なにがなんでも

・・・・

6位 入賞!!

2010-08-29 22:33:47 | bicycle
積年の念願かなって、シマノ鈴鹿2010で入賞できました(^^)/。
思えば、賞状もらうのって、個人部門では人生初じゃないかな(^^;)。
唯一、学生時代に京都府スキー選手権で7位になったときにもらったけど、これは7人中7位だったから表彰式には恥ずかしくていかんかった(>_<)。
正真正銘の入賞は人生初!!
持病が悪化して、痛くてサドルにも座れんかったし、ましてやペダリングなんて・・・という状態やった。しかし、前日に痛みが少しましになって、妻の反対を押し切って出場。
朝、家を出る前に座薬と軟膏を塗布。更に出走1時間前に痛み止め(バファリン)を内服して一か八かの勝負に。ギリギリのところで痛みはでんかった。(出走後、遊園地で遊んでるときは結構辛かった!!)
ほんで、走っているときも、前方の急ブレーキに反応したら前後のタイヤがロックして落車を覚悟したけどギリギリ回避できたり、隣の人がパンクして(もし自分がそのラインを走っていたら)とゾッとしたり・・・。
これから、というところで、前方で落車が発生して集団から切れてしまったけど、まあ、もしもう少し集団の前に位置してたらモロに落車に巻き込まれていたわけやから、運にも恵まれていたなあ。まあ、走れるだけで幸せな状態やったしね(^^;)。

それよりなにより、Mさんとユウの応援が励みになったし有り難かった。最後、5位も狙える位置やったけど、気持ち守りに入ったのも自分らしかったかな(^^;)。

ほんで、ピットに帰ってきて、みんながほんまに喜んでくれたのが、嬉しかった(^^)/。とくにMさんがね。いろんな人がすかさずメールを送ってくれたのも嬉しかったしね<(_ _)>。

ほんまに当日、応援してくれた皆さんもそうやし、日頃一緒に走ってくれたみなさんのおかげですわ。ありがとうございました<(_ _)>。


大失敗でした・・・

2010-07-26 22:01:36 | bicycle
第7回山岳グランフォンド吉野(2010.7.25)に今年もいってまいりました。
昨年はロングイーストを完走したので、今年はロングウェストに挑戦。ロングウェストには他の3つのコース(ショート、ロングイースト、スーパーロング)には含まれない部分があるので、このコースを完走すればGF吉野のコース全てを完走したことになります。
宿から見るご来光は最高、晴らしい一日になることを暗示していました・・・。
ほどなく会場入りし、Mさん達と合流。運良く、ロングウェストの最前列に並ぶことができ、このコースの一番スタートをゲットしました。最初の上りを通過して下りに差し掛かったところの段差で、ツールボックスの蓋が落下。続く荒れ荒れ路面の下りの段差で今度はツールボックスごと落下。中身が全部飛び出るトラブルに・・・。親切な後続の人が拾ってくださり、かつ後続の人との接触事故にも至らずに再スタート。これは今後が思いやられるなあとか考えてるうちに黒滝エイド。とりあえず、柿の葉寿司を食べなきゃ、と思って中に入ったが、あるのは水とバナナとオレンジのみ。「えー今年は柿の葉寿司ないのか」とがっかりしながら再スタート。そのうちSさんに追いつかれ談笑しながらの走行。追いつかれて、しばらくして長いくだり。下りでSさんにおいていかれて、しばらくすると分岐道。先行していたSさんと他3人がコースマップを見ながらなにやら思案顔。コース案内表示が10km以上もない、後続が全くこない、ということからコースを間違えたに相違ないとの結論に。道行く人にコース図を見せて現在地を問うと、なんと10km以上もコースから外れていることが判明。しかも、標高差約300mを下ってきたので、これから10km/300mを上って引き返さないといけないことに・・・・。先程Sさんに追いつかれたところでしゃべりながら走っていたので左折看板を見逃し、丹生川に架かる橋を渡って左折し県道138号に行かないといけないところを国道309号線をまっすぐ入ってしまったようです。距離にして約21km、時間にして約1時間のロスということになりました。折れそうな心を5人で励まし合いながら戻ってきて、ようやくコース復帰。
ここで私は、4人に付いていけず離脱。1時間も時間をロスしたら当然、周りはだれも居らず、残り110km余りを一人旅。しかも1時間のうちに当然気温は上がっているし・・・・。折れそうな心を「この日のために調整してきたんだから・・・。」「折れない気持ち」「強い心」と繰り返しつぶやき自分を励ましながら、そしてTさんからの応援メールに勇気づけられながら走り続けました。
ところがここで大問題が発生。本来ならば、黒滝エイドでボトルを一杯にしたら、次の給水所までは余裕で持つはずだったのですが、天辻峠手前で水が持たないことが判明。回り道をしたせいで、水を余計に使っていたからです。この時点であと何Kmで給水所があるかわからず、途中の自販機で水を買うか迷いながら通過。ゼリーでも水分補給できるとウィダーインゼリーをしがみながらの走行。ようやく「峠まであと1km、給水所まで1km」の看板を発見したときはマジで「助かった」と思いましたよ。生きてることを実感しました(おおげさ)。
その後何回か上りをクリアし、「もう上りは無理」と思ったときに野迫川エイドに到着。目的の柿の葉寿司をたいらげ、豆乳+ミルトン(かるぴすみたいな奴)という怪しげな飲み物を頂きました(^_^)v。
その後は長い下りと平地の連続。心の中で「ほんまやったらもうゴールしてるのに」と思いながら走行でしたが・・・・。美しい川のせせらぎを横目にこの日ほど、「川に入りたい、飛び込みたい」と願った日はありませんでした(^^;)。
そんなこんなで予定より約1時間おくれでゴール。最後の上りを上っているときは「よくがんばったやんけ!」とじぶんに言い聞かせながら。
そして、最後の上りを上り切ったときは「きたで、きたで、きたで~。」と思わず周囲の人が拍手してしまう程の大声を挙げてゴールしました(^_^)v。
136kmのロングウエストコースでしたが(コースはこちらhttp://www.nara-cycling.org/granfondo/course.html)、何故かメーターの走行距離は157.27km、8時間4分33秒(メーター7時間32分19秒)、Ave20.8km/hでした。因みに昨年は大雨のロングイースト164.5km、時間8h47m28s(メーター8h19m41s)、Ave19.1km/hでした。コースプロフィール、コンディションは違いますが、昨年同様、それ以上にがんばったと思いますし、楽しかったです。
大会スタッフの方々、ご一緒して頂いたみなさん、メールで応援頂いた方々、いつも一緒に走って頂いている方々に本当にお礼をいいたいです。ありがとうございました<(_ _)>。来年もよろしくお願いします<(_ _)>。




初のびわこ一周

2009-09-24 10:04:51 | bicycle
昨日はチームご近所さんのメンバー6人で琵琶湖一周をしました。最近、ちょっとエコに目覚めていて自転車(チャリンコじゃないよ)に乗るのに出来れば車を使いたくないと思っているので、家から自転車で出発。宇治平等院で6:20にみなさんと合流して宇治川ラインから出発。出発時から平均33km/h~35km/hをkeep。まさかこのスピードでびわこ一周するのかと思いましたが、そのまさかでした。結局、家からびわこ一周を含む約250kmを平均時速およそ30km/hで走りきりました(^_^)v。途中、賤ヶ岳の峠(奥琵琶パークウェイ)やコンビニ休憩などをはさんで、17:25に無事帰宅。走行中、休憩中を問わずワイワイがやがやと楽しく走行させていただきました。因みに何故だか、学生時代から一度もびわこ一周(自動車をのぞく)をしたことがなく初体験でしたが、まさかこんなスピードで走るとは想像だにしなかったので、というかびわこ一周ってもっとまったり走るものだと思ってましたのでちょっと我ながらびっくりです。しかし、よく考えたらこのスピードで走らなければ明るいうちに帰ってこれなかった訳で、びわこ一周の恐ろしさを改めて感じました。
もちろん、私一人ではこのスピードは到底無理で6人でローテーションしながらやしでしょうけど。しかし、最後までみなさんお元気でした。私はもうヘロヘロでしたが・・・、次も頑張りますのでまたよろしくお願いしますm(_ _)m。

写真1:長浜市、豊公園にて。(そういえばその昔、アイアンマンJAPANのゴールは豊公園だったなあ・・・。)


