
(画像は、北へ帰るハクチョウの編隊。湧別町で撮影)
またまた読者には関係ない、アクセス記録の(しかも、またまた景気の悪い)話ですので、読み飛ばしてかまいません。
4月7日のアクセス数(ユニークユーザー)は「783」でした。
千の大台どころか、800を切りました。800を割り込むのは、1月1日の「743」以来ですが、年末年始は例年少ないので、その時期を別にすれば、2018年7月4日の「789」以来、実に約3年ぶりです(正確には2年9カ月ぶり)。
なお、約300万あるgoo blog 全体の中では、329位でした。
2018年7月4日は、468位だったことを考えると、やはり goo blog へのアクセスが全体的に減っていることは否めません。2018年7月で330位前後だと、おおむね1100ぐらいのアクセスでした。
とはいえ、ちょっとびっくりです。
きのうアップした記事は、昨年のおなじ展覧会へのアクセスが3月後半からけっこう多くて、読者の関心は高いかなと推測していたのです。
ガッカリはしましたが、今後とも続けていきますので、読者諸賢の応援とご指導、よろしくお願いします。
またまた読者には関係ない、アクセス記録の(しかも、またまた景気の悪い)話ですので、読み飛ばしてかまいません。
4月7日のアクセス数(ユニークユーザー)は「783」でした。
千の大台どころか、800を切りました。800を割り込むのは、1月1日の「743」以来ですが、年末年始は例年少ないので、その時期を別にすれば、2018年7月4日の「789」以来、実に約3年ぶりです(正確には2年9カ月ぶり)。
なお、約300万あるgoo blog 全体の中では、329位でした。
2018年7月4日は、468位だったことを考えると、やはり goo blog へのアクセスが全体的に減っていることは否めません。2018年7月で330位前後だと、おおむね1100ぐらいのアクセスでした。
とはいえ、ちょっとびっくりです。
きのうアップした記事は、昨年のおなじ展覧会へのアクセスが3月後半からけっこう多くて、読者の関心は高いかなと推測していたのです。
ガッカリはしましたが、今後とも続けていきますので、読者諸賢の応援とご指導、よろしくお願いします。