高槻キッズギター

幼児からのクラシックギター教室
≪ 初心者3歳から大人の方まで・・・≫

部分練習

2007-10-30 10:26:00 | ワンポイントレッスン

曲を練習するとき、みなさん最後まで楽譜を見ることができても、
なかなか思うように弾けない部分があると思います。

すると( やっぱりうまく弾けてないのでもう一度・・ )と
と弾く時、どうしてもはじめから弾きだしてしまいます。

けれど最初っから最後までいつも弾いていると時間がかかり大変!

ですので部分練習をお薦めするのです。

部分練習は自分で一番苦手でごまかして弾いてしまうところはどこなのか、
できるだけ短くポイントをしぼり取り組みましょう。
音なのかリズムなのか右手なのか左手なのか何がおかしくてしっくりこないのか、
よ~く考えることが大切です。

私も息子もこの部分練習への集中力を今まだ習得中。
短いからって、あなどってはいけません♪

長~くだらだら、なんとなく弾くのは、習慣づくと気楽でやりやすいのに、
部分練習はどうやら、もう一つ大事な脳の働きが必要なよう・・・

 本来、部分練習は少しの努力で出来る最も効果がある重要な方法!
けれどついつい、頭を使うのでめんどうくさくて、(まぁいいや~)となります。
子どもの場合フォローがいりますので保護者の方にはご苦労だと思います。

しかしできないポイントていねいにひとつづつクリアしておかないと、
しまいに問題が山積して、解決不可能になります。
 問題山積みで大曲など弾こうものなら大変迷惑な雑音演奏になってしまいます。

部分練習のコツと効果をみなさんも見つけてゆきましょう!

先生に指示された、部分練習のクリアこそがその週の一番の課題なのです!
うっかり部分練習忘れていると、無駄な練習になることもありますのでご注意♪

部分練習がうまくゆくようになると、練習時間短縮ができ、
効率が良いことが解り、音楽をもっと気持ちに余裕をもち楽しめるようになるでしょう。







クラシックギター作曲・編曲家 ①

2007-10-29 09:51:11 | ギター編曲・作曲家
フェルナンド・ソル

(Fernando Sor, 1778年2月13日 - 1839年7月10日)は、スペイン・バルセロナ生まれ
作曲家・ギター奏者。スペインでは「ギターのベートーヴェン」とも呼ばれる。
ギター演奏家には欠かせない人物です。


今日は彼の名曲

 「 魔笛の主題による変奏曲 」   をご紹介しましょう。

 クラシックギター愛好家なら誰しも憧れる名曲です。
 ≪ 愛のロマンス ≫≪ アルハンブラの思い出 ≫につぎ有名な曲でしょう。
 私の息子は少し背伸びをしながらも、先日木村先生にこの曲の楽譜を
「 見てもいいよ。 」と言ってもらい、とっても大喜びです。

 私はこの曲は聴かせてもらうものと思って参りましたが、講師になって
 演奏するようになり、持ち曲のリストへ入れておきたいと思っています。

子どもに「 お母さんもっとバッチリ弾けるようにならなきゃ!」と言われます。

急ピッチでどんどん追いついてくる彼を嬉しく思います。
けれど・・!今、負けるわけにはゆきませんよ~

がんばり比べはほんの序の口☆まだまだ本番はこれからです!



ギターの巨匠 ③

2007-10-28 10:47:41 | 魅力的なギターリスト
ジュリアン・ブリュームの動画です♪


とてもダンディーでステキなギターリスト多くの人を魅了し、現在でも
ビデオを見ただけでそのかっこよさを真似したくなる若者もいるようです・・・
20世紀を代表するギターリストです。


そんな彼はブィラロボスなどのセクシーな歌う曲を得意とするロマンティックな
音色の奏者です。

動画はバッハのフーガを演奏。
私もレパートリーにしている曲ですが、この曲の彼の演奏を見られるのは
非常に嬉しいことでした。めずらしいように思われます。

私は、弾きこむほどに奏者がひきこまれるバッハの世界を、この曲で初めて知り、
まだ指がおぼつかなかったり四苦八苦しながらではありますが、
徐々に楽しめるようになりました。
私の指をちょっとは使えるものに育ててくれた運命の曲でしょうか・・・

私はこれからもバッハの曲を練習して、演奏できる人になりたいです。

私にとってバッハは勉強しなくても歴史を身をもって体感できる
音のタイムカプセルといったところでしょうか・・・

≪ 演奏しているとき感じる気持ちを説明するのはとても難しいのですが・・・≫
( あ~指がまわらない~と感じているのは確実に伝わるのにね♪不思議です )