写真2:湖北みずどりステーションにて湖北名物、鴨うどんを食す。


写真3:つづら尾展望台より北湖を望む。

今年も・・・・。

2009-07-27 21:57:17 | bicycle
今年も走ってまいりました、グランフォンド吉野。
昨年、一昨年とショートコース(85km)を完走したので今年は満を持してロング・イースト(164km)に挑戦しました。

コース図(http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=0c189cd71f78978150f90b9f12b46775#large)

今年は、このグランフォンド吉野のロングコースの完走を最大の目標と位置づけてました。例年ですと、グランフォンド吉野の直前は梅雨時で雨のためにあまり乗れない日が続くのですが、今年は幸い、土日に雨の日が少なかったので、かなりの距離を乗ることができました。グランフォンド福井を始め、りょうちちグルメツアーなどと称してロングorミドルライドを敢行しましたが、おつきあいいただいたみなさま、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
さて、グランフォンド吉野、ロングイーストコースですが無事完走することができました。
データは距離164.5km、時間8h47m28s(メーター8h19m41s)、Ave19.1km/hでした。因みに昨年のショートコースは4時間8分46秒(86.6km)でメーター記録は3時間59分22秒(Ave.21.7km/h)でした。
今年は倍近い距離、更に過酷なコースかつ雨という条件を考えればなかなか頑張ったと思います。いや、ものすごく頑張りましたよ(^_^)v。
朝、宿をでるときは晴れ。「晴れて良かったですね。」と言って送り出してもらいましたが・・・・。たかすみの里エイドをでて、55.8km(距離8.2km 標高差613m 平均勾配7.5%)から始まる上りの手前で雨が降り始め、上りの途中で本降り。元々、道には苔がはえていて上手く上らないと「リアがホイルスピンしますよ」というアドバイスはいただいていましたが・・・・。何度かホイルスピンしたので、たまたま横を走っていた人に「ここの上りは難しいですね。」と声をかけ、少し勾配が上がったので立ちこぎをしようとした瞬間、溝蓋を踏んだみたいで思い切りホイルスピン。前につんのめってマジで落車しそうになりました。それからは苔や落ち葉を踏まないように、水の浮いてるところ避けて、出来るだけリアホイルにトルクをかけないように、気を遣いながら上りましたよ。上りでそんなんやから64km地点から9km続く長く細く曲がりくねった急勾配の下り坂は怖くて怖くて・・・。上りの方が絶対スピードでてるといわんばかりのスピードで下りました。
下りきって、76km地点から16km続く長い上り(標高差788m 平均勾配4.9%)を超えると関門。そこにお知り合いの方がボランティアスタッフをされていたのでしばし談笑。若い方ですが自転車に関してはベテランなので色々アドバイスをいただいて再出発しました。その後は少しアップダウンを繰り返して基本下り、前述の下りほどではないけどやはり気を遣いながらのダウンヒル。107km地点の黒滝エイドに到着したときには、上りも下りも相当気を遣ったせいで本当にホッしました。ホッとするとお腹がすいてきて名物の柿の葉寿司を5個も平らげてしまいました。最初のエイドのたかすみの里エイドでも2個平らげたので都合7個平らげたことになりますね。柿の葉寿司をたべるのもグランフォンド吉野を走る目的の一つなので・・・。
残念なことにそこから先は前にも後ろにも人がいない完全一人旅。150km地点で再び黒滝エイドに戻ってきたときに5~6人の集団に追いつきましたが最後の軽い上りでついていけずあとは惰性でゴールしました。しかし、あと3km、2kmとカウントダウンしていると自然と笑いがこみあげてきました。ゴール地点で「完走おめでとうございます。数少ない完走者です。」(完走率49.27%)と言っていただいたときは「よっしゃ!!やったあ!!」とガッツポーズしましたよ。先ほど関門でスタッフをされていたお知り合いに再び笑顔で出迎えていただき、スーパーロング(204km)に挑戦された同行の方のゴールを待って帰ってきました。
個人的には雨の時の走り方とか準備とか反省すべき点はありましたが今年も頑張って目標を達成できたこと、楽しめたこと、素晴らしい景色を見ることが出来たことに感謝したいです。大会スタッフの方々、応援していただいた方、日頃ご一緒していただいている方々にも御礼をいいたいです。もちろん、トラブルなく走りきってくれたマイマシンやホイール、タイヤにも。
最後に、坂を上っているとき自然に頬の筋肉がゆるみ笑っているような表情で上っている自分を自覚しました。やはりグランフォンド福井の最後もこんな表情(笑っているような表情)で上ってたんでしょうね。


