
・初日に買い忘れて以降、行く先々で売り切れていたタイプムーンエースがやっと買えたので感想など。その前に、今回も知り合いの方に『デカいけど遠い』本屋さんまで出向いて探して頂いたので感謝を。
とりあえず、タイプムーン新作についての情報が載っている数少ない本として購入の価値ありです。全年齢で買える雑誌としてはほぼ一択になると思いますし。特に魔法使いの夜に関心のある方は是非チェックしてみてほしいです。
次に、イラストメインの記事については、古くは同人版月姫から、最新ではアーケード版のアンリミテッドコードまで、タイプムーン関連作品の紹介がズラリと続いていて見応え十分です。広く浅くというコンセプトに見えますが、フェイトのアニメ版しか見てなくて、ゲーム版はやってないような方にはネタバレが多いのでやや注意が必要かもしれません。一通りタイプムーン関連作品をプレイしたり読んだりしていると自分で思えるレベルの方にとっては、なかなかツボをついたシーンを押さえているので、回想用に良いかと。gurimoe自身としては、フェイト/ゼロの簡易時間表というか『時間ごとに起きた出来事の箇条書き』が簡潔にまとめられていて良かったのですが、詳しいネタバレはしてないとは言え、『ここで誰それが死ぬ』といった情報が丸バレになっているのが厄介かなと思いました。まだ小説を読んでない方や、今後のドラマCDまであえて読まないでおこうという方には、そのページの取扱いに注意されたし!とアドバイスさせて頂きます。
コミックのパートは、特に詳しくない方でも普通に楽しめるかと思います。現在連載中の作家さんのファンだという方なら尚更ですし、初出の作品を見れるのは十分なメリットかと。
付録はCDケースとスクールカレンダーなので実用的で無駄になりません。特にCDケースは今後発売されるコンプティーク9月号の付録、『フェイト/ゼロスペシャルドラマCD』なんかを集めて収納すると、良い感じになりそうです。ってまた抜け目ない戦略にハマる訳ですか(^_^;)
とまあ、ファンであればあるほど読みどころが増えていく感じの雑誌に仕上がっているので、定価も780円とお買い得ですし、見つけたら即ゲットの方向でOKかと。特にフェイトか青子ファンにオススメですよ~。
この本も、角川書店とアスキー・メディアワークスのコラボイベント、タイプムーンオールアラウンドフェア関連作品です。なのでとりあえず関連作品を2冊以上買って応募しちゃうのがオススメです。
タイプムーンエースの詳細はこちらiframe>
とりあえず、タイプムーン新作についての情報が載っている数少ない本として購入の価値ありです。全年齢で買える雑誌としてはほぼ一択になると思いますし。特に魔法使いの夜に関心のある方は是非チェックしてみてほしいです。
次に、イラストメインの記事については、古くは同人版月姫から、最新ではアーケード版のアンリミテッドコードまで、タイプムーン関連作品の紹介がズラリと続いていて見応え十分です。広く浅くというコンセプトに見えますが、フェイトのアニメ版しか見てなくて、ゲーム版はやってないような方にはネタバレが多いのでやや注意が必要かもしれません。一通りタイプムーン関連作品をプレイしたり読んだりしていると自分で思えるレベルの方にとっては、なかなかツボをついたシーンを押さえているので、回想用に良いかと。gurimoe自身としては、フェイト/ゼロの簡易時間表というか『時間ごとに起きた出来事の箇条書き』が簡潔にまとめられていて良かったのですが、詳しいネタバレはしてないとは言え、『ここで誰それが死ぬ』といった情報が丸バレになっているのが厄介かなと思いました。まだ小説を読んでない方や、今後のドラマCDまであえて読まないでおこうという方には、そのページの取扱いに注意されたし!とアドバイスさせて頂きます。
コミックのパートは、特に詳しくない方でも普通に楽しめるかと思います。現在連載中の作家さんのファンだという方なら尚更ですし、初出の作品を見れるのは十分なメリットかと。
付録はCDケースとスクールカレンダーなので実用的で無駄になりません。特にCDケースは今後発売されるコンプティーク9月号の付録、『フェイト/ゼロスペシャルドラマCD』なんかを集めて収納すると、良い感じになりそうです。ってまた抜け目ない戦略にハマる訳ですか(^_^;)
とまあ、ファンであればあるほど読みどころが増えていく感じの雑誌に仕上がっているので、定価も780円とお買い得ですし、見つけたら即ゲットの方向でOKかと。特にフェイトか青子ファンにオススメですよ~。
この本も、角川書店とアスキー・メディアワークスのコラボイベント、タイプムーンオールアラウンドフェア関連作品です。なのでとりあえず関連作品を2冊以上買って応募しちゃうのがオススメです。
タイプムーンエースの詳細はこちらiframe>
最新の画像[もっと見る]
-
建築士・音無薫子の設計ノート あなたの人生、リノベーションします。の感想レビュー(小説) 4年前
-
僕と彼女のゲーム戦争10巻の感想レビュー(ライトノベル完結巻) 4年前
-
この恋と、その未来。 ―三年目 そして―の感想レビュー(ライトノベル完結巻) 4年前
-
このライトノベルがすごい!2017の感想レビュー(ライトノベル雑誌) 4年前
-
ロクでなし魔術講師と禁忌教典7巻の感想レビュー(ライトノベル) 4年前
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか11巻の感想レビュー(ライトノベル) 4年前
-
神獄塔 メアリスケルター 〜光の在処〜の感想レビュー(ライトノベル) 4年前
-
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?12巻の感想レビュー(ライトノベル) 4年前
-
楽園への清く正しき道程4巻の感想レビュー(ライトノベル完結巻) 4年前
-
覇剣の皇姫アルティーナ11巻の感想レビュー(ライトノベル) 4年前