goo blog サービス終了のお知らせ 

hahakoブログ~能登被災者 受入支援情報~

hahako(ははこ)が運営するブログです。随時避難者受入情報他関連情報を発信します。

【九州】福岡県)被災者に対して住宅支援を実施

2024-01-10 10:00:17 | 九州・沖縄

【福岡県】令和6年能登半島地震による被災者に対して住宅支援を実施します

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/notojutakushien.html

 令和6年能登半島地震で被災された方を対象として、令和6年1月9日(火)9時から県庁内に「被災者住宅支援窓口(相談窓口)」を設置し、県営住宅の一時提供等の住宅支援を実施します。

1 住宅支援の内容
(1)県営住宅の一時提供
ア 対象者
 令和6年能登半島地震により住宅が全壊、半壊等の被害を受けており、引き続き住むことができず住宅に困窮している方。

イ 提供期間
 入居後6か月。必要に応じて最大1年間まで延長可能。

ウ 家賃等
 家賃、敷金は免除。ただし、共益費、光熱水費は自己負担。

(2)住宅の情報提供
 入居可能な県営住宅及び公社賃貸住宅の情報提供

2 相談窓口の設置
(1)設置日
 令和6年1月9日 火曜日 9時から

(2) 設置場所等
ア 場所
 福岡県建築都市部県営住宅課(福岡市博多区東公園7-7 7階南棟)

イ 電話番号
 092-643-3739

ウ 開設時間
 平日 8時30分~17時15分

 ※具体的な部屋の説明や鍵の引渡しなどは、福岡県住宅供給公社の管理事務所が、平日時間外及び土曜日・日曜日・祝日も対応します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