SUNDAI1989

模型をいじったり、漫画を読んだり、日々感じた事を
綴っていこうと思っています。

魚紳!15

2009年12月17日 | フィギュア
どうも。11月19日以来です。

1週間後に再開の予定がこんなに遅れてしまいました(^^ゞ

そうそう、シャツをなんで黒くしたかってところで終わったんですよねw



茶色いシャツに黒いチェックが入った模様を

再現するためにマスキングしたのでした。


スパイダーマンを彷彿としてしまいましたが

まぁ、初めてにしては上手く行ったんじゃないかとw



この後、肌色を塗ろうとしているんですが

なんかやる気が起きなくて止まっちゃっています。

記事再開は年越しってことで。



ワンフェスで買った春麗!

2009年12月06日 | フィギュア
今から15年ほど前かなぁ。

“蹴りポーズ春麗”というのが流行った時期がありました。

高額だったので買えませんでしたが

ワンフェス行ったら素人ディーラーが¥1000か¥2000で

投売りしてたのでこれだけは買えましたw



せっかく買ったので作る努力はしてみたのですが

顔はデッサン狂いまくって

(目はべジータみたいだし、耳が位置高かったりおでこは厚いし、あごの輪郭も適当だしorz)


当時の私は左腕だけ作って根果ててしまいました。

(両腕も骨格がおかしい状態なのです。)



というわけでこのまま黒歴史に埋もれそうなこのキットでしたが

先日荷物整理で出てきた時に

もう一度いじってみようかと

当時はなかったマテリアル、彫刻刀でリベンジしてみました。



ひと回りくらい削ったのが判るでしょうか。

ついでに膝位置も引き上げています。


いくら公証で春麗の太腿はウエストより太いといっても

女格闘家の脚は細くてしなやかでなくちゃ。

そこはかとなく色気は必要ですよ。

倒されたライバルたちも浮かばれないってもんです(笑)



魚紳!14

2009年11月19日 | フィギュア
ズボンを塗りなおしました。

塗り終わってから気付きましたが三平と同じ色のジーンズになってしまったっぽいですw

それと三平のアニメや原作を読んだ事がある方ならすぐわかる違いが

シャツが黒い

というところがあります。



シャツが黒いと簡単に大人の男やニヒル感を演出できますが
狙いは別のところにあったりします


例えると

ゲームや映画が続編が出る度にスケールがでかくなっていくのと同じように

三平の次に魚紳を作ることで

ただの繰り返し作業をするのではなく、

私自身やった事の無いテクニックアップを目指してみるつもりです。



まー何が言いたいかというと

シャツの柄をマスキングで初挑戦してみようということですw

写真では途中まで貼ってみましたが

マスキングテープがきれてしまったのと

やっぱり太さが気に入らなかったので

模型店に買いに行く事にしますw

。。。よってまた<魚紳!>を1週間ほどお休みさせてもらいます。

また違うネタを用意せねばww



魚紳!13

2009年11月18日 | フィギュア
切り離した部分をプラ棒で代用しようとしましたが

1mmだと細すぎるし3mmだと太すぎます。(2mmは持ってないのよw)

