葉月のブログより引き続き。
「少女と毒薬」という言葉を検索していたら偶然、高原英理氏のブログにたどり着く。
いつまでも舌の上で転がしていたい薄荷の味のする文章を味わう。
そんなわけで、ここに転載。
(なお、上記記事中の「過食と絶食の繰り返し」は「過食と拒食の繰り返し」に訂正いたします)
「ゴシックハート」に「ゴシックスピリット」
いつか出会いたい「少女領域」
注文すれば簡単に手に入るのだろうけれど、それじゃあつまらない。あくまでも書店の棚での邂逅を夢想する。
三月三日のひな祭り。けれど私の育った地域では、ひな祭りと七夕とお盆は月遅れで祝う風習なので、今日のおやつはとら焼き(ドラ焼きにあらず)と日本茶で。
「少女と毒薬」という言葉を検索していたら偶然、高原英理氏のブログにたどり着く。
いつまでも舌の上で転がしていたい薄荷の味のする文章を味わう。
そんなわけで、ここに転載。
(なお、上記記事中の「過食と絶食の繰り返し」は「過食と拒食の繰り返し」に訂正いたします)
「ゴシックハート」に「ゴシックスピリット」
いつか出会いたい「少女領域」
注文すれば簡単に手に入るのだろうけれど、それじゃあつまらない。あくまでも書店の棚での邂逅を夢想する。
三月三日のひな祭り。けれど私の育った地域では、ひな祭りと七夕とお盆は月遅れで祝う風習なので、今日のおやつはとら焼き(ドラ焼きにあらず)と日本茶で。
その土地ごとの風習って言うのも色々面白そうですね。
高原英理さんのブログで詩集が通販ってありますが書店とかには無いモノですかね。面白そうですけど。
春の短歌も募集してますが、葉月さん一首どうですか?
とら焼きも美味しそう。
詩集、雑踏で売ってたりしてくれませんよね(笑
トラ縞模様のとら焼き、美味でした。