くだらない話はさておき
ブリュームの魅力とともにしばし音の世界へ・・・

 ロンドンのバターシー生まれ。10代ですでに名声を確立し、常にギター界をリード、
だが惜しくも2002年に引退を表明している。 最初の楽器はピアノだったが、
プレクトラム・ギターを才能豊かなイラストレーターだった父親に習った。
クラシックギターを11歳の時から19世紀ギターの流れのロシア人ペロット博士
に手ほどきを受けるが、13歳でセゴビアと出会い本格的にギターに開眼する。
プロ・デビューは1947年チェルトナムで行われた。
 ブリームの業績は、セゴビアと同じく、ギターのレパートリーを拡大したことだろう。
セゴビアと違うのは、ブリームはブリテン、ウォルトン、アーノルド、
ヘンツェ、バークリー、武満 徹といった大家にギター曲を書いてもらうことに
成功したこと。
 またリュート演奏により古楽復興に一役買ったこと、ジョン・ウィリアムズとの
二重奏アルバムによりギター二重奏という分野を確立したことも重要である。


次へ⇒

②楽器に愛情を・・・

2007-10-27 10:21:50 | ステキ♪かっこいい!
幼少期の楽器の管理は保護者の皆さま、
この時
「 楽器を大切にしてくださいね~! 」
とあえて注意しますと・・・
楽器をケースから出したり入れたりが、大変。持ち歩くのは怖い。だから・・・
とギターを弾かない人が増えたりしてびっくり☆です。

ですから、幼児期1本目のギターはあえて、自宅ではスタンドに立てて
すぐに取り出せるように、旅行や帰省の時もできれば持っていって弾いてみよう☆
とすすめています。

よく勉強した子どもさんの辞典のように使ったところがボロボロになって
値打ちがでる。できるだけ細かいことなしで、慣れ親しんでほしいのです。

ですが、2本目からは大切なギターへありがとうの気持ちをこめて、
丁寧に扱うことを学び、ギターを磨いてあげたりしてみることを
子どもたちに是非教えてあげてください。

手垢のついたギターで舞台に出るのとピカピカのギターで舞台へでるのと
大違いですね!

幼児期1本目のギターの方ももし余裕があればそのようなことも
お子さんと話し楽器にも愛情を持つことはとてもステキ・かっこいいことですね☆

やわらかい布で拭くだけでピカピカ気持ちもいいです。
大人の方もたまにはギターのその姿を味わい喜びをみいだしてください。  



これからの子どもの暮らしと音楽

2007-10-26 16:35:54 | 講師のひとり言
井の中の蛙ではない音楽

高槻キッズ達は、成長してそんな自分のライフスタイルを
見つけてくれるといいなぁ・・・

ちょぴり楽しみにしたりするのです。

私自身も音楽を離れ気分転換したい時がありますが、
今日は、ギターのことだけでなく楽しく話せるギター友でもある
K・Yさんに急なアポイントをとって、おしゃべりとお買い物に
付き合っていただきました。

もし、ギターばっかり一日がんばって毎日毎日過ごすと、
きっとすばらしく上達し、天才と呼ばれ、音楽家になるかもしれない・・

けれどそれってほんのちょっと危険
親の線路を歩いて、他を見ずにそれだけも少し心配だね~って。
話したりしました。
もちろん子どもの意思がしっかりあってならすばらしいですけれど・・・

わが家の息子は先月、野球部へ入部。
とても体力アップしてきた近頃、朝は6時から目が覚め、力がみなぎっています。

成長期はやはり体を使うことも自然と必要なのでしょう。


運動以外でも、小学校高学年になると自分の意思もさらにしっかりしてきて、
やりたいことに果敢にチャレンジします。

クラシックギターと運動部、クラシックギターとボーイ・ガールスカウト
クラシックギターとそろばん・・私の頃には両立する子ども見たことなかった
ように思いますが、彼らはどちらも大切に育てようとがんばっています。

小さいながらに5年以上もギターを続けていることへ自分なりの責任感を
心の中に育てながらいろんなことを自分なりに消化し身につけてゆくところ。

もちろんギター一筋一生懸命がんばっているお子さん(東京に多くおられ・・)
すばらしい演奏を聴かせてくれます。

二つ三つとちょっとぜいたくに選んだ子どもたちは今の生活からの学びを大切に
ゆっくり音楽と生活を両立してくれるといいです。

まだまだ日本人の感覚には少ない生活に密着した音楽の楽しみ方
そんな新しいギターの使い道を見つけてくれるといいなぁと思います。

もちろん、天才児コース大歓迎♪
ギターにはまってくれるお子さん!私は我が子のように応援します~

お子さんに意欲のある時、周りの方がピタットフォロー
してあげればすこやかに上達すること間違いなしです♪暖かく見守りましょうね!





