北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】奔別アートプロジェクト (2012年9月22日~10月28日の土日祝日、三笠)

2012年09月27日 22時49分15秒 | 展覧会等の予告
 ことしの上遠野かとおの敏さんたちによる炭鉱関連プロジェクトの舞台は、三笠市幾春別です。いやあ、今年は三笠が熱いですね。川俣正さんによるプロジェクトも進んでいるし。

 岩見沢駅横のターミナルから中央バスが40分間隔で出ていますから、車のない人でも比較的行きやすいと思います。

 また、後半に記しましたが、あす28日に上遠野さんによる講演が札幌のト・オン・カフェで開かれますので、興味のある方はぜひどうぞ。

 以下、コピペで。リンクなど貼っていませんが、ご諒承ください。
(9月28日、末尾に大量のリンクを追加しました)



http://pon.soratan.com/ 

「奔別アートプロジェクト」
北海道三笠市にある旧住友奔別炭鉱・選炭施設(石炭積み出しホッパー)をメイン会場にアートの力で炭鉱遺産の価値と記憶を甦らせ、炭鉱の記憶を掘り起こします。奔別炭鉱は、明治35年に開鉱し、昭和46年閉山。ホッパーは石炭を搬出する際に種類分けして積み込む施設です。1960 年に完成した奔別炭鉱のホッパーは長さ100 メートル、幅13 メートル、高さ20 メートルと国内最大級で、内部には石炭貨車の引き込み線もありました。

●会期
2012年9月22日(土)~10月28日(日)(土/日/祭日のみの13 日間の開催)
公開時間 10:00 ~ 17:00(入場は16:30 まで)入場無料・駐車場有り

● 会場:旧住友奔別炭鉱・選炭施設内 石炭積み出しホッパー
(三笠市幾春別町バス停近く)



●参加アーティスト
■札幌市立大学
・渡邊俊介(院2)/邢暁雪(院1)/余蕾(研究生)/倉本祥平(研究生)
・4 年生:1 年3 組( 江口亜衣里・内海智美)/oyu(真井実里・松井彩)/松田あかり/恐怖の電気パン( 山下恵)/前田清也/ワコポコマイ( 真井実里・若生大地)
・札幌市立大学美術部 nou me non:カクレポン( 小松秀之・山本倫子・若生大地)/前川沙綾/ヤマモト ( 山本美星子・山本倫子)、フニャフニャ( 小坂友梨・諏訪敦美・山崎美咲・世永千尋)/2m( 上田瑞穂・横山咲希)、STU( 大塚めぐみ・菊池はるか・野上あかね・東出佳子・平中麻美子・二ツ川詩織)
・上遠野 敏(本学教授:アートプロデューサー)

■ ゲストアーティスト
端聡/澁谷 俊彦/高橋 喜代史/今村 育子/kensyo/冨田 哲司/SARD(札幌地域デザイン研究会)


●オープニングセレモニー/9 月23日14:00~15:00
・ 会場: 旧住友奔別炭鉱石炭積み出しホッパー前ひろば
・ 出演:サウンドアーティスト 大黒淳一/カポエラダンサー キック/口上パフォーマー 祭太郎/ジャンべ演奏家 茂呂剛伸

○関連催事
● セミナー「歯輝歯輝(はきはき)~お口から健康に」/10/21(日)14:00~15:00
幾春別・中島町集合所( 三笠市幾春別中島町285 番地)
札幌市立大学看護学部 村松真澄准教授/金谷麻子、富士友香子、窪田彩花、西井温美(看護学部学生)
●その他。ガイドツアーなど多数。

主催:NPO 法人 炭鉱の記憶推進事業団
協賛:公益法人 太陽北海道地域づくり財団/財団法人文化・芸術による福武地域振興財団/「北海道地域連動アートプロジェクト」/ 北海道地域連動アートプロジェクト実行委員会
協力:三笠市役所/北海道空知総合振興局/幾春別連合町内会/幾春別中島町町内会




