HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第523話≪主要34カ国「電子政府世界ランキング2008」発表(早稲田大学電子政府・自冶体研究所)≫

2008年03月10日 | 引用伝授
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、「電子政府」という言葉を最近は聞くことが多くなりましたね。

 政府関係の資料を調査したくなったときも、簡単にアクセスできますね。又、多くの政府関連部署もメールでの問い合わせが可能になっており、最近では確定申告も電子申告ができる「e-Tax」システムが稼動しています。

             

 早稲田大学電子政府・自冶体研究所は、2005年度から世界中の国での「電子政府世界ランキング」を調査士、発表しています。

 この度、第4回主要34カ国での「電子政府世界ランキング2008」を発表しています。その中で、日本は電子政府として第5位にランクされています。

 Web2.0の出現でどの国も政府と市民双方に有益なサービスを提供できるような双方向のアプローチによって国民との対話のツールとして、多様なコミュニケーション機能を活用しています。

 ベストテンを抜粋しておきますが、詳細は上記をクリックしてお読みください。

 「電子政府世界ランキング2008」ランキング
  順位    国    偏差値スコア
  第1位  アメリカ    68.3
  第2位  シンガポール  67.8
  第3位  カナダ     66.8
  第4位  韓国      63.2
  第5位  日本      62.2
  第6位  香港      61.7
  第7位  オーストラリア 59.1
  第8位  フィンランド  58.6
  第9位  スウェーデン  56.6
  第9位  台湾      56.6


 早稲田大学電子政府・自冶体研究所は、世界の電子政府の最新の進捗度評価に関して正確で、公平な結果を得るために、包括的なベンチマーク指標を策定しています。
  ・ネットワーク・インフラの充実度
  ・アプリケーション・インターフェース・オンライン・サービス
  ・マネジメント最適化
  ・ホームページ状況
  ・CIO(最高情報統括責任者)導入状況
  ・電子政府の戦略・振興


 なお、早稲田大学電子政府・自冶体研究所は、APEC(アジア・太平洋経済協力閣僚会議)電子政府研究センターを兼務しております。

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