羽黒蛇、大相撲について語るブログ

相撲ファンから提供された記事・データも掲載。頂いたコメントは、記事欄に掲載させて頂くことがあります。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年01月15日 | 相撲評論・現在の大相撲
読者からのコメントに答えます(羽黒蛇)










読者から頂いたコメントに回答したので、要約して載せます。










(読者)私は、「叩き込み」「引き落とし」が、卑怯な気がして大嫌いで禁止してほしい位です。



特に横綱、大関など上位が あの技を使った日には、落ち目だと勝手に認識しています。フェアじゃないような気がしてなりません。(素人の思い込みでしょうか…)










(羽黒蛇)押し相撲の力士が多すぎるから「叩き込み」「引き落とし」が多くなります。四つ相撲が増えれば減ります。実力に差があると、例えば白鵬対豊響、立合いで当たり合うと、弱い方が圧倒されます。圧倒された結果、飛ばされて土俵際まで追い込まれる相撲より、足が前に出ないでばったり前に落ちるのです。従って、上位が「叩き込み」「引き落とし」で勝つのは、(1)実力に差があるから なのか(2)追い込まれて逆転をねらったのか、どちらか、相撲内容を評価する必要があると思います。










(読者)白鵬の優勝32回も、八百長と相撲賭博で強い力士が廃業したので、本来戦うべき相手より下の力士と戦って勝ち星をたくさん得た結果であり、強い力士の廃業がなかったら、32回はもっと後に達成したのではないかと思います。










(羽黒蛇)強い力士で優勝の可能性があり、白鵬の優勝を減らすことができたのは、朝青龍と琴光喜。










(読者)日本人横綱に一番近いのは、どの力士だと思われますか?










(羽黒蛇)大穴ですが、宝富士が、隆の里のタイプの四つ相撲を完成させる可能性はあると思います。あるいは、輝、堀切の若手まで、世代交代。










(読者)今日の白鵬ー勢戦は、私だったら同体取り直しにします。今日の勝負審判は、ちゃんと見ているのでしょうか?










(羽黒蛇)最近の勝負判定は、どちらが先に出ている(手をついている)ばかり見ていて、攻めている方を勝ちにしないのが、私の不満です。同体なら攻めている方、技をかけた方が勝ち、として欲しい。その意味では、攻めていた白鵬を勝ちにした行司は正解。確認の物言いはつけてもよかったと思います。「㔟の足が出ていることを確認するために物言いをつけ、確認した結果、白鵬の体が落ちる前に、㔟の足が出ており、白鵬の勝ちとします。」










羽黒蛇