HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第827話≪「METI Journal 3・4月号」(ここまで身近に!電気自動車)≫

2010年03月15日 | 引用伝授
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、「電気自動車」が身近になる日も近いですね。

 HageOyaji通信でも、電気自動車に関する配信も多くなっています。

 ◆第532話≪「最も環境に良い車&悪い車」自動車ランキング(ACEEE)≫

 ◆第705話≪6月6日&7日横浜みなとみらい21で「エコカーワールド2009」開催≫

 ◆第798話≪「未来の交通社会システムをつくる実験」から(つくば市構想)≫

 ◆第814話≪電気自動車(EV)普及のためには、「ニッケル水素」から「リチウムイオン電池」へ≫


  経済産業省から2カ月に1回発行している広報誌「METI Journal 3・4月号」に特集として「ここまで身近に!電気自動車(EV)」を取り上げています。
               

 最近の電気自動車(EV)の使い方として注目が集まっているのは、カーシェアリングやレンタカーでの導入が進んでいることですね。

 この広報誌の中で、実際の導入事例に加え、更なる普及に向けた課題と自治体や企業の取組について分かりやすく紹介していますよ。

 詳細は「ここまで身近に!電気自動車」をクリックしてお読みください。
 下記に項目を抜粋して見ますと、
  ◆電気自動車って、どういうもの!?

  ◆導入事例:例えばここにも電気自動車

  ◆EV・PHV タウン構想
    事例紹介 ~京都の特徴を活かした取組~
    電気自動車のさらなる普及を目指して

  ◆電池の改良で性能アップとコストダウンを図る

  ◆自動車産業の明日に向けて (担当者インタビュー)

  ◆世界初のEV量産を実現した「水島工場」

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