農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ポピーの寄せ植え & 脇役の植物たち

2015年02月01日 | ハイフラワーの花
ハイフラワーには、農場で仕事をしてくれるパートさんのほかに、
“ 集配さん ” と呼ばれているパートさんがいます。

集配さんは、ホームセンターに向けて出荷するハイフラワーの商品に
値札をつけて、店舗ごとに振り分ける作業と、
ハイフラワーの目玉商品の一つ、
寄せ植えを作ってくれるパートさんです。

集配さんが寄せ植えを作ってくれている場所には
寄せ植えの材料が置かれています。
その中には、以前もお伝えした、仕入れの商品もあります。

そして時々、おそらく集配さんが植えてくれたと思われる
いいものがあるのです。

今日のそのいいものは、ポピーの寄せ植えです。
ポピーだけで植えてあることは以前から知っていたのです。
私もポピー、好きなので、
どうなるかなぁ・・・と観察していました。

   

ありゃぁ~~~!
ビカビカで何も分かりませんね!

    これでいかが!?
    

こうなると何の変哲もないポピーになりますね。
魅了半減です!    ・・・がっかり。

しかし、もう植えてからしばらく経ちますから、
花芽がゴンゴン上ってきています。

        

もう少しあとに植えられたと思われるものがこれ!

    
    あらっ、白っぽく写ってしまった。

早めに植えたほうがボリュームは出ますかねぇ。
花はもう上がってきていますね!
ポピーって、ドンドン花が上がってきますね!


切花シリーズは、10月末から出荷していますが、
早いうちに植えたほうがいいのかもしれないですね。
やはり長く楽しめそうです。

ハイフラワーでは3月まで売っていますが、
それがダメかと言うと、そうではないですよ。
植えてから花が上がってくるまでに時間が短いので、
植えてすぐにきれいという事になります。

その場所の気候やお庭の都合がありますから、
いつが植え時かというのは、難しいですね。



Shi-mo が管理している育苗温室では、
脇役の植物も生産しています。
挿し木をして増やす植物のうち、
寄せ植えに使える、低温でも育つ植物を育てています。

・・・とは言うものの、寒くてベタがけを掛けてもらいました。

   これはリシマキア オーレア です。
   

     ちょっと寒いようです。
     ベタがけをして、やっと動きました。
     


        ツルニチニチソウ。 ビンカとも呼ばれますね。
        


   こんなものって思うでしょう!?
   あっちこっちにありますよね。
   
   でも、結構売れるのですよ。


    ワイヤープランツ
    

         針金のようでしょう!? だからワイヤープランツ。
         とても強いし、使いやすい材料ですよ。
         



今日も寒かったですね。
ここは、赤城おろしが吹き抜けていくので、
北西の風が今日も冷たかったぁ・・・。

無事に育苗係の任務を終えて、
権三郎の散歩を自転車で爆走しながら終えて、
今日も一日終了です。

我が家は今日は恵方巻の日。
クリスチャン農場長一家は縁起や恵方は気にしませんが、
美味しいものには目がありません。
海鮮恵方巻は美味しいですからね。
今年のローソンにはサラダ恵方巻もあるのです。
もちろん、そちらも買っちゃいましたよ!

さて、今日は早々と帰るとしますか!
恵方巻き食べて、早いところ寝ますかね!  ^^ 。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵になるスミレ & 忘れな... | トップ | 耐寒メラコ うぐいす & 変... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomato)
2015-02-02 08:05:23
集配さん、自分で寄せ植えを作ったり、管理したり、なかなか素敵なお仕事ですね。
これからも、素晴らしい作品、頑張ってくださいね。

農場長さん、日曜も出勤、お疲れ様でした。
恵方巻き、美味しかったですか~
返信する
“tomato”さんへ (農場長)
2015-02-02 13:04:55
はい、おいしかったですよ!

恵方巻、今では一年一度のイベントになっています。
恵方巻パワーはものすごいですよね!

明日は農場のスタッフとお昼に恵方巻です。
うれしぃなぁ・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-02-02 17:07:58
集配さんも花を植えるのですね。

ツルニチニチソウ・ワイヤープランツは一年中鉢・花壇の周りを飾り重宝します。

ローソンの恵方巻を食べた私の感想・・・・・・ちょうど良い大きさで美味しかったですよ!
返信する
“パンダママ”さんへ (農場長)
2015-02-03 21:35:33
はい、集配さんの寄せ植えは
私は日本一だと思っています。
もちろん、大量生産のお手ごろ価格の寄せ植えです。
でも、みなさんプライドを持って作ってくださっています。

恵方巻、美味しかったですよねぇ・・・。
返信する

コメントを投稿

ハイフラワーの花」カテゴリの最新記事