HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第924話≪高等学校教育の改革に関する推進状況(文部科学省11/5公表より)≫

2010年11月10日 | 一般情報
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、文部科学省は、平成22年11月5日に「平成22年度 高等学校教育の改革に関する推進状況について①」 「平成22年度 高等学校教育の改革に関する推進状況について②」を公表しています。

 詳細は上記をクリックしてお読みください。その調査結果の概要を下記に一部抜粋して見ますと、

  ◆「中高一貫教育校の設置・検討状況
   ・平成21年度の370校と比較して32校増加し、平成22年4月現在402校
   ・内訳は、中等教育学校48校、併設型273校、連携型81校
   ・平成23年度以降に設置予定中高一貫教育校は31校

  ◆「総合学科の設置状況
   ・ 平成21年度の344校と比較して5校増加、平成22年4月現在349校

  ◆「単位制高等学校の設置状況
   ・平成21年度の900校と比較して28校増加、平成22年4月現在928校

  ◆「高等学校と大学の連携
   その1:大学等との連携協議会等の設置状況
   ・平成18年度の590校と比較して365校増加、平成22年4月現在955校

   その2:大学の科目履修生・聴講生等又は公開講座等の制度の活用状況
   ・平成18年度の991校と比較して121校減少、平成21年度の活用校は870校
  
   その3:大学教員による高等学校での学校紹介や講義等を実施している学校数
   ・平成18年度の2,471校と比較して338校増加、平成21年度の実施校は2,809校

  ◆「生徒の自校以外における学修の単位認定について
   その1:学校間連携における単位認定制度の活用状況
   ・平成18年度の185校と比較して5校増加、平成21年度の活用校は190校

   その2:大学等における学修の単位認定制度の活用状況
   ・平成18年度の428校と比較して50校増加、平成21年度の活用校478校

   その3:ボランティア活動等に係る学修の単位認定制度の活用状況
   ・平成18年度の504校と比較して増減なし、平成21年度の活用校504校

   その4:技能審査の成果に係る単位認定制度の活用状況
   ・平成18年度の1,539校と比較して159校減少、平成21年度の活用校1,380校

   その5:高等学校卒業程度認定試験の合格科目の単位認定制度の活用状況
   ・平成18年度の291校と比較して16校増加、平成21年度の活用校307校

   その6:海外留学に係る単位認定の活用状況
   ・平成18年度の1,117校と比較して325校減少、平成21年度の活用校792校

  ◆「高等学校再編計画等の策定及び検討状況
   ・全都道府県は高等学校再編整備計画を策定済み又は策定予定

  ◆「各都道府県・政令都市において重点的に取り組んでいる課題
   ・「基礎的・基本的な学力の定着」、「キャリア教育」は殆どの都道府県は重点的に取り組んでいる

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
               

この記事についてブログを書く
« 第923話≪男女間の賃金格差解... | トップ | 第925話≪平成22年度春期文部... »