Tour de Anguille

2009-07-21 16:19:54 | bicycle
先日久しぶりに体重を量ってみたら、なんと、63.25kg。学生時代にも経験したことがない、63kg台に突入しました(^^)/。夢の63.0kg台です(^^)/。因みにこのときの体脂肪率が14.5%で昨日が13.6%。

学生時代のベスト体重が65kgでそのときの体脂肪率が11~12%だったので、まあまあそれなりに体が絞れてきたのかも。 だからといって体が軽くなったわけではなく、あんまり調子がよくないというか、体のキレがもう一つなのはそのままやけど・・・(>_<)。
 そんなこんなで、少々気分をよくして、昨日は、違駄天うめさんと福井県の三方までウナギツアーに行って来ました。題して"Tour de Anguille!!"です。計画では小浜ツアーでしたが、夏の土用ということで急遽、三方・ウナギツアーに変更。京阪奈の日なのでうめさんと二人きりでしたが、吉野の1週間前ということで高負荷をかけておきたかったのと、6月から計画をしていたけれどもなんやかんやと延期になり、今後の予定を考えると、「この日を逃すと今年はもうない」、ということで決行しました。
宇治から三方まで片道100km強。思いの外高速巡航できたので、熊川の休憩ポイントをパスして三方のウナギ屋まで一直線!!開店は11時なのに到着は10時前。しっかり門前払いされてしまいました(-_-)。
こんなことなら出発を30分ぐらい遅らせるか熊川あたりで長めの休憩をすれば良かったとちょっと後悔。仕方なく7kmぐらい離れた久々子湖で時間つぶし。何故に三方湖でなく久々子湖なのかは秘密ですm(_ _)m。
10:40ぐらいにウナギ屋に戻ってみると「開店前やけど」と店の中に通され店の中で開店をまつ。土用やけど丑の日じゃないので人少ないんかなあと思ってたら、11時からぞくぞくとお客さんが。11:20ぐらいに来たお客さんは「どれぐらいまってもらわなあかんかわかりません。」と入店を断られたはりましたわ。
肝心のウナギの方はさすがは捌きたて、焼きたてで身が引き締まって大変美味しかったです(^^)/。今度は一度天然ものが入荷した時を狙っていってみたいものですな。 (表紙写真)
帰りは、うめさんに前を引いてもらったのと、追い風のおかげで順調に京都まで帰ってまいりました。(葛川ー花折間で少雨に遭いましたが。)春に熊川に行ったときは朽木-花折間は結構ばてばてだったのに比べると、まあまあ走れるようになってると実感しました(^^)/。( 今シーズンはグルメなスキーシーズンを送った関係で4月初旬の体重は67.5kgでした。)
さて、途中の熊川では夏は「冷たい葛餅」が食べれるのかをテーマに「まる志ん」によってみました。葛餅は作りたてなので冷たいのは「ない」ということでしたが、夏期限定で「葛餅ぜんざい(冷)」がありこれがまた美味でした(^^)/。つめたいぜんざいとできたてで暖かい葛餅のコントラストが絶妙です(^^)/。

そんなこんなで、実は初めての200kmオーバー(217km)を完走しました。今はいい感じで足が張っています。このままうまく超回復すればいい感じで吉野に臨めるような気がします。

3番目の日

2009-07-11 16:39:46 | bicycle
今日は3番目の日でした。いつもより少しきつめの朝練をこなした後は、お約束の「うどんツアー」。その横の坂はお約束のスプリントポイント。勢いよく飛び出したもののあっさりかわされ、3着。
そして、うどん屋に入って整理券を渡されましたが、これも・・・。
>

ところで今日は新メニューが加わってました。それはなんとカレーうどん。そうです、かつて幻とまでいわれたあのカレーうどんです。(表紙写真)
これは食べねば、ということで注文しましたが、この後も走るので少々遠慮気味にカレーうどんは小を選択。あの、こしのある讃岐系の麺にはたしてカレー出汁が合うのか半信半疑でしたが全くの杞憂でした。こんなにカレーとうどんがマッチしたカレーうどんは食べたことがないといいきれるぐらいの美味でした。欲を言えば寒い日に食べた方が尚よろしいかと。そしていつもはぶっかけ中のみを食するのですが今日は気分を変えてぶっかけではなく生醤油うどんをカレーうどんと一緒に注文してみました。
以前、生醤油うどんを食べたときは醤油の風味が強く辛くてあんまり美味しくなかったのでそれからはいつもぶっかけにしてたんですが、今日は「生醤油うどんってこんなにおいしかったんや」と思うぐらい美味しく頂けました。因みに私は小(カレー)+中(生醤油)でも少々しんどかったんですが、同行のお二人は中+大だの中+中をぺろりとたいらげたはりました。食べる量も3番目でした。そして食べ終わるのも・・・・(>_<)。今日は本当に3番目の日です(>_<)。
うどんの後は和束から信楽に行き、「作美」で冷たい生粉焼ぜんざいを頂きました。
先日はふーと暖かいヴァージョンを頂きましたが、冷たいヴァージョンも美味しかったです(^^)/。ここの生粉焼ぜんざいは絶対お勧めです(^^)/。そしてお土産に蕎麦ぼうろを買って帰りました。これまた美味でした(^^)/。

淡路島ですよ~。

2009-06-28 22:07:04 | bicycle
チームご近所さんの仲間と自転車で淡路島一周をしました。
元々、小浜に行くつもりだったんですが、あまり仲間が集まらず、それならというわけで「琵琶湖」か「淡路島」のどちらにしようかと。2日前まで心は小浜になっていたので、というか頭の中は小浜の海鮮丼仕様になっていたので、上手く頭を「琵琶湖」に切り替えられず海鮮が食べれるであろう「淡路島」へ。りょうちち宅に朝5:00AMに迎えに来て頂き一路「淡路市岩屋」へ。そこを7:00AM前に出発して、東海岸沿いをひた走り、洲本では「ホテルにゅ~あ、わ、じ」とか歌いながら通過。一応、下調べはしていったものの殆ど行き当たりバッタリ状態で中間地点福良港に到着。ありました!ありましたよ!海鮮丼!!
ちゃんと、地アワビも
一度は食べてみたかった由良うにも
ちゃんと載ってます。めちゃあまです(^^)/。意外に美味しいのがわかめやのり。鳴門わかめは有名ですもんね。因みに鳴門のお魚屋に行って丼を注文したらお椀いっぱいのわかめにみそ汁をかけたとしか思えないみそ汁がついてきますよ。海辺で育った人にはわからないでしょうが、内陸で生まれ育ったものとしては新鮮なお魚はやっぱり魅力的です。「琵琶湖」じゃなく「淡路島」にしてよかったと心底おもいましたよ。
そして、福良港をでた後はしばらく峠を上って今度は西側の海岸線に出ます。西側の海はとても透明度が高く、本当にコバルトブルーの海でした(^^)/。子どもを連れて海水浴や磯遊びにきたいですな(^^)/。
この道淡路サンセットライン」というんですが、夕暮れ時に来たら海も道も黄金に輝いて絶対綺麗だと思います。
今回は7:00AMに出発して3:00PM頃ゴール(写真3)でしたが(途中、海鮮丼を食べたり、旧北淡町の魚増鮮魚店で噂の焼穴子を食べたりして、かなり時間を使いましたが)、
今度は秋にきてちょうど5:00PMから5:30PM頃ここを通過出来るようにしたらめっちゃきれいかも(夕暮れ時は少々危険かもしれませんが)。



今までで一番・・・。

2009-06-14 22:18:31 | bicycle
6/14(日)はとってもいい天気でした。この日はグランフォンド福井に参加したのですが、以前より晴れるという予感がありました。というのは2002年6月14日大阪の長居スタジアムにW杯のゲームを見に行ったときも晴れで死にそうなぐらい暑かったし、昨年自転車で小浜までツーリングしたのも6/14でとても良い天気でした。
そんなわけで私の記憶にある6/14は晴天。今年もとても良い天気でした。
昨年参加したグランフォンド福井のフォンド75km部門は一人で参加したこともあり、トラブルもありであまり個人的におもしろいとはいえなかったので、今年は参加するのはやめようかと当初は考えてましたが、チームご近所のみなさんが参加されるということで、それではということで参加しました。それもグランフォンド150km部門。グランフォンド吉野に比べて標高差はないし、ツーリングなどで150kmぐらいはしょっちゅう乗っているのでまあ問題ないやろと思ってましたが。
というか途中まではそう、余裕でしたが・・・。

90km~120km地点の美浜の海岸線を走るところではリアス式海岸のためアップダウンが激しい上に強烈なアゲインスト。ラスト12kmの上りのために残していた脚を一気に使い果たしてしまいました(>_<)。景色は最高でしたけどね。
残り30kmをきったところにある馬背峠の上り坂でそれまで一緒に走っていたチームメイトが「あとはマイペースで走る」と離れていったため、残りは一人で休憩なしで走りきることを決意。馬背峠を下りたところでプレミアム部門(210km)コースを折り返してきた7~8人のトレインと合流。ちょうどいいペースだったので金ヶ崎まで乗せてもらった。そして最後の12kmのダラダラ上り。昨年、75km部門で走ったときは全くきついと思わなかったけど、今回はめっちゃくちゃしんどかった。でも、足を絶対つかないことを目標に、がんばれば必ずゴールはくると、自分に言い聞かせて上りました。R365からゴールのスキー場への取り付け道路は強烈な激坂でしたが、あと少し、あと少しと言い聞かせて上りました。最後の所でエキップアサダの中島選手に出迎えて頂き、ハイタッチをし背中を押してもらったときは、目と鼻から一杯汗が出てきました。今まで一番感動したゴールでした(^^)/。
そして、今年のグランフォンドは本当に楽しかったです。それもこれも、イベントスタッフの方々のおかげ、一緒に参加してくれたチームメイトがいればこそと感謝していますm(_ _)m。いやー今までで一番しんどくて楽しいイベントでした(^^)/。

うまいもんは・・・・。

2009-06-06 21:04:04 | bicycle
来週6/14はグランフォンド福井に出走します。昨年は70km部門にでて二回もパンクしたりして個人的にあまりおもしろくなかったので、今年はどうしようかなと考えてましたが流れで出ることになってしまったグランフォンド福井。しかも150km部門。出るからにはしっかり準備しないと完走できない、というわけで約1週間前の今日は100kmぐらいを走りたいなあと考えてました。ちょうどそのとき、某うどん系ブログをみていたら亀岡に美味しいうどん屋があるという記事が載ってました。亀岡ならちょうど我が家から片道50kmぐらい自転車でいくにはちょうどいい距離というわけでお知り合いをお誘いして行ってまいりました。嵐山までは桂川サイクリングロードをぼちぼちと、嵐山からは六丁峠→神明峠→越畑→八木と少々ハードな道を経由し山陰線千代川駅付近の「中村さん家のうどん」へ。
こちらのうどん違って麺は少々細めでしたがしっかり「コシとつや」があって美味しかったです(^_^)v。
やっぱり美味いもんは時間をかけてでも食べにいきたいですなあ(^_^)v。

今日は・・・・・・のはずでしたが。

2009-05-02 21:26:19 | bicycle
今日、チームご近所では月末の美山に向けて練習ということでしたが、りょうちちは美山に出ないし、午後からりょう、ユウと出かけたかったのでキャンセル。午前中に一人でまったり山の中をライドしました。山の中はフジの花が見頃でした。ヤマフジかノダフジかは私には分かりませんが・・・。桜の季節が終わっても山の中は新緑と色んな花で一杯です。是非、山の中へお出かけください。
フジ(藤)は他の木に巻き付いて大きく成長するものですが、五摂家で有名な藤原氏の藤(フジ)はそういう意味だとか?そう思うと大化改新(645年)から明治維新(1868年)まで約1200年間、天皇家にしっかり巻き付いていたんですからすごいものですなあ。
で、紫色の花をみながら「今日(京)は紫デーだね。」と思い、走ってましたが、りょうちちがいつも応援している「紫」は敢えなく0-1で敗戦。16位まで順位を下げてしまいました(-_-)。先日のVS川崎戦に比べるとまあ走れていたし光明がないわけではないですが・・・・・。今は我慢の時でしょうか・・・・。