ガリバー上陸300年

ガリバー旅行記によれば、ガリバーは日本のザモスキに上陸。そこが観音崎との説から地元で上陸300年に向けた行事を展開。

第9回ガリバーはがき絵国際コンクールの結果

2020-11-10 13:42:54 | Weblog

令和2年度第9回ガリバーはがき絵国際コンクールの結果が発表されました。

全国の幼児からお年寄りまで254作品の応募があり、35作品が入賞しました。

作品は、こちらで紹介しています。         ぜひ、ご覧ください。


第9回ガリバーはがき絵コンクール募集始まる

2020-07-12 20:06:50 | Weblog

今年で9年目を迎えたガリバーはがき絵コンクール。募集要領は、こちら。はがきサイズにガリバーにちなむ絵を描くか、A4サイズのぬり絵(要領からダウンロード)に挑戦するか。自信作をお待ちしています。大賞は、一般の部、子どもの部いずれも2万円。ガリバー博士賞など多数用意しています。締め切りは、9月19日(土)まで。


第9回ガリバーはがき絵国際コンクール

2020-07-02 20:44:22 | Weblog

ガリバーはがき絵国際コンクールは、今年で9年目。7月19日から9月19日まで、ほぼ例年通りの内容で募集を予定しています。もうすぐ今年の詳細をお知らせいたします。


第8回ガリバーはがき絵国際コンクール募集

2019-07-02 12:55:19 | Weblog

令和元年のガリバーはがき絵国際コンクールの作品募集です。はがきにガリバーの絵を描くか、苦手な方は、塗り絵の応募もあります。対象は、幼児から大人まで、どなたでも参加できます。締め切りは、9月14日(土)詳しくは、こちらをご覧ください


日経に出てました。

2019-07-02 09:51:40 | Weblog

先日、日経新聞に平戸で三浦按針とみられる人骨が見つかったとの記事がありました。最後に横須賀の按針塚の話から、按針は「ガリバー旅行記」のモデルとの説があると書かれています。記事はこちらです。


ガリバーはがき絵国際コンクール始まる

2018-07-08 12:48:09 | Weblog
ガリバーはがき絵国際コンクールが始まりました。はがきの大きさにガリバーにちなんだ絵を描いて送って下さい。ぬり絵もあります。締め切りは、9月22日(土)。大賞は、子どもの部、一般の部ともに2万円。詳しくは、こちらご覧ください。ご応募お待ちしています。

コロボックル乗りました。

2018-01-16 20:45:06 | Weblog
児童文学の佐藤さとるさんは、ガリバーと三浦按針のひ孫とコロボックルの出てくる本を書いてくれました。佐藤先生の生家付近に記念碑を建てました。早速コロボックルが乗っていました。

沢山小学校でガリバー講演

2018-01-11 20:03:48 | Weblog
横須賀の逸見にある沢山小学校で、6年生を対象にガリバーやコロボックルの話しをしました。

路線バスでガリバー

2017-09-11 13:25:48 | Weblog
9月9日、昼のフジテレビの番組「路線バスで」で三浦按針とガリバーが出ました。逸見の浄土寺さんが、丁寧に観音崎に上陸したガリバーを紹介してくれました。出演の大林素子さんは、小学生のころ、ガリバーと呼ばれていたそうです。

コロボックルの会が演劇になる

2017-08-30 20:47:33 | Weblog
昨年10月にコロボックルの会を結成しました。このたび、横須賀の演劇集団THE素倶楽夢が当会の活動をモデルに公演をします。当会のメンバー2人も出演します。