
今年は3年ぶり(?)に全員が集まって、ISOWAの守護神 竜神様の年次祭を持つことが
できました。 昨日の黄砂、明日(予報)の大雨の谷間にウマくはまって、無事執り行うことが
できました。

ISOWA親睦会の会長のY社長も参列してくれ、みんなでお参りできる幸せを
感じました。 上原先生、ありがとうございました。
式典が終わってから、ひと言。

新入社員は研修で安全について勉強したところだったので、10人の新入社員を代表してTくんを
指名して、
「ハインリッヒの法則を説明して」
と質問したところ、ちゃんと答えてくれました。 よくできました! 



その後、ごくごく簡単な直会を。

今日が誕生日の技術のSくんのために、お神酒での献杯のついでに「おめでとう!」
直会の締めの挨拶で、光がこんな話を紹介しました。
良いチームと悪いチームでどちらがミスの報告が多いか比較しました。
当然、チームワークの良いチームの方がミスが少ないと思ったが、
結果は逆でした。
つまり悪い報告でもきちんと出てくることが良いチームの秘訣。
ヒヤリハットが多いことは決していいことじゃないけど、起こしてしまった
ヒヤリハットはきちんと報告して、みんなで共有し、実際の事故に繋げない。
こういうチームを目指しましょう!
竜神様が安全を保証してくれるものではありません。
安全は、自分たちの努力で実現するもの。
竜神様に恥ずかしくないような安全行動をいつも心掛けましょう!
偶然にも年次祭と重なるということで驚きました。笑
今週から技術の新入社員研修も始まりましたので、自分だけでなく後輩も安全に作業できるようにアドバイスや手助けをしていこうと思います!
また成果発表の際にはお声がけさせて頂きますので、お時間ございましたらぜひ見に来ていただけると幸いです!
今年は15日が土曜だったから、1日前倒しで
14日の年次祭となりました。ラッキーだったね。
Sくんたちの指導で、新入社員がどんな
発表をしてくれるか、楽しみにしてます。