ギター巨匠 ②

2007-10-25 09:31:16 | 魅力的なギターリスト
ナルシソ・イエペス  の動画です♪

イエペス編曲の映画「 禁じられた遊び 」の主題歌スペイン民謡
≪ 愛のロマンス ≫はギター名曲としてあまりにも有名ですね・・・


そしてイエペスは10弦ギターをもちいて今までにないギターの音の世界を表現。
多くの人から愛されました。

私はこのような仕事につきながら、
今までにコンサートで生演奏を聴いたギターリストのは、ほんのわずか
もちろん門下でありますので、木村ギター
英明氏のお弟子先生方の個性豊かで奥深い演奏は常に聴くことができます。
しかしその他アーティストまだまだ未知の部分が多いのです。

そんな中、私がまだ学生の頃、英明先生と母と
イエペスのコンサートへ行った記憶があります。
もうすぐ20歳?というほど成長していたにもかかわらず、
のんびりと、ぼんやりと
イエペスの演奏を聴いていたように思います。

音楽に目覚めていないというのでしょうか?
隣の母はあの曲が良かった、今まで聴いたことがなく軽快でステキだった。
といたく興奮しておりました。
ただ、漠然と聴いていた私ですが、その時理解できなかった何かが、
今なら、わかるような気がします。
私はギター界の歴史的人物とその時を過ごし、彼の音楽の中にいました。

イエペスの演奏はだめだと言う人も中にはおります。
誰の演奏がよくて誰の演奏が悪い、考え方によってはそうでしょう。

しかし彼がギターを愛している、心地よさは私の中にしっかり残っている
そんな気がします。

生涯かけて守りぬく、そんな姿は良いも悪いもいいようなく人の心を打つのでしょう。
あの時残してもらった記憶は
私の数少ないギターリストとの縁の中でひときわ懐かしく思われるのです。

英明先生にイエペスの楽屋へ案内してもらい、白いハンカチにサインをもらった・・・

こんな私と対話してくれたあの日・・・

不思議な不思議なあの日・・・


日本国内での代表的な弟子として、荘村清志氏、故芳志戸幹雄氏、小原聖子氏、等がいる。

イエペスには数々の栄誉が与えられており、代表的なものとして
ムルシア大学名誉博士号、イサベル・ラ・カトリカ十字章、
スペイン国王から芸術功労金メダル、スペイン文化賞からスペイン音楽大賞、
スペイン作曲家協会賞、国営テレビ局大賞等がある。


次へ⇒



① チューニング

2007-10-24 09:29:08 | ステキ♪かっこいい!
練習にとりかかる前に
必ず、音をあわせるようにしましょう

基本の音、ラの音だけとって、あと自分であわせてゆけるようになると・・・
とってもステキ♪かっこいいですよね!
チューニングしてるだけで( ギターリスト )気分を十分味わえます。
ハーモニックス奏法をひそかに練習して、十分にこの音が出せるようになったら、
かっこつけて( ポンポーンとあわせてるつもり(^о^)☆)というとこから
はじめてみましょう。

けれどミーハーな気分は、そこまでにしておいて、

音をあわせるということは正しい音を常に聴くということで、
そこにソルフェージュする( ドレミで曲を歌う )ようにすると、
自然と絶対音感が身につくという訳です。
特にお子さんの場合は面倒くさがらずにいつも正しいチューニングで
練習してくださいね!

大人の方も絶対音感とまではいかなくとも少しづつギターの音の高さが
わかるようになってきます。
曲の出だしなどで音が狂ってると、( あれ?違う )と思えば♪
音感がついてきたということ♪

けれど毎回あわせる努力をしていないとその感覚はつきません。

絶対音感ができてくると、ハーモニックスができなくても直接、
ミ・シ・ソ・レ・ラ・ミ~とギターの音をあわせてしまう子どもたち・・・
ほんとすごいです。

これからも音を上手に楽しむため、
≪ あんなことできたらステキかっこいいなぁ ≫を探してゆきましょう♪





富赤人権フェスタ練習

2007-10-23 09:54:27 | 教室案内
教室外の活動ですが、小学校の先生をも巻き込む
年末の夢のステージ・・

けれどなんていったって、ギターを弾いたことのない人の集まり
みんなで楽譜ではない譜面を見ながらのお稽古です。
( どんな譜面かって?それはメリーサンの羊をやった方はちょっとわかります)
しかし去年よりほんの少しバージョンアップ
パートを3パートに増やし音の遊びを少しでも感じてもらおうと思います。

きのうははじめての練習。


ですが、
なにしろ初心者もいらっしゃるのでその日のうちに「 できそう~♪ 」
と思ってもらわないといけません。
バージョンアップも心配ですし、作っておいたデモテープ(うちの次男がお手伝い)
きちっと役目を果たすのか~
四苦八苦しながらもなんとかテープでイメージどりをできたみなさん。
ギターと譜面らしきものとテープを各自、自宅へ持ち帰り練習となりました。

はじめてにしては上出来♪ 
まだまだバージョンアップできそうかも・・・と
富赤ギター合奏団の将来を期待している私です。

お教室のみなさんも子どもさんと夜の7時~9時の練習へ来ませんか?
まだ小さいお子さん無理ですよね~
もしも、わが家もまぜて~という方おられたら
いつでもお声かけてくださいね♪参加大歓迎ですよ!  


ギター界の有名な方 ②

2007-10-22 10:03:25 | 魅力的なギターリスト
クラシックギターリスト

村治佳織 の動画です♪

クラシックギター界を華やかにしながら、ファン層を広げ活躍中、
とても貴重なステキな女性アーティストですね♪

みなさんきっとご存知ですよね?
女性のアーティスト、ちらほらとはいるものの、まだまだ少ないこの世界です。
男性の演奏も魅力的ですが、女性の魅力的な演奏、もっともっと聴きたいものです。
女性は少ないので注目度が高いです!がんばれ女子!
(私も?)


佳織さんはクラシックギターならではのクラシック大曲はもちろんのこと、
とても親しみやすい曲、新しいギターの為の曲、オーケストラ・声楽との共演
など、いろいろな試みで音楽活動をされています。

クラシックギターの良さをなくすことなく現代の人々の暮らしにより近い
馴染みやすい音楽をギターで演奏する・・・とても重要だと感じます。
より、自然な気持ちからギター音楽を楽しんでみてください。

そして、ギター音楽の良さを見つけたら、そこでセゴビアなどの
歴史深いギターの世界をもう一度のぞいてみましょう・・・
クラシックギター音楽の魅力はつきることなく
広く深く美しくあなたの心に語りかけることでしょう。

東京都出身。3歳より父・村治昇の手ほどきを受け、10歳より福田進一に師事。
1989年、ジュニア・ギターコンテストにおいて最優秀賞を受賞。
91年、学生ギター・コンクールにおいて、全部門通じての最優秀賞を受賞。
92年東京国際ギター・コンクールで優勝を果たす。
その後数々のコンサートメディアで活躍。
2003年11月、英国の名門クラシックレーベルDECCAと日本人としては
初のインターナショナル専属契約を結ぶ。
2004年7月に日本発売、2005年3月にヨーロッパ、韓国、香港をはじめ
世界発売された第1弾『トランスフォーメーション』は、
「レコード芸術」9月号にて特選として最高の評価を得るとともに、
第19回日本ゴールドディスク大賞クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー<洋楽>を受賞した。
現在もさまざまな方面で活躍中。


次へ⇒

ギター界の有名な方 ①

2007-10-21 09:23:07 | 魅力的なギターリスト
クラシックギターリスト
大萩 康司 の動画です
 
ギター界のスターはその時代、時代にいたものの、
アイドル的存在の人が目立ってきたのは近年になってからのように思います・・・
追っかけまで出てくるような、ステキな男性ギターリストをご紹介です。

とはいっても私まだ生で見させていただいたことがなく・・・
機会があればコンサートへ行ってみたいと思います。

高槻キッズは今男のお子さんが多く、もしかしたら第2の大萩なるか?
お母さま方の夢をめぐらせてみてはいかがでしょう。
夢はただでいくらでも見れますね~

そしてギターが持ち手(演奏家)によっていろいろな顔を見せてくれるのも
この世界の魅力ですね・・・
しばしご堪能くださいませ・・・

■プロフィール
 1978生まれ。宮崎県出身。9歳より母の影響でギターを始める。
高校時代、日本を代表するギタリスト福田進一が、彼のギタリストとしての才能、
とりわけ深く哀愁を帯びた音色を奏でる表現力に注目、海外への留学を示唆した。
高校卒業と同時に渡仏。パリのエコール・ノルマルに留学。
その翌年にはパリ・コンセルヴァトワ-ル(音楽院)に第1位での入学を果たし、
その時から日本のギター関係者から一部で若き天才として注目を集め始める。
 1998年、ギターの国際コンクールとしては世界最高峰とされる、
ハバナ国際ギターコンクールに出場、弱冠20歳にして第2位入賞という快挙を果たし、
同時にギター界の大御所であるレオ・ブローウェル作品の最優秀演奏賞も獲得。
国内外のクラシック関係者を驚かせ、一気に注目のギタリストとして脚光を浴びた。
2000年10月、北九州国際音楽祭でフルートの瀬尾和紀氏と共演。
2001年4月、再度キューバに渡りレイ・ゲーラに指導を受ける。
CD録音も活発で、2000年9月にビクターエンタテインメントより、
デビュー・アルバム『11月のある日』が評判となり、
その後の2枚のCDも話題を呼んでいる。


次へ⇒