たいちょうの日々雑感

おもにツイッターの呟きまとめ用。長文書きたくなったら記事を投稿します。

10月3日(木)のつぶやき

2013-10-04 01:18:02 | 日記

「ロンブローゾ~」って台詞は名乗ってるんだと思ったら、名前はナゾーさんだった。ロンブローゾ氏に怨みでもあるの…か? www57.atwiki.jp/ougonbatsan/m/…


板型コンパクトなのに持ちやすくて配色も大人の落ち着きと言うモダンさだもの欲しくなるわ(;´Д`A゛ RT @asciijpeditors: オッサンホイホイ! ファミコン風のBluetoothゲームパッド ascii.jp/elem/000/000/8… #asciijp


たいちょうはメシをこぼしました #meshiyosoi shindanmaker.com/80808 ←おのれ、お米さまに伏して詫びろ。


ただ今のお米、茨城県産コシヒカリ。美味しいよヽ(´ー`)ノ☆ pic.twitter.com/z3c6UFKQ49


@du_bois 鳩の生首が落ちてくることもあるって、カラスの本に書いてありました…ぎゃー><;;;


毎年夏の終わり(8月末)頃からビルの屋上に大集合を始めるカラスが謎だったんだけど。この前やっと謎が解けた、あの子たちは巣立ちしたての縄張りを持っていないぴちぴち若烏なのだ。…で、一日の終わりに集まって情報交換や避雷針天辺取りで順位決めそして出会いの場を持つようにしてるんだ。


↓)ちなみにハシボソガラス。


@suho_ksg 気味悪いだなんて…カラスから見たら人間こそ巨大で怖いのにっ>< 電線びっしりをやってる場所もありますよ、時間帯があわなくて烏がいるのは見ていないんですけど電線にそって下のアスファルトがふんまみれに…ただそこは住宅街なのでちょっとあ~あ(涙);;ってかんじですw


この間は道ばたでじっとしているメジロを見た。一見怪我は見あたらないのに、近付いても目をキョトっとさせるだけで地面から動かない。覗き込むと微かに胸が膨らむ(きっと超大型巨人が迫る恐怖体験;;)もうヒナの形じゃなかったから手を出さなかったけど、あの後誰かに踏みつぶされなかった心配;


メモ:(2013年08月30日の記事)希望新聞:東日本大震災 「特異な日常」芝居に生かす 福島・郡山の劇団、奇抜さ光る原発モノ mainichi.jp/feature/news/2…


そんな話し方なわけがないじゃないかw性別や役割で言葉の使い分けが出来るのは日本語だけなんだから。>”「女らしい」とは言えない人でも、女ことばで訳される~、本当にそんな話し方なのか”【映画のヒロインがわざわざ「女ことば」を話す理由 ddnavi.com/news/160681/


↓)現代の女言葉は日本人が理想の女性像を「表現する」場合のツールの一つなんだと思う。表現用だから、芝居がかっちゃって日常使いにはあまり向かない。翻訳はあくまで文字表現なので、そんな風に喋らないよねと言うのは(ネタでないなら)道具の使い道を区別できていないだけだとももう。


昼内に招き入れていた存在が、夜になると外へあふれ出す。朽ちるってそこに染み込んで一体化しまうことだよね。ブログ記事写真でさえこの生命感かと思うと現場での写真の存在感は怖いくらいだろうな^^;; 1101.com/news/2013-10-0…


そして今夕も数百のハシボソ君達がビルの屋上を占拠。いい感じの上昇気流らしく避雷針天辺取りの連中はグライダーのように翼を水平にして、上下しながらふわふわ舞っている。これが陽が落ちるとどこかの寝床へとす~っと消えて行く。森は遠いので道路沿いの並木にもぐるのかも知れない。


メモ:牧野大誓・著 井元水明・画「長靴の三銃士」昭和5年初版 garitto.com/product/188849…


星の民新聞 紙が更新されました! paper.li/H_taityou/1330… ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @eigajikou @ttttsucchi @xxKOTENxx


@suho_ksg われもわれもと飛んでいく若ガラス…かわいい~><