おはようございます。エコです
5月も後半に差し掛かり、春というより初夏へ・・・
暑くなる日も増えてきました。
それでも最近も気候の変化や強風・・・などあるので
4月5月はなぜ強風が多いのか疑問になりネットを検索していると5Kという言葉を見つけました
春に注意が必要な「春の5K」
乾燥Kansou
花粉Kafun
強風Kyouhuu
寒暖差Kandansa
黄砂Kousa
春の強風は発達した低気圧の通過が多いことと、日ざしの強まりによって、空気の対流が活発になるために起こるそうです
これらの5Kに加えて、気圧のアップダウンの影響が合わさることで、頭痛など体調が悪化することもあるそうなので、今後も気を付けましょう
それでは訪問に行ってきます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます