goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

おみあげ

2018-07-11 21:33:29 | 日々のできごと


毎週水曜日は訳あってお土産を買う日。
今日はマンゴーケーキ。
ケーキといってもスポンジ部分は少しで、ムースとゼリーが甘酸っぱくて美味しかったです。

夕飯後のデザートに、、ひとり、ひとつ。



ごちそうさまでした!

僕のおじいちゃん

2018-07-10 09:25:24 | 日々のできごと
今日はゾロ子の小学校へ、読み聞かせに行ってきました。
今日で4回目。まだまだ気持ちはひよこマークです。

2冊読んだ1冊は、たび子が保育園で定期的に取っていた、名作絵本の復刻版シリーズ。



泣いているような、笑っているようなおじいちゃんの顔の写真とシンプルな中に奥深い文章が大好きな絵本です。


もう1冊は14ひきシリーズ。

こどもたちのリアクションがいつも気になる、そんな読み聞かせです。


たなばたの、よる

2018-07-08 23:10:56 | 日々のできごと
きのう。
夜は友人宅で会合。
もてなし上手な友人のおかげでとても楽しい会になりました。

こどもは七夕ちらし寿司、流しそうめんから氷屋さんみたいにシロップが選べるかき氷。最後は笹に願いをかける短冊まで楽しめる仕掛けが山盛り。


大人も美味しい手料理でサイコーでした、

下は0歲、上は中3まで、こども11人全部女子なのはまぁいつものこと。
4,5年振りに会う先輩、同級生に懐かしくも楽しく、いい時間でした。

同居人氏がちょっとアウェー感出てたのが申し訳ないけど。
反対の立場の集まりあったら、溶け込めるか不安。1回もそういうのないんだけど。



7月7日、晴れ時々雨

2018-07-07 15:30:15 | ゾロ子とタビ子のこと
心配していた天気も朝にはあがり、たび子の保育園のお祭りでした。
写真アップが保育園からNGと言われているので写真なし。
このご時世、何が起こるかわかりません。

かわいい浴衣を着た園児たちと保護者で大賑わいの中、ご飯食べたり出し物見たりゲームしたりと盛りだくさん。

先生達のパネルシアター、夏の怪談風で面白かったです。
たび子はお化け屋敷を恐れて入れず…。

たび子たちの出し物は、バブリーダンスでした。
フルコーラス踊って、途中疲れてテンション下がるこどもたちが、わりとツボ。

にわか雨には振られたけれど、帰りはやんで笹の葉とともに帰宅。
今日はこのあとも盛りだくさん。

行ってきます!