goo blog サービス終了のお知らせ 

いんでん の日記帳

鉄道写真と登山で撮った写真がメインです。あっちこっち気になると撮りに登りに出かけます。(撮影場所はお答えできません)

ドクター VS エヴァ

2015年12月08日 | 山陽・九州・西九州新幹線
西明石駅でタイプ・エヴァを撮ったらすぐに、こだまに乗って相生駅へ移動します。
タイプ・エヴァが新大阪駅で折り返してくるのですが、ちょうど相生駅で停車中に、ドクタ・イエローが新大阪駅へ向かって通過するんです。
そう、この通過の時のエヴァとイエローが重なる瞬間を撮ろうという計画です。

しかーし、実は、このアイデアはWarkingRyuさんの真似なんです(汗)
もちろん、撮影前にメールでお断りをして、快くエールを送っていただきました。

本番までの約1時間、数少ない通過列車で練習をしたのですが・・・難しい!
真横から最高速近くの新幹線を思った位置で撮るというのは、もう至難の技ですね。
α7Rだと速度優先の連写モードでも1フレーム内に2回ノーズを入れて撮るのは不可能だということが確認できたので、一発勝負で心を決めました。

結果は、半分は運ですが、ちゃんと撮れて良かったです(ホッ)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 500 TYPE EVA | トップ | N700系・K16 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私には無理 (俊さま)
2015-12-09 22:54:49
こんばんは。
真似であろうと何だろうと基本が無いと撮れませんね。私には無理な撮り方です。
この色合い実に面白いです。
こうして撮ろうと思いつくその柔軟な発想に頭が下がります。
返信する
Unknown (いんでん)
2015-12-12 07:24:29
>俊さま

タイプ・エヴァは実物を見るとなかなか良いです。
まだピカピカのうちに撮っておくのが良い気がします。
新幹線の速さを改めて肌で感じる撮り方でした(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山陽・九州・西九州新幹線」カテゴリの最新記事