結局自作するしかないので閃いたのが

垣根状の仕切り板のふちの部分。

ここを切って丹念に削って棒状にし

接着してつなげます。

計らず適当につなげたので

元の竿より長くなっていますw



ほとんど判らないようになったと思います。

さらに段差を消すためにポリパテを盛っておきます。



魚紳本体も塗装を開始してきてます。

シャツと靴は黒。

ズボンがデイトナグリーン。

。。。いや、デイトナグリーンは事故ですw

ハンドピースにたっぷり余っていたので

表面処理確認のために塗ってみたのでした。



然し、明るい色のズボンをはいていると

性格まで変わってしまうイメージが出来てしまいますねw

おちゃらけた軽薄な人気者になってしまいますww

・・・塗りなおします。



魚紳!12

2009年11月17日 | フィギュア
「うっぎゃー!!」

三平の時と同じく、魚紳の持っている竿にしなりをつけようとしたら

全然違うところに火があたっちゃったみたいで

変なところがグニャリンコとなってしまいましたorz



「あーもうやってらんねー。」と投げ出しかけました。

1日置いて頭を冷静にしてから

「出来るところまでやってみよう。」と

今までの私だったらここで挫折するところでしたが

成長したもんですw



まづ経験上、

曲がった部分を再度熱して真っ直ぐにしようとしても

絶対に上手く出来ないので

諦めて切り落とすことにします。




魚紳!11

2009年11月08日 | フィギュア
手首は木パテを適当に盛り付けて彫っただけなので

竿を握らせるには不自然でした。

よって、改造も大詰めになったことだし

一回切り取って

ちゃんと握らせるよう再接着しました。



最近、私自身が竿を握っていないので忘れてしまいがちですが

握る時の癖を思い出して整形してみたつもりです。

この後、リールの取り付け部を

右手の人差し指と中指の間に挟んで握らせるようにしました。

つまり一回人差し指も切り落として

新たに表情を付けて再接着しているのです。



そうは言っても

この角度の写真だと判りませんねぇw

上に比べると

右手の握りが少し深くなったのが確認できるぐらいですかww



魚紳!10

2009年11月07日 | フィギュア
腕と脚の延長した部分に接合線などが出ていないか

確認するために溶きパテを塗ってみました。



接合線などは特に目立った箇所もなく

そろそろ塗装も視野に入ってきましたが、

あえてもう一度

丸棒金ヤスリでガリガリ削ってみました。

やっぱり服のシワやタルミに納得できていなかったので

最後にもう一度チャレンジしてみました。

上手く出来たかな?



そういえば改造後の魚紳の顔は初公開でしたねw

いろいろ削ったりしてここまで来ましたが

耳とモミアゲがなかったのに気付いて

これからポリパテを盛って整形するところです。



小物にも手を着け始めています。

三平と同じ釣竿だと思ったら

リールはタイプの違うヤツが付属しています。



魚紳!9

2009年11月05日 | フィギュア
靴を大きくしました。なるべく自作しない方向でw

わざわざ小さい靴を縦に切って間に仕切り板を仕込んでいます。

ついでに靴の上部にも仕切り板を貼って、

その部分を削って角度調整することにします。



靴部分が大きくなって少しブーツっぽく見えますw

これはこれでアリなんですが

ちょっとカカト部分が丸まっていて見栄えが悪いです。

あとでポリパテ盛ってみます。


そして足を大きくしたついでに手首も大きくします。



写真の通り

手首が物凄く小さく、

さすがに改修の仕様がないので木パテで両手を自作します。



ためしに溶きパテも塗ってみましたが

まだまま粗(アラ)だらけですw

手首もムクんでいるようなので

もうちっと削ってみます。



魚紳!8

2009年11月04日 | フィギュア
右腕に比べると左腕が元々長いような気がしましたが

左腕も同じ比率で延長する事にします。


で、胴体に接着するわけですが

角度や位置にもなかなか悩みました。

三平が竿を上に引き上げているのに対し、

魚紳も同じポーズでは芸がないと考え

竿を横に引っ張るポーズをとることにしました。



肘を内側にやや傾けることで

玄人(くろうと)っぽさが演出出来たでしょうか。

この状態じゃわかんないッスよねw



靴もいきます。

体格に比べてこじんまりしすぎているので

大きくしようと思います。

靴(足)が大きいかどうかって

意外と男らしさに関係あるかもしれません。



とりあえづズバっと切り離します。

ついでにちゃんと立てるように足首の角度も調整しときます。



魚紳!7

2009年11月03日 | フィギュア
気付いた方はもう知っているかもしれませんが

首を切り離しています。

この後首を伸ばしたり

アゴを削ったり

魚紳君の美容整形を始めますw



さて、昨日の続きと行きましょうかw

両足を延長したので腕も延長しようとしたんですが悩みます。


もともとの両腕が貧弱(小さい)だったので

考え無しに延長すると

不自然に手の長いフィギュアになってしまわないか

不安だったのです。



一応様子見で右腕を延長してみました。

左腕と比べてみると

かなり延長しているのに

あまり長さに差がないように見えます。



とりあえづ胴体に接着して

貧弱な腕にポリパテを塗りたくることにしました。


この後左腕も同じ分伸ばすかどうか

また悩むところです。