無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

ケルンに行く

2013-12-15 17:00:27 | 酒田

某会合の後、女子2名で「雪国」を飲みにケルンへ行った。

冬の西風を防ぐための風除室を開けると、ドア越しにカウンターの中のマスターが見えた。ラッキーと思い、まっすぐカウンター席に陣取った。初めて雪国を飲むと言う彼女と会話をしながら、マスターの優雅な手際を見ていると、グラスの縁にレモンの切り口をなぞり、その水分に砂糖をまぶしていく。シェーカーは、これで足りるのかと思うほど数回振るだけである。グリーンチェリーを沈ませたグラスに注ぎ入れて、目の前に並べられた。

「優しい味だね、美味しいね。」と言いながら平らげると、次のオリジナルカクテルを注文した。

私の頼んだ「ルビーの誕生」は柑橘系の味がした。でも本当はライチの味が強いのだそうだ。

 

甘いのではなく、ちょっとすっきりした物をと、彼女が頼んだのは「プチシャトー」

マスターを一緒に画面に入れたかったのに、顔が映っていない。

「これはアルコールがきついよ。」と言われて、味見をさせて貰ったら、確かにきつかった。

グラスの中の濃度の濃さにより、飲み物の層が上下に分かれる。普通にシェイカーからカクテルを注ぐとこの層が混じってしまう。それを防ぐのに、氷の固まりを先に入れ、その氷の上に静かに注ぎ、後で氷を抜き取ると言う繊細な作業を見ることが出来た。こんなカクテルの本式の飲み方は、下の層を残すのだそうだ。「雪国」のグリーンチェリーまで食べた私はどうなるのよ。

そんな事を教わりながら、「雪国」や「プチシャトー」のグランプリの話を伺ったのだが、驚いた事に、マスターの井山さんはアルコールを飲まないのだそうだ。

「そうなの、マスターはお酒は飲まないの。」と笑いながら話しかけてくれた女性は・・・。

酒田生まれで、京都で舞妓をしていた冨久君さんだった。カウンターの中にいて、仕事を手伝っている。

近々、ケルンには多分「雪国」の取材だろう、NHKがやってくるそうだ。酒田は名物がないと良く言われるが、こんな文化的な大人の名物があったのだと誇れる気分になった。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンシュユ | トップ | んまい物とそうでもない物 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
cakeさん (T)
2013-12-16 00:44:31
「ルビーの誕生」は色合いが良いですね。
やや暗めのパブのカウンターでJAZZボーカル
を聴きながら飲みたい感じ。
プチシャトーも美味そうですがどうも
この手のカクテルは量が少ないのに
高いのでめったに飲みません。
貧乏性なんですね。
カクテルといえば今年は「モヒート」
が流行りました。
今は黒糖焼酎オンリーです。

>後で氷を抜き取ると言う繊細な作業
なるほど、それで底に緑が残る訳ですね。
>マスターの井山さんはアルコールを飲まないのだそうだ。
意外とそういう人いますよ
>酒田生まれで、京都で舞妓をしていた冨久君さんだった。
綺麗ですね。
京都の夏は酒田以上に暑いので仕事も大変だった
でしょう。
そういえば酒田も小京都といわれてたようですね。
Tさん (cake)
2013-12-16 11:13:22
お姉ちゃんのいるパブで、乾き物と水みたいに薄い水割りで暴利されるよりは、ここでゆっくりカクテルをご馳走になるのは、心が穏やかになります。閉店も早いみたいで、後で来たお客さんが帰されていました。カフェだけどお酒も出すよと言う店なのかも知れません。

モヒートは知りませんでした。ライムと言えばジンと昔の人間は思っていましたが、ラムと合わせるなんて、南国ですね。今度挑戦してみたいと思います。

頂いた雑誌のコピーは、全4頁で読み応えがありました。全部を載せたいのですが、どの雑誌なのか名前が判りません。グランプリの時の面白い話、なぜ雪国を出来たのか、井山さんだからの下りが、なるほどと思いました。是非、ケルンに出かけて、ご本人からうかがいながらグラスを傾けるのも良いかなと思います。それにして、前回も思ったのですが、コースターを使わないのは何故だろう。
どれも美味しそう! (めだかの親分)
2013-12-16 16:41:00
昔日和山から下ってきたところにあったサラリーマンというお店で飲んだカクテルが美味しくてよく行きましたが、最近はさっぱりカクテルの味を忘れています。

前回掲載した雪国始めどのカクテルも美味しそうで目移りしそうです。
私もたまには居酒屋ではなく、こんなお店でカクテルを味わいたいと思わせる素敵な記事ですね。
めだかの親分さん (cake)
2013-12-17 08:29:46
サラリーマンは私も何度か行ったことがあります。カウンターで立ち飲みの記憶があるのは、きっと混んでいたからだと思います。若者が豊富(?)にいた頃の話です。
最近は居酒屋に行く機会が多くて、バーテンダーのいる店には縁遠くなりました。カクテルは口当たりで飲むと恐ろしい結果にもなりますね。
今日のNHKで放送してました (CandyPapa)
2013-12-18 21:01:49
> 近々、ケルンには多分「雪国」の取材だろう、NHKがやってくるそうだ。

今日(12/18)の夕方のNHK「やま6」で放送されてました。
18:20~18:25位の間だったと思います。

ケルンのマスターは、現在「88歳」なんだそーな。

凄いね・・・・。
CandyPapaさん (cake)
2013-12-18 22:15:16
残念!!見逃しました。
その時間の我が家のTVは、時代劇になっているのです。しくしく
ええぃ、この桜吹雪が見えねぇか!の遠山の金さんを毎日・・・。しくしく

ケルンのマスターは、88歳なんですか!わぉ。ダンディのまま、年をとるのを忘れちゃったんですね。

コメントを投稿

酒田」カテゴリの最新記事