassouたちと仲良しこよし

庭の雑草と花を楽しみながらスローライフ

自然界は 春 春 春

2022-04-05 | 庭の様子と・・・・

こんにちわー

きょうは少し汗ばむほどに暖かくなりました

いつもの内科に行ってきました 気になる体重の増加は今回はなくって 
ホッ  たまたまだったらがっかりですけど

実家の畑の隅に咲いていた 【 ナシ 】 妹が苗木を購入して父が育てていたのですが
亡くなってから特にお世話なくひとりで花をつけていたので 
去年は小さな歪な梨が実っていました 今年はどうかなぁー

     

チビ庭の枯れ葉を集めていて 毎年落ちている真っ黒に炭化したようになったカリンの実
を手にして ふと見ると

水色の⇒のところ 双葉のように見えました(赤い)
白色の⇒は 何?  他の黒い実一つにも 白色の⇒のような茎【根】かなが何本も
ありました 土の中に埋めてみたので 写真はなし
これも 鉢に埋めておきました

きょうは ピアノのレッスン(yuzとyuyu)が変更になって 先生のお宅まで出かけました

 

【 黒法師 】            【 レンゲソウ 】

しばらく前に先生から届いた(写メ)よりずうっと立派になって咲いていて 
直に見ることができて     

チビちゃんたちはメダカちゃんに挨拶していましたが 黒法師の花には興味なく
帰りに実家の田んぼの【 レンゲ 】を見せに寄ったのですが 興味を示さず
    

 

3月にアップし損ねた写真を いまさらかな?

洗濯もの干場で(アクリル屋根の下)冬を越したセダムです
室内に取り込んだ鉢は 早いうちに花を咲かせたのですが 茎も徒長してバランスが
悪くなってしまいました



【 ブルーベリー 】ここ数年 zassouの口に入ることなくまた蕾をつけてくれました

道路に垂れて咲いていて気が付いた 【 ローズマリー 】
我が家の西側の道路を歩くことはあまりなく 他にも道路に飛び出している木の枝&枝
剪定しなくっちゃ 

              

新学期が始まる日を あといくつ寝たらぁと指折り数えているzassouです
3月には 美容院にも行き損ね やっと明日 行ける見込みが付きました ホッ