第28回サッポロ アート ラボ 上遠野敏講演会

「炭鉱の記憶を掘り起こす」をテーマにお話しいただく。
上遠野さんは、国内外の現代美術展を中心に作品を発表し、地域活性化を図るアートディレクターとしても活動。
最近では、近代日本のエネルギー源の一翼を担った産炭地の光と影を問う「炭鉱の記憶を掘り起こす」アートプロジェクト等を手がけており、地域活性化のメッセージが込められている。

日時:2012/9/28(金) PM7:00~8:30
受講費(1ドリンク付):一般(1,000円)・学生(500円・学生証)
会場:TO OV cafe(中央区南9条西3丁目2-1)
ト・オン・カフェ内/011-299-6380
SAPPORO ART LABO 略称:SALAサラ




夕張清水沢アートプロジェクト(4) 作品の写真(2011年)=端さんも
夕張清水沢アートプロジェクト(3)=kensyoさん、上遠野さん
夕張清水沢アートプロジェクト(2) 清水沢地区という会場 =上遠野さん
夕張清水沢アートプロジェクト(1)

CAI02企画展 上遠野 敏 個展 ネ・申(さる)・イ・ム・光景 

幌内布引アートプロジェクト (2009年)
「Interaction」ドイツ展 帰国展(2005年)
「Northern Elements」(2002年)

「pen」に端聡さんが出ていた
アジアプリントアドベンチャー(2008年)
Born in HOKKAIDO 大地に実る、人とアート (2008年)
端聡さんの作品が札幌駅構内に (2007年)
ART! MEET! MART!(2007年)
FIX MIX MAX! 現代アートのフロントライン (2006年)
端さん、プリヴィでの発表(2002年)12月25日の項

http://toshihikoshibuya.com
JRタワー・アートプラネッツ2012 楽しい現代美術入門 アルタイルの庭(2012年)
■澁谷俊彦「風の森II」Forest of wind 2012-II(執筆中)
【告知】澁谷俊彦「風の森 II」 Forest of wind 2012-II
澁谷俊彦 SNOW PALLET 2、札幌芸術の森美術館で2012年4月14日から撤収(13日に一部撤収)
Toshihiko Shibuya's works are on the overseas website (2012)
「ハルカヤマシロシメジ繁殖計画」 ハルカヤマ藝術要塞
澁谷俊彦 茶室DEアート (2011)
【予告】澁谷俊彦展 -トノサマガエルの雨宿り (2011年5月)
Snow Scape Moere 6 澁谷俊彦「SNOW PALLET」(2011年2月)
PLUS ONE THIS PLACE(2010年9月)
PLUS 1 +柴橋伴夫企画 空間の触知へ-連鎖の試み 藤本和彦 澁谷俊彦(2009年8月)
澁谷俊彦展-森の雫09- 茶室DEアート (2009年7月)
澁谷俊彦個展-青い雫09-
澁谷俊彦展 森の雫(2008年3月) ■つづき
~2007年以前は、上のリンクからたどってください

□ハイブリッドアート http://ameblo.jp/hybridart2/
札幌ビエンナーレ・プレ企画 表現するファノン-サブカルチャーの表象たち
キーボー氏のブログで「5つのルール」を読んだ
Sapporo II Project(2009年)
500m美術館(2008年)
高橋喜代史個展-現代アートと書道のハイブリッドアーティスト(2007年)

おとどけアート2009報告展 ゆめのとんでんみなみ村
500m美術館(2007年)
今村育子個展「わたしのおうち」(2006年)

□EXTraCt from WOrlDs http://kensyo-web.net/
謙彰 「To Be」 ハルカヤマ藝術要塞(2011年)
さっぽろフォトステージPart2 (2009年)
さっぽろフォトステージPart1 (2009年)
kensyo個展“To Be” (2009年)
500m美術館(2008年11月)
さっぽろフォトステージ(2008年11月)
FIX MIX MAX!アワード入賞作品展(2007年)

http://www.tetsushitomita.com/art/
【告知】まぼろしのいえ 川上りえ×冨田哲司(2011年)
資料館をARTする。(2009年)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。