私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

お宅拝見(道志で作ったモノ)その1

2024年06月01日 | 自分のブログ

自宅で作り道志に運んだものもありますが、室内の自作のモノを少しご紹介します。

先ずはこのテーブルからです。(囲炉裏火鉢です)

これは自宅で作って、接客も少なくなりましたので道志に運び入れました。

原型の火鉢はありましたが、大きな厚板を手に入れ作り直しました。縁はジグソーで切り手作業で磨き、木目がきれいに出るようなニスを塗っています。

当初は卓座式でしたが、脚を付けテーブル式にしたのです。

鉄瓶の部分が小さく開いていますが、これは料理などを並べるのに狭くなるので、蓋式になっています。炭を入れ鉄瓶でのお燗は最高です!

天井の灯りはネットで探し取り付けました。

自在鉤が自由に移動できるように、鉄筋棒をバーナーで焼いて曲げたり幅に合わせて溶接もしています。

工夫は、この木の駒を引くと天井の電気のスイッチになっています。

自在鉤の竹筒の中に紐を通して、そうしました。

そう、よく猟師や山師が雪山で付けている尻皮です。鹿の皮を手に入れたかったのですが、キョンの皮しか手に入れることが出来ませんでした。冬はこれを腰にぶら下げています。こんなモノまで作りました。

元は(前任者)、こんな部屋になっていました。

奥の部屋もほとんど片付け、いただいた厚板を加工して置きもの台にしています。

良い厚板をいただいた時の発想です。脚は丸太の半割を使っています。

ここは客間にしています。

元は(前任者)、こんな風に住まわれていました。失礼ながらすべて処分させていただきました。

キッチンと居間の壁代わりに、センターテーブルも作りました。

この中には7脚の折りたたみイスが収納されています。

ちょっと出っ張りを付け、簡単なものはここに置いています。

作ったモノはいろいろとありますが、多過ぎてすべてご紹介できません。

カメラや腕時計などの棚です。多くが水中カメラやその備品(ハウジング)です。

酒棚も作りました。いろいろな酒やウイスキー、ブランデー、ワイン類が飾って?あります。

種類は都合でご紹介できません。

アンプやスピーカー、雑誌などを収納する棚です。

何故か、米国旗や市の旗も飾っています。

テキサスレンジャーからいただいた品々です。

縁あって、テキサス州のある市の名誉市民にもなっています。

まぁ~私の書斎兼居間、寝室などになっています。

働いている時は、テレワークをこの部屋で行っていました。

そう、スキューバダイビングの各種資格です。最後はマスタースキューバ資格で陸に上がりました。

キッチンの調味料棚です。サイズに合わせての高さです。

マスやシビエを料理するために作った生板です。

少し傾斜を付けたり、溝を彫って水気が流れるようにしています。

まぁ~ 棚は沢山作りましたね。

洗面所

トイレ

玄関もです。

座って靴の履き替えが出来る高さにしています。

作ったは良いのですが、利用する方はほとんどいませんでした。

最後にいらない菓子箱を焼いてからニスを塗り、大事なモノ(免許書・財布・スマホ・車のカギ・家の鍵・メガネなど)をこの中に収納しています。

どうも年取ると、どこに置いたか忘れてしまうからです。

まだまだ、ご紹介しきれぬ室内(作ったもの)ですが機会がありましたら品々をお見せいたします。

 

yuki76


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の道志(帰宅します) | トップ | 道志から帰った翌日(食事・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事