M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

《雑記》徒然草

2011年08月22日 | Weblog
久しぶりの会社生活でしたが案の定、リズムがわからなくてとても
辛かった。しかも前夜は無意識化で緊張していたようで床に入って
もまっく寝付けず。記憶がある時間では横になってから3時間は覚醒
していて何とか寝付こうと(無)になるように頑張っていた。流石に
いつの間にか寝ていたようだけど賞味2時間程度で目覚ましで起きた
あとも眠たくなることなく非常に緊張しているような感じ。

う~ん・・・このままではいかんですな。

さて、今日とってもトホホホ・・・なことがありました。
本能的にというか感覚的にはこうなる、というのは理解しているんだけど
それを論理的に説明しようとするととっても難しいという事象に直面。

数字の変化だけをとらえて「こうなっているからです」というのは至極
簡単(すうじの流れを説明すればいいだけだから)なんですけど、では数字
がそう変化したらなぜそうだと言えるの?ということを簡潔に説明すると
なれば本能的に理解していただけだと、とっても難しいことにハタと気づ
いたのです。

今回のケースとはちょっと違いますが例えば・・・
「期末棚卸(労間費)が減るとなぜ今期営業損益は悪化するの?」
ということをひと言で誰にでもわかるように説明するようなもんです。

いやぁ~こおいうところが一流(駿)と三流(吾郎=私)の差なんですよね(笑)。


*****

別のお題目。
「なんでこうイライラすることが多いんだろう?」と夏休み中にほけ~っと
そこはかとなく考えてみました。
 ・車を運転中に割り込みされてイラ!
 ・右側を逆走してくる自転車にイラ!
 ・期待通りのOutputが出てこないことにイラ!
 ・ホワイトボードマーカーがインク切れだったことにイラ!
 ・チェーン鳴りがすることでイラ!

と挙げれば際限なく箇条書きできるんですけど、この原因ってやっぱり
「自分が期待する結果」から逸脱しているからイライラするんですよね。
つまり結局、”自分の価値判断を基準”として外乱を計るからなんですよね。
外乱なんだから自分の価値基準と一致することはマンに一つの確率なわけ
じゃないですか?それなのに自分が思っているとおりにならない、という
ことでイラつくという端からみたら”逆ギレ”と言われても仕方ないような
お話なんですよね。分析してみてあらためて納得した次第。

では、イラつかないためにはどうしたらいいか?
外乱の数をなくす(少なくする)、あるいは外乱の価値基準を私に合わさせる
とかいう非現実的なことは出来ませんよね?信号機が赤になるのを引き延ばす
ことなんてできませんから。ということはやっぱり自分を変えるしかないわけ
です。どう変えるか?というと何事にも”余裕=糊代をもつ”→他者を認める
意識づけを行うことですね。

「あいつはなぜああなんだ!」
「なんでここで遮断機が下りるかなぁ~」

とか言ってみてもどうしようもないですよね。
宇宙戦艦ヤマトの真田さん(若い人、わかります?)じゃないけど、
「こんなこともあろうかと・・・」という心構え=心のゆとり というのを
常に持ち合わせればいいだけ。

なるほどぉ~・・・これが私に不足していることなんだな。

「三つ子の魂~」が強いか、「変わろう!」とする意識が勝るか??

いやはや・・・何事も道は険しